''タタラベ'' ([[スキル>Skill/Tatarabe/Explanation]])/[[ ブラックスミス >Skill/Blacksmith]]([[スキル>Skill/Blacksmith/Explanation]])/[[ マシンナリー >Skill/Machinery]]([[スキル>Skill/Machinery/Explanation]])/[[ マエストロ >Skill/Maestro]]([[スキル>Skill/Maestro/Explanation]]) *タタラベ [#m73250fe] #contents &size(20){関連ページ}; →[[タタラベスキル詳細ページ>./Explanation]] **特徴 [#f9502615] -アイテム収集を得意とし、中でも鉱物を集めることに特化しています。 -各種能力値は平均的ですが低くはありません。ステータス補助スキルも習得可能です。 -装備可能な防具が限られています。特殊攻撃スキルや魔法スキルは習得できません。 【現状】 -他職業による軽鉄ドロップやモーグ炭の販売といった処置のため特有ドロップアイテムがほとんどなくなった。 -高いHP係数など十分に戦闘に耐えきれるが、戦闘スキルはほぼブロウ系のみ。 -職業専用クエストが比較的楽である。 -''HP係数:1.50''、''MP係数:1.05''、''SP係数:1.15'' -[[新ジョブイラスト>https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_info/eco/skill/Tatarabe2.jpg]] -[[旧ジョブイラスト>https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_info/eco/kit/fan_datjob/%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%99.jpg]] -狩場情報 --主な狩場は[[こちら>Kariba]]を参照し、自分に合った狩場を探しましょう。 **転職方法 [#c36486f0] -ギルド元宮3F西側の部屋で、タタラベマスターと会話する事で転職できます。 ※旧転職方法は2014年7月24日アップデートで撤廃されました。 //ギルド元宮3階西のタタラベマスターに「鉄のナゲット」(金属の混じった石の精錬品)を3つ見せる(無くならない) //-[[転職方法(別ページ)>Job/Change]] ** 種族について [#ece77d21] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |種族別の初期ステータス|&color(red){STR};|DEX|INT|&color(red){VIT};|&color(red){AGI};|MAG|背中装備|適正|h |エミル|8|3|3|&color(red){10};|4|3|リュック可|◎| |タイタニア|6|3|6|4|2|10|ディパックのみ|×| |ドミニオン|&color(red){10};|5|1|1|&color(red){5};|8|ディパックのみ|△| -近接攻撃主体のタタラベにとって重要なVITやSTRが高く、大量積載が可能になるリュックが装備できるエミルが最も適している。特別な事情がない限りはエミルを選ぶべし。 -しかし、タイタニアやドミニオンではリュックは装備できないものの、ステータスの差は高Lvになると気にならなくなってくるので「エミルに限る」というわけではない。リュック以外にも多数ある、種族別の装備品などとも相談して決めよう。 ***二次職、三次職 [#c21b291b] |~''派&br;生''|~一次職|~二次職|~三次職|h |~|タタラベ|[[ブラックスミス>Skill/Blacksmith]](エキスパート)|[[マエストロ>Skill/Maestro]]| |~|~|[[マシンナリー>Skill/Machinery]](テクニカル)|~| **スキル早見表 [#g8c1136a] スキルの詳細・解説、検証などはこちらのページ→&size(18){”[[''タタラベ・スキル詳細''>./Explanation]]”}; #include(./Table,notitle) **JOBLVによるステータス補正(04/29修正) [#g0f8085e] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |JobLV|STR|DEX|INT|VIT|AGI|MAG||JobLV|STR|DEX|INT|VIT|AGI|MAG|h |1|0|0|0|0|0|0||27|COLOR(#ff0000){4}|6|1|4|3|0| |4|0|COLOR(#ff0000){1}|0|0|0|0||28|4|COLOR(#ff0000){7}|1|COLOR(#ff0000){5}|3|0| |6|0|1|0|COLOR(#ff0000){1}|0|0||29|4|7|1|5|COLOR(#ff0000){4}|0| |7|COLOR(#ff0000){1}|1|0|1|0|0||32|4|COLOR(#ff0000){8}|1|5|4|0| |8|1|COLOR(#ff0000){2}|0|1|COLOR(#ff0000){1}|0||36|COLOR(#ff0000){5}|COLOR(#ff0000){9}|COLOR(#ff0000){2}|COLOR(#ff0000){6}|COLOR(#ff0000){5}|0| |12|1|COLOR(#ff0000){3