Skill/Harvest/Explanation の編集
Top
/
Skill
/
Harvest
/
Explanation
[
トップ
] [
編集
|
ソース表示
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
***プリックルシード [#PrickleSeed] -''&color(red){Active Skill};'' -習得JOBLV:30 -効果:対象を一定時間攻撃してくれる植物を出現させる -目標:単体 -装備条件:無し -憑依時使用:不可 |~効果\SkillLv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |消費MP|20|30|40|50|60| |消費SP|20|30|40|50|60| |基本詠唱時間(s)|3.5|3.0|2.5|2.0|2.0| |ディレイ(s)|1.0|1.0|1.0|1.0|1.0| |持続時間(s)|20|40|60|80|100| -LV1-3:ドリアード、LV4-5:アルルーン --詠唱時間はA.SPD依存 --一度に四体まで召喚でき、それ以上召喚すると最初に出した分から消えていく --ドリアードとアルルーンで指定した敵を倒した後の行動が異なる。 ---ドリアードは術者の後を付いていき、術者が敵に「単体・単体を中心とした範囲」が目標のスキルで攻撃するかゴー!で指定した敵に対して攻撃を行う。 ---アルルーンはその場を動かず、敵を攻撃しなくなる。(恐らくフォースマスターのフォースバレットと同様の仕様だと思われる) ---アルルーンには毒の追加効果があるので、そちらがメインか --ドリアードは付いてきてくれるので、ソロで使う場合はLv3のほうがいいかもしれない。 --近接型、魔法型どちらでもそれなりのダメージが出るようになったが、効果時間や消費を考えると微妙。 ---クリエイトネコグルミ習得までの繋ぎで一時的に習得するのはアリ。特に近接型は無いとブロウ連打での狩りになる。 ---ハーヴェストマスター習得で攻撃力アップ&消費減少してからが本領発揮か。 --魔法型にとっては魔法が効かない相手に対するダメージソースになるため、有用な場面もある。ただし消費が大きいため、普段から使うのは避けたい所。SPの枯渇には注意。 --召喚した植物にはターゲットを合わせられないため普通には攻撃できないが、リフレクションや黒薔薇の棘等の反射ダメージは受ける。 ---この際ドリアードはHPが1/2~1/3を下回ると攻撃しなくなるという報告がある。 -Anemoneからの変更点 --ダメージ量を上方調整しました。(未反映) --状態異常成功率を上方調整しました。(未反映)
___paraedit_taxtarea___
テキスト整形のルールを表示する