Skill/Gambler の編集
Top
/
Skill
/
Gambler
[
トップ
] [
編集
|
ソース表示
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
***一か八か型 [#h9df22e0] (STR>それ以外)'' --ギャンブラースキルの一か八かを主力にするギャンブルタイプ。8/21のパッチによりネタスキルから実用スキルとして浮上した型。 --STRを111(ギャンブラーはSTR106が限界)を目標に高い水準にし、残りは武器やタイプに応じてステータスを振る。 非常に高い火力が売り。…なのだがデメリットもキツイのでロマン型とも言える。 --最低限必要なステータスがSTRで武器を選ばないため、VITにもAGIにも、カードにすらできる非常に幅の広いタイプ。マスタリや命中と相談で。 --失敗するとHPが1になる上、スタンすることもあるので、その状態になったらいかに早くリカバリーできるかが鍵となる。失敗して殴られて死んだり、4連続失敗しても泣かない根性が必要。 --PTプレイには向かない。回復職にとってはいきなりHPゲージが真っ黒になり驚かれてしまう為、MP枯渇や回復の遅れなどの迷惑をかけてしまう。''あくまでソロや2アカ用''と考えるのが妥当か。 //(相手の事を考えたら相手が良いと言っても使うべきじゃない。火力が欲しいなら相手からすればF系で良い) //F系にしろと言っちゃうと身も蓋もないので外しました。 --安定した回復手段が必要になるのでファーストエイドやランダムヒールが半ば必須。ランダムヒールを使用するならばそれなりにMAGや装備を確保する必要あり。 --STR111を確保し、さらに魂やアタックアシストなどの攻撃力を底上げするスキルを使用できるならば一発あたり4000-6000(高STRアタックアシスト有で6000-9000)という非常に高いダメージを叩き出せる。 --失敗したときのリスクを除外するならばダメージに非常に幅のあるビートスマッシュよりはダメージ幅が少なく安定する。 --1発で倒せるならば非アクティブモンスターは反応しないため、ノンアクティブMobのみの狩場ではそれなりに安全に狩りがすることが可能。…だがAvoidやMissは防ぎようがないため絶対安全とは言いがたい。 --1発で倒せないととたんに危険なスキルとなるだけに、''ソロで効率求めて一殺狩場に篭って延々とやるかなり特殊な型''です。PTを主体とする人はまったく向かないので他のスキルを使うべき。
___paraedit_taxtarea___
テキスト整形のルールを表示する