}|0|COLOR(#ff0000){2}|1|0||39|5|9|2|COLOR(#ff0000){7}|5|0| |14|COLOR(#ff0000){2}|3|0|2|1|0||40|COLOR(#ff0000){6}|COLOR(#ff0000){10}|2|7|5|0| |15|2|3|0|2|COLOR(#ff0000){2}|0||43|6|10|2|7|COLOR(#ff0000){6}|0| |16|2|COLOR(#ff0000){4}|0|2|2|0||44|6|COLOR(#ff0000){11}|2|7|6|0| |17|2|4|COLOR(#ff0000){1}|COLOR(#ff0000){3}|2|0||45|6|11|2|COLOR(#ff0000){8}|6|0| |20|COLOR(#ff0000){3}|COLOR(#ff0000){5}|1|3|2|0||47|COLOR(#ff0000){7}|11|2|8|6|0| |22|3|5|1|3|COLOR(#ff0000){3}|0||48|7|COLOR(#ff0000){12}|2|8|6|0| |23|3|5|1|COLOR(#ff0000){4}|3|0||50|7|12|COLOR(#ff0000){3}|9|COLOR(#ff0000){7}|COLOR(#ff0000){1}| |24|3|COLOR(#ff0000){6}|1|4|3|0||>|>|>|>|>|>|| -補正率は[[ステータス>Status#jobrev]]を参照 //CENTER:補正値=FLOOR(JobLV * 補正率) //CENTER:補正率一覧 //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|~STR|15%|~DEX|25%|~INT|6%| //|~VIT|18%|~AGI|14%|~MAG|2%| **ステータスの振り方の目安 [#jeede554] -''STR'' --最大ATK = 5n+1(補正込み)でボーナスがつく --最小ATK = 9n(補正込み)でボーナスがつく --&color(red){''最小ATKにボーナスが付く9の倍数で止めるのが良い。''}; 序盤からでも火力の増加がはっきりと分かる。 ---タイガーマスク装備時のSTR+3は考慮しない方が無難。 -''DEX'' --近距離命中率(S.HIT) = 10n(補正込み)でボーナスがつく。 --&color(red){''敵に攻撃が当たらなくなってきたら、10刻みで上げていくと良い。''}; -INT --遠距離命中率(L.HIT)に関わる。しかし、タタラベで効果を発揮するのは中盤以降。 スローダートを多用する人なら少し振っておいたほうがいいステータス。 -''VIT'' --最大HP = 5n(補正込み)でボーナスがつく --基本DEF = 3n(補正込み)でボーナスがつく --基本M.DEF = 4n(補正込み)で+1される --最大SPが上昇する。 --&color(red){''最大HPにボーナスが付く5の倍数で止めると安定度が増す。''}; 左DEFが上がる3の倍数に近いときは、3の倍数まで上げるのも手。 -''AGI'' --S.AVOID、A.SPD共に = 9n(補正込み)でボーナスがつく。 --完全に回避できるほどAGIに振ってしまうとSTR不足で火力が足りなくなってしまう。 しかしSTRにばかりこだわらず、&color(red){''AGIに27~36程度振って攻撃速度を上げたほうが効率が高まることも多々ある。''}; Lv35を越えてある程度ポイントに余裕が出てきたら試してみてほしい。 -MAG --M.ATK・最大MPに関わるが、タタラベは現状ではほぼ死にステータス。 **育成型について [#y2e83cd8] 基本的にはファーマーに近いが、職補正はファーマーと比べてもDEXやAGIが高く、BP系の中でも近接攻撃に優れる。 ここでは、およそBaseLv50程度までの序盤~中盤にかけての育成型について紹介する。 &color(gray){充分に狩りをしてLvを上げていると、自然と自分に合った型が見つかってくると思います。&br;ここで紹介している型には私見ももちろん含まれていますので、意見がありましたらお願いします。}; -''攻撃特化型''&color(gray){[STR>>DEX]}; --''一撃の重さで敵をなぎ倒していく高火力タイプ。やられる前にやる!'' --とはいえ、攻撃が当たらなければ意味がないので最低限命中するだけのDEXは確保する。 --Lv10程度でDEX10、Lv30程度でDEX20。Lv50を越えても20でずっといけるかも。 --主力攻撃スキルはブロウかバニシングブロウのどちらか1つで十分。 --反面、HPやDEFは非常に低くなることに注意。 -''VITバランス型''&color(gray){[STR>VIT>DEX(>AGI)]}; --タタラベでは恐らく最もポピュラーだと思われる型。 --''STRで火力を高め、VITでHP・DEFを補強し、耐えながらブロウ(もしくはバニシングブロウ)を叩き込んで倒す。'' --主力攻撃スキルはブロウかバニシングブロウのどちらか1つで十分。 --VITは最大SPも上昇するので、中盤になってブロウ系を多用するようになってくるとVITの恩恵が増す。 --ただ、BaseLv30ぐらいまでは装備品の性能が良く、VITに振るのは火力が下がるので少しもったいない。 なので、VITに振るとしたらBaseLv30以降でも良い。 --命中率の確保も忘れない。最序盤はSTRやVITよりも真っ先にDEX10を確保する。 --攻撃(特にブロウ系)が当たらなくなってきたらDEXを10刻みで上げる。 --BaseLv20でSTR36、BaseLv30でSTR45・DEX20、BaseLv40でSTR63・DEX30を目標に。 --AGIに振る余裕が出てくるのは、恐らくBaseLv35付近から。 -''AGIバランス型''&color(gray){[STR>AGI>DEX(>VIT)、AGI≧STR>DEX(>VIT)]}; --VITバランス型と似ているが、こちらは''AGIを高めることで攻撃速度を増すことに主眼を置く。'' --ただ、完全回避するために必要なAGIは非常に高く、その場合はSTRを犠牲にする必要がある。 ここでは「回避するためにAGIを高めるのではなく、攻撃速度を高めるためにAGIを振る」型を紹介している。 --攻撃速度が速くなるのが実感できるのはAGI27から。加えてSTR27を確保するなら、BaseLv20程度は必要。 --AGI36、45、54・・・と上げていくと、通常攻撃やブロウが叩き込める速度の上昇が目に見えて分かる。 --ただ、あまりSTRを犠牲にすると手数が必要になり、VITが低いためすぐ瀕死になってしまうので注意。 --主力攻撃スキルはブロウかバニシングブロウのどちらか1つで十分。 --この型もどちらかというと「やられる前にやる」タイプである。 --通常攻撃が速くなるので、鉱石掘りが序盤から快適。 --中盤でスローダートを覚えると相手の命中率を激減させられるので回避の目も見えてくる。その場合はL.HIT用にINTも少し振ると良い。 -''回避重視型''&color(gray){[AGI>>STR]}; --敵の攻撃を華麗にかわしつつ、高速の攻撃で確実に仕留めていくタイプ。 --BP系で言うとレンジャーの短剣型のような感覚。 --ただしタタラベはソードストッパーなどの回避上昇防具が装備できないため、 このタイプを選ぶのは初心者にはオススメできない。 イリスカードによる属性武器が揃っていないと火力が絶望的に低くなるというデメリットも。 -''STRバランス型(2次職以降)''&color(gray){[STR>VIT≧AGI>DEX、STR>AGI≧VIT>DEX]}; --BaseLv50以上になってポイントに余裕が出てきたら、VITとAGIをバランス良く振ることができる。 --文字通りのバランス型。火力とHPを確保しつつ攻撃速度も最低限欲しい、という人にはこれが向くと思われる。 **職業クエスト [#hf0180e7] -[[タタラベの職業クエスト(別ページ)>職クエ/タタラベ]] //古い狩場情報は有害なのでコメントアウトします //***お勧め狩場・クエスト [#x883f816] // //-[[開拓村のクエスト>Quest/ReclaimedVillage#ofc14072]](BP系の採取クエストあり) //-[[魚釣りのクエスト>Fishing#FishQuest]] //-[[エル・シエルのクエスト>Quest/AileCiel#m93cbe5b]](Lv29~) //-ドミニオン世界([[一般>Quest/Westfort#ce03636b]]△/[[調達屋>Quest/Westfort#y206e947]]△) //--安定して狩れないときや、効率や燃費を良くしたいときは、表の一つ上のMAPで狩ると良いでしょう。 //--育成型によっては向かない狩場もあります。 //--情報募集中。追記・訂正をお願いします。 //--''情報が古く更新されていないため、実態と食い違う記述が多々あります。'' //以下の狩場情報は経験値効率やスキル修正前のデータです。 //比較的新しい情報は[[狩場>kariba#b9a4565c]]を参照してください。 // //|~Lv|~マップ|~主なモンスター|~EXP/JOB|~備考|h //|CENTER:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c //|1|アクロニア平原&br;(東西南北)|プルル|3/1|[[初心者の館>Tutorial]]も参考に、チュートリアルに沿って転職を目指す。&br;鉄鉱石を含む岩は東以外の平原にある。鉄火場はダウンタウン南。&br;西平原から峠道へ探しに出ても良いが、バウなどに注意。| //|1-&br;8|アクロニアの林&br;ファーイースト街道|ミルクピッチャー&br;コッコー|7/9&br;15/14|チュートリアルをこなせば、ある程度まで育つ。| //|9-&br;13|キラービーの峠道|キラービー&br;イエロープルル&br;バウ|11/9&br;11/19&br;24/2|高度金属精錬は習得しておきたい。&br;粘土取引はタタラベが序盤からできる金策のひとつ。&br;ベアとクリムゾンバウはまだ相手にしないほうが良い。| //|~|ビーの巣穴|幼虫|30/30|ロウを集めておくと良い。| //|14-&br;18|ファーイースト街道&br;イストー岬|グリーンプルル&br;サラダアーチン|18/17&br;25/19|コッコーも多い。| //|~|ウテナ湖|サンドクローラー|28/18|~| //|19-&br;23|東アクロニア海岸|キャタピラー&br;コケトリス&br;エルダーワーム&br;モクジュ|35/25&br;68/50&br;50/50&br;77/92|エルダーがリンクしてヒーリングを使うので、優先して倒す。| //|~|モーモー草原|ココッコー&br;イマチュアーコッコー|70/50&br;80/70|エコ坊とワイルドボアがアクティブ。| //|~|~|フライフィッシュ|54/46|少し狭い。| //|~|ウテナ川河口|~|~|対岸に流れて数が減るようになった。&br;ブリキングRX1からは逃げたほうが良い。| //|~|東アクロニア段丘|アルマジロン&br;フリッカーテイル|72/83&br;82/92|水武器があると良い。シイタッケに注意。| //|24-&br;28|ステップ砂漠|ローパー&br;クリムゾンバウ|80/75&br;48/45|テンタクルに注意。| //|~|果物の森|~|~|クリムゾンチーフに注意。| //|~|軍艦島|ワスプ&br;ベア&br;ケイブベア&br;タンカー|51/49&br;85/70&br;90/95&br;50/49|マスタリーと命中率上昇は習得しておきたい。&br;ドロップが重いので、飛空庭にタンスがあると便利。| //|~|ノーザリン岬|クラッシュアイス&br;ホワイトファング&br;ポーラーベア|56/44&br;75/60&br;85/70|アイテム精製で、くんせい肉とミネラルウォーターを補給しながら。| //|29-&br;33|モーモー草原|モーモー&br;エコ坊&br;ワイルドボア&br;バンシー|77/90&br;90/75&br;125/135&br;120/83|ここまで来たついでにブリーダー試験を受けるのもお勧め。&br;街では他に、スキルポイントも入手しておくと役立つ。| //|~|大陸の洞窟&br;(B1F)|オーカージェリー&br;ドラッキー&br;ローキー&br;ウィスプ|86/112&br;136/68&br;146/91&br;152/102|囲まれやすいので慎重に。| //|~|大陸の洞窟&br;(B3F)|ケイブローキー&br;モックー&br;ブーピー|163/96&br;216/144&br;235/216|[[シダンのペンダント>Event/Others#uabb7274]]を入手すると経験値取得に役立つ。&br;露店にない場合、アメジストの自力入手はここか白狼の森。| //|34-&br;38|ノース台地&br;ノース中央山脈|エンジェルフェザー&br;ペペン&br;ウィリー・ドゥ&br;サイクロプス|110/135&br;165/195&br;228/209&br;312/240|魔法攻撃と寒中ダメージが痛い。あったかコートで少し軽減。&br;セーブはノーザンが安心かも。虹のバニー経由で帰ることもできる。| //|~|永遠への北限|使い魔&br;プルーン&br;スケルトンアーチャー&br;ダークフェザー|220/200&br;245/255&br;280/280&br;280/340|保険に毒消しの実を持ち、詠唱反応に注意しつつ光武器で。&br;天使のブローチで、気休め程度だが光属性防御が付く。&br;休憩ポイント、避難所が数箇所存在。| //|~|ウェストー開拓地|ヤドマモリ|328/292|南平原のバイク便でアクセスが良い。| //|39-&br;43|アイアンサウス街道|カンカン&br;ラバープルル&br;シナモン&br;ロックイーター|270/154&br;289/230&br;308/295&br;405/375|街が近い。飛空庭を登録後は、トンカ経由で来ても良い。&br;黒色火薬、石ころなどは拾っておこう。道の階段部分は安全地帯。&br;カンカン討伐クエストを受けておくのもお勧め。| //|~|廃炭鉱&br;(B1F)|クリムゾンチーフ&br;タランチュラ&br;オイリー&br;カットバット&br;モーニングスター&br;キラービースト|214/170&br;222/162&br;226/209&br;250/180&br;512/344&br;720/720|持ち替えが面倒なら闇属性の武器で。&br;頻繁に囲まれるので注意。&br;石壁やパリィ使用でも厳しいなら、ほかの狩場へ。| //|44-&br;48|鬼ノ寝床岩|南国ペペン&br;トロピカルフィッシュ&br;フルフル&br;ギーゴ|360/385&br;426/163&br;336/312&br;374/336|飛空庭を出せる。橋の上は安全地帯。&br;足の速いアクティブが多い。高回避なギーゴに注意。&br;主に狙うだろうペペンのマジックスリープは効果時間が長い。&br;面倒が嫌いな人はシナモン狙いやロックイーターが無難。| //|~|穀倉地帯&br;モーモー草原|レクルスゲッコ|390/400|倒しきれないときは事前にカウンターで底上げなど。| //|~|軍艦島&br;(ドミニオン世界)|ルナティック&br;マスケシュピンネ|906/927&br;1013/1046|天塔の憑依制限と、セーブ自動変更に注意。| //|49-&br;53|ウォーターレイアー|マーレ|1025/900|初めての方は[[こちら>Quest/Waterlayer]]を参照。適度な強さのmobは少ない。| //|~|光の塔下層&br;(4F左上の小部屋)|オニックス|2105/2253|他職にも人気の狩場。混雑時は非推奨。| //|~|サウスダンジョン&br;(B1F)|スペルキャスター&br;ブリキングRX3&br;キメラ&br;ブリキングカスタム&br;ブロックス|760/683&br;1170/980&br;1540/1240&br;1680/1439&br;1962/1794|アクティブが多く、ブロックスにもリンクされやすい。&br;水と光を用意して、倒しやすいカスタムをメインに。&br;背伸びしてトゥインクルも無理ではない。DEX40以上、土武器で。| //|54-&br;58|光の塔周辺|トゥインクル&br;ヘルダイバー|3213/3034&br;3936/3472|2次職のロッククラッシャーは岩系に抜群の威力だが燃費が悪い。&br;使うなら高STRほど有効。両手マスタリーや岩ダメ上昇もある。&br;ポーションを多めに持つと安心。テントも可。詠唱反応に注意を。&br;トゥインクルに限れば、エレキテルがとても有利。魂装備の代用に。&br;[[渡航権半額イベント>Quest/Morg#aa387047]]は、早めに終わらせておきたい。| //|~|光の塔&br;(B-5F)|フォックストロットC1&br;フォックスハウンドR1&br;ギガントB1&br;ゲイルキメラ|700/840&br;1907/1531&br;1965/1589&br;1171/1436|機械知識を活かせるが、過度の期待はしないこと。&br;遠距離攻撃は回避困難なため、回復手段の用意を。&br;ハウンド2体はおよそ5分間隔で湧く。| //|~|ノーザンダンジョン|ミニー・ドゥ&br;オーガ&br;リビングアーマー|235/165&br;460/290&br;1450/870|遠い。経験値だけならトゥインクルで良い。&br;鉄くず、流氷詰めの缶、スタンプ集めつつ育てるなら。&br;火と光を用意して、アクティブとリンク優先、通常攻撃主体で。| //|~|~|アルカナハート&br;アルカナスペード&br;アルカナダイヤ&br;アルカナジャック|1187/562&br;1062/687&br;1100/600&br;1380/660|火属性推奨。ドロップはキャパに優しいポーションと紙。&br;倒すと別の小部屋に溜まることが多い。&br;修理キット素材は、商人やDEMのビートダウンで購入がお得。| //|~|イーストダンジョン|スタートラー&br;コッカラス&br;ウメボア&br;アルトゲッコ|1700/1575&br;2025/1770&br;2400/2400&br;2798/3119|高級卵、頑丈な布などクエ品が拾える。&br;奥地では囲まれやすいので、無理せず進むと良い。| //|59-&br;63|フシギ団の砦前&br;(モーモー草原側)|バジリコッケ&br;モーリー&br;ソーラーゼレブ|550/550&br;550/450&br;640/440|狭い地形で密度が高い。隣の草原で庭が出せる。| //|~|アンデッドの城&br;(居館3Fなど)|ルミナスフェザー&br;コランダム|1970/1318&br;2320/2550|経験値は割に合わないが、やわらかな羽、ソーダ灰が出る。&br;ガラス生地は精錬して持ち帰り、ファーストエイドや園芸品にしたい。| //|~|サウスダンジョン&br;(B3F)|ホウオウ&br;ドミニオン高位背徳者&br;ノーブルアーマー|2400/2543&br;1950/2150&br;2193/2256|ホウオウは高回避だが低防御。火属性魔法を連発する。&br;STR型向き。憑依装備などで命中を確保して、風武器で。&br;ニットタイツ等は火に弱いので注意。&br;炎の翼の使用で、地下3階まで飛べる。&br;催眠が怖くなければ、中央部分でも悪くはない。| //|~|~|ラーミア&br;キメラ&br;白い使い魔&br;ブロックス|1516/1453&br;1540/1240&br;1690/1794&br;1962/1794|~| //|~|忘却の庭園Ⅰ&br;(天界インスタンスD)|ガウディースキンク&br;ワイルドホーン|758/864&br;1464/1680|ラプトジュエルのいない卍部屋で。水武器があると良い。| //|64-&br;68|光の塔&br;(A-11F)|レムレス&br;フォックストロットG2&br;フォックストロットR4|2880/3040&br;2935/2935&br;4675/4675|機械知識あると色々落ちるかも。&br;B-7Fやトゥインクルもお勧め。| //|~|フシギ団の砦&br;(中立のシマ、他)|フォトン&br;フランカーパイレーツ&br;バンディット&br;ナイトストーク|2800/2900&br;3500/2900&br;2818/3090&br;3130/3093|主にフォトンが目標。手間だが炎の従者で底上げも選択肢。| //|69-&br;78|イーストダンジョン&br;(原初の森、他)|ベイヤール&br;アラウネ|6490/6380&br;6765/6765|手強いが、魅力的な経験値。インスタンスDでも狩れる。| //|~|忘却の庭園Ⅱ&br;(天界インスタンスD)|コポッポー&br;セイレーン&br;ラプトキメラ|1500/1700&br;2900/3272&br;3824/4234|土武器を推奨。AGI型でコポッポーが安全。&br;セイレーンの回避が高いので注意。| //|~|~|ガルル&br;ラプトスティンガー&br;ラプトサラマンドラ|1520/1680&br;2568/3460&br;5486/5638|上記モンスターより強いため避ける。もしくはペア以上推奨。&br;一応は討伐クエストの対象なので、倒せそうなら狙うと良い。&br;スティンガーはスキルが厄介で数も多く、特に注意。| //|74-&br;78|光の塔&br;(メインフロア1F)|ヘビーバット&br;フォックストロットB3&br;フォックスハウンドB3&br;グレイシャー&br;コダマー|3740/3485&br;3740/4301&br;4114/4080&br;4927/4320&br;5732/5984|コダマーが苦手だと向かない。&br;土武器で良いが、機械まで含めるなら風も用意。&br;数が少なく、混んでいると物足りないかも。| //|79-&br;83|神託の風穴&br;(B1F)|ホブニキキリ|5460/5980|蟲の体液をクエストで使えるが、それ以外には利点が少ない。| //|79-&br;99|忘却の庭園Ⅲ&br;(天界インスタンスD)|マタンギ&br;キングターキー&br;ブライトフェザー&br;レッサーミノー|5286/6238&br;8304/9048&br;13948/16292&br;20276/22080|広いT字路なら囲まれにくい。危険ならマップ移動で仕切り直す。&br;マタンギはHPが最も低く、倒しやすい。おびき寄せるのも楽。&br;キングターキーの魔法とは相性が悪い。複数相手は避ける。&br;フェザーの状態異常攻撃は数秒で治るので、対処はしやすい方。&br;ミノーは高ATK。長引くと痛いので、余裕のある人向け。&br;補給が面倒なので、入り口付近で狩るか、十分な回復の用意を。| //|80-|ディメンション廃炭鉱&br;(B1F)|D-オイリー&br;D-カットバット&br;D-クリムゾンチーフ&br;D-ガブル&br;D-キラービースト&br;D-タランチュラ|3600/3960&br;3840/3600&br;4320/4320&br;5160/4920&br;5850/5820&br;4320/3480|イベントナビ対応「その他2」&br;外で庭が出せる、移動先に指定できるのが◎。炭も採取で無料。&br;ウェストー開拓地を経由したり、トンカやモーグにセーブも良い。&br;囲まれないように意識して動く。高DEFのD-メタリカに注意。| //|84-&br;88|海底洞窟&br;(暖流)|ハーミットクラブ|6665/6392|主な目的は青い結晶か。マーレ狙いも良い。| //|90-|ノーザン地下|||| //|100-|ディメンション海底洞窟|||| *鉱石関連一覧 [#j9f2f472] **マップ別出現鉱石一覧 [#h5277149] -ワールドマップ(エミル世界)を表示したときのマップの区切りをマス目で表し、縦1~9行・横A~I列で表しています。 --このマス目は[[こちら(外部リンク)>http://ecologie.sakura.ne.jp/map/]]から確認できます。将棋盤などを思い浮かべると分かりやすいかも。 -&color(red){赤字};は鉱石、&color(blue){青字};は水晶体です。 -同マップ内でも沸く場所が限定されている鉱石・水晶体は、マップ名のあとにカッコで示してあります。 |CENTER:|CENTER:|c |~\|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~H|~I|h |CENTER:|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |~1|||||【ノーザリン岬】&br;&color(blue){水晶体(西側)};||||| |~2|||【スノップ雪原】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(blue){水の水晶体};&br;&color(blue){水晶体};|【スノップの山道】&br;&color(blue){水晶体(北側)};|【スノップ追分】&br;&color(blue){水晶体};||||| |~3||【ウェストー開拓地】&br;&color(red){重い岩};&br;&color(red){岩};|【アクロニア丘陵】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};|【北アクロニア平原】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};|【アクロニアの林】&br;×|【ファーイースト街道】&br;×|【イストー岬】&br;&color(blue){土の水晶体};|【モーモー草原】&br;&color(blue){土の水晶体};%%&br;&color(blue){光の水晶体};%%|【イーストダンジョン】&br;&color(blue){森の水晶体};| |~4|【アンデッド島】&br;&color(blue){闇の水晶体};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};|【キラービーの峠道】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){重い岩};&br;&color(red){山の岩};&br;&color(red){岩};|【西アクロニア平原】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};|~アップタウン&br;ダウンタウン&br;東西南北可動橋|【東アクロニア平原】&br;×|【東アクロニア段丘】&br;×|||【穀倉地帯(橋以西)】&br;&color(blue){土の水晶体};&br;【穀倉地帯(南東)】&br;&color(blue){闇の水晶体};| |~5||【モースグ崖】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){重い岩};&br;&color(red){山の岩};&br;&color(red){岩};|【果物の森】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;|【南アクロニア平原】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};|【ウテナ湖】&br;×|【東アクロニア海岸】&br;&color(blue){光の水晶体};|||| |~6|【軍艦島】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){重い岩};&br;&color(red){山の岩};&br;&color(red){岩};&br;&color(blue){風の水晶体};| |【ステップ砂漠】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){海の岩};&br;&color(blue){炎の水晶体};|【ウテナ川河口】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){海の岩};&br;&color(red){岩};|【南ウテナ開拓地】&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){海の岩};&br;&color(red){岩};||||| |~7|||【サウスリン岬】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){海の岩};|||||【バオバブの森(昼)】&br;&color(blue){水の水晶体};&br;【バオバブの森(夜)】&br;&color(blue){風の水晶体};|| |~8|||【鬼の寝床岩】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};||||||| |~9|【サウスダンジョン】&br;【マルクトの船着場】&br;&color(red){タタラベ石};&br;&color(red){サウス岩};&br;&color(red){鉱床岩};&br;&color(red){岩};&br;&color(red){重い岩};&br;&color(red){山の岩};&br;&color(red){鉱石のかたまり};|【アイアンサウス街道】&br;&color(red){鉱石のかたまり};&br;&color(red){鉄鉱石を含む岩};&br;&color(red){岩};|【鉄火山】&br;&color(red){火山弾};&br;&color(red){岩};||||||| **鉱石別ドロップ品一覧 [#n1a3352c] -鉱石知識がある状態でのドロップ品。 -◎→良く出る/○→出る/△→出にくい/稀少→稀に出る/×→出ない/直→直接ドロップ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |ドロップ品|鉱石のかたまり|鉄鉱石を含む岩|重い岩|山の岩|海の岩|岩|h |プラチナ塊|稀少|×|×|×|×|×| |チタニウム塊|稀少|×|×|×|×|×| |金属の混じった石&br;(鉄のナゲット)|×|○|×|×|×|△| |金属の混じった石1&br;(銅のナゲット)|×|×|×|×|○|×| |金属の混じった石2&br;(銀のナゲット)|○|△|×|×|×|稀少?| |金属の混じった石3&br;(金のナゲット)|△|希少?|×|×|×|×| |金属の混じった石5&br;(鉛のナゲット)|×|×?|○|×|×|×| |磁石|×|×|×|×|×|△| |砂鉄|×|△|×|×|×|×| |ソーダ灰|×|×|△|×|×|×| |セメント|×|×|×|△|×|×| |火打石|×|×|×|△|×|×| |岩塩|×|×|×|×|◎|×| |粘土|×|×|×|○|×|×| |固い石ころ|×|×|×|◎|×|◎| |金属の混じった石4&br;(石ころ)|◎|◎|◎|×?|△(直)|◎(直)| -◎→良く出る/○→出る/△→出にくい/稀少→稀に出る/×→出ない |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |ドロップ品|水晶体|光の水晶体|闇の水晶体|炎の水晶体|水の水晶体|風の水晶体|大地の水晶体|h |ミネラルウォーター|◎|◎|◎|×|◎|◎|◎| |水晶のかけら|△|△|△|△|△|△|△| |融けない氷|○|×|×|×|×|×|×| |光の召喚石|×|○|×|×|×|×|×| |闇の召喚石|×|×|○|×|×|×|×| |炎の召喚石|×|×|×|◎|×|×|×| |水の召喚石|×|×|×|×|○|×|×| |風の召喚石|×|×|×|×|×|○|×| |大地の召喚石|×|×|×|×|×|×|○| |水晶|希少|×|×|×|×|×|×| |にごった結晶3&br;(アメジスト)|×|希少|×|×|×|×|×| |にごった結晶5&br;(光の召喚石)|×|希少|×|×|×|×|×| |不思議な水晶|×|×|希少|×|×|×|×| |赤い結晶1&br;(ハートルビー)|×|×|×|希少|×|×|×| |赤い結晶4&br;(炎の召喚石)|×|×|×|希少|×|×|×| |青い結晶1&br;(アクアマリン)|×|×|×|×|希少|×|×| |青い結晶4&br;(水の召喚石)|×|×|×|×|希少|×|×| |黄色い結晶1&br;(インペリアルトパーズ)|×|×|×|×|×|希少|×| |黄色い結晶4&br;(風の召喚石)|×|×|×|×|×|希少|×| |緑の結晶1&br;(エメラルド)|×|×|×|×|×|×|希少| |緑の結晶4&br;(大地の召喚石)|×|×|×|×|×|×|希少| つぼからジャガイモだせるのはタタラベだけ!!! **鉱石の精錬物一覧 [#g8d97e43] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |鉱石|→|生成物|備考|h |金属の混じった石|→|鉄のナゲット|| |金属の混じった石1|→|銅のナゲット|| |金属の混じった石2|→|銀のナゲット|| |金属の混じった石3|→|金のナゲット|| |金属の混じった石4|→|石ころ|| |金属の混じった石5|→|鉛のナゲット|| |砂鉄|→|玉鋼|タタラ炉が必要。| |すべて|→|鉄くず|合成失敗物。めったに出ない(1%未満)。| **鉱物知識ドロップ率検証 [#x6911737] -[[鉱物知識ドロップ率検証(別ページ)>ドロップ率検証#g76f84d7]] *装備品リスト [#pbcb1a1b] -[[装備品データベース(別ページ)>http://eco.acronia.net/equipdb/]] -[[メイス一覧(別ページ)>http://eco.acronia.net/equipdb/#type=4]] *タタラベ語録 [#o5e1051a] -[[タタラベ語録(別ページ)>Skill/Tatarabe/Jargon]] タタラベ一筋30年 _ ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、 鍛えに鍛えた左腕 (| ...:: Y-.、 | イ、 ! :ヽ 求めるものはただ一つ U U `ー=i;;::.. .:ト、 ゝ;;::ヽ :`i 今日も明日も石を掘る >゙::. .,) /:::. /;ノ ゞヽ、ゝヽ、_/:: / `ヾミ :: :. ゙ _/ `ー--‐''゙~ -[[タタラベアニメ:https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_info/eco/skill/TatarabeAnime.gif]] *したらばのタタラベスレッド [#tc2fedc2] -現行スレ [[タタラベ系列の心得09>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1259332294/]] [[タタラベ系列交歓所【職スレ】>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36140/1171988002/]] -過去スレ(下に行くほど最近のものです) [[【ECO】一次職業タタラベの心得01>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1121949148/]] [[1次職業タタラベの心得 02>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1127984034/]] [[タタラベの心得 03>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1132666688/]] [[タタラベ・ブラックスミスの心得 04>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1135692895/]] [[タタラベ・ブラックスミスの心得 05>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1145690559/]] [[タタラベ系の心得 06>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1154178102/]] [[タタラベ系列の心得 07>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1166934715/]] [[タタラベ系列の心得 08>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1184043576/]] *情報提供欄(Wikiの編集の苦手な方はこちらに) [#meeb4f40] COLOR(red):コメント欄はゲーム内容を質問する場ではありません。質問等は上記の[[タタラベスレッド>#tc2fedc2]]にどうぞ。~ #pcomment //&size(8){ (C)2005 [[BROCCOLI:http://www.broccoli.co.jp/]]/[[GungHo Online Entertainment,Inc.:http://www.gungho.jp/]],/[[HEADLOCK Inc.:http://www.headlock.co.jp/]],}; //&size(8){ このページ内におけるECOから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、[[株式会社ブロッコリー:http://www.broccoli.co.jp/]]と[[ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社:http://www.gungho.jp/]]および[[株式会社ヘッドロック:http://www.headlock.co.jp/]]に帰属します。}; //&size(8){ なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。}; //&size(8){ 当ページは、[[ECO公式サイト:http://www.econline.jp/]](または、[[ガンホー公式サイト:http://www.gungho.jp/]])のテキストを利用しております。}; //&size(8){ ※改変・修正したテキストを利用することは、禁止いたします。}; //&size(8){ [[&color(red){エミル・クロニクル・オンライン著作物の利用に関するガイドライン};:http://www.econline.jp/ecommunity/fan_guid.html]]より};