defense
の編集
Top
/
defense
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*都市攻防戦 [#id090422] 都市攻防戦 / [[都市攻防戦パターン>defense/pattern]] / [[都市攻防戦パターン詳細>defense/pattern/Explanation]] / [[モンスター(都市攻防戦)>MobCityBattle2]] #contents -公式サイト --[[反撃の大地:http://econline.gungho.jp/special/update2014hangeki/]] --[[都市攻防戦>http://econline.gungho.jp/gamedata/system/urbanwarfare.html]] **緊急確認用メモ [#j4a29468] 攻防戦初心者が覚えておくといい内容を簡潔に記載します。 -防衛戦の登録開始は20:50~ -防衛戦は指令達成とシンボル防衛によって戦況ゲージの減少を食い止める戦いである。 --ゲージ0になった時点で敗北。逆に少しでも残っていれば勝てる。 --敗北した場合は攻略戦は行われず、&color(Red){各MAPの戦況ゲージがすべて0にリセットされる。}; -攻略戦は指令達成によって戦況ゲージを増やし、MAP解放を狙う戦いである。ゲージ満タンで攻略戦を終了すればそのMAPは解放となる。 -&color(red){1人の1ミスが即進行不能、もしくは解放不可能を引き起こすことがある。}; --ただ、現在この状況を引き起こす不具合は大半が解消されている。 --現状気を付けておくべきなのは、攻略戦地下パターンAの「早くエミルを正気に戻すんだ」でエミルを倒してしまうこと、および攻略戦最終サウスの装置を安易に破壊してしまい、出てきた捕虜が即死する、くらいのもの。 ---攻略戦開始時に地下のゲージが下がった場合はパターンAなのでエミル指令に注意。 ---攻略戦で、最後がアイアンサウス跡地になっている場合は装置の破壊に注意。 %%&color(red){特に指令の討伐対象にフェンリルLv1などの「経験値が入らない敵消滅スキル」は絶対に使用しないこと。};%% (2015/7/23のアップデートで、指令対象にこれらのスキルが無効となるように修正されました) -指揮者がいる場合はログ等の確認もしておくとよい。 **都市攻防戦とは [#hbd59479] ドミニオン世界において繰り広げられる、ドミニオンとDEMの以下3つの戦いの総称を「都市攻防戦」と言います。 +ドミニオン軍が所有している拠点やエリアを防衛する「防衛戦」 +「ウェストフォート」「地下浄水施設」にて防衛戦に敗北した際に発生する、拠点を取り戻す「奪還戦」 +過去にDEMに占拠されたエリアに攻め入る「攻略戦」 都市攻略戦が行われる拠点は、次の5つからランダムで決定される。 グループ①:「ウェストフォート」、「地下浄水施設」 グループ②:「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」 ***ウェストフォート、地下浄水施設の場合 [#nd5a4b1a] グループ①では、「防衛戦」か「奪還戦」が行われる。 「防衛戦」で防衛に成功すると、引き続きグループ②で攻略戦が始まる。 「防衛戦」で防衛に失敗すると、即座に失敗したエリアの「奪還戦」が行われる。 「奪還戦」で奪還に成功すると、翌週はグループ①で「防衛戦」が行われる。 「奪還戦」は成功するまで常時開催される。成功しない限りその他の都市攻防戦イベントは一切発生しない。 ***アイアンサウス跡地、鉄火山エネルギープラント、トラージ・ディコーヤの場合 [#a4245e89] グループ②では、「攻略戦」、「防衛戦」が行われる。 「防衛戦」マップは「前回の攻略戦でドミニオン軍が進軍できたマップ」が抽選対象となる。(公式資料室) 具体的には該当マップへのワープが開通した時点で抽選対象となる。(公式資料室) &color(red){残存ゲージ量が少なければ防衛戦には選ばれないという誤解がよく見られるが、ワープを開通させていれば例えゲージ0でも防衛戦に選ばれる場合があるので注意。特に初期ゲージが少ない状態のグループ②、特に鉄火山の防衛は困難を極めるため、攻略戦では諦めずに戦況ゲージを稼ぐように努める必要がある。}; 「攻略戦」は「地下浄水施設」から始まり、以降グループ②のマップでランダムな順番で行われる。 「攻略戦」で進入したグループ②のマップについては、次週防衛戦の抽選対象となる。 「防衛戦」でグループ②の防衛に失敗しても、「奪還戦」は行われない。 ***指令と戦況ゲージ [#b0b31bc7] 防衛戦、攻略戦では、指令が発令され、達成すると戦況ゲージの上昇などの効果が発生する。 各拠点の戦況は、戦況ゲージに表示され、翌週の都市攻略戦に引き継がれる。 指令を選択してダブルクリックすると、その詳細を確認できる。また、詳細の右側にある地図アイコンをクリックすると、指令対象の場所が分かる。 ***都市攻防戦の影響 [#ua38ce88] 「ウェストフォート」の防衛に失敗すると、DEMの軍勢に占拠されNPC商店などが利用できなくなる。 「地下浄水施設」の防衛に失敗すると、それより奥のマップへ行くことができなくなり、クエストの遂行が不可能となる。 「ウェストフォート」、「地下浄水施設」の奪還に成功すると、施設などは元の状態に戻り、マップ移動なども通常の状態に戻る。 「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」の戦況ゲージを100%にすると、翌週の都市攻略戦までマップが解放され自由に入ることができる。 **都市攻防戦参加資格 [#Credential] 名声が30以上なら参加できます。 軍艦島地下は条件を満たさないと入場できませんが、都市攻防戦中はその制限が解除されます。 //旧仕様 //クエスト5回分程の名声が必要 //ウェストフォート戦:メインストーリーSaga8の『ライバル出現!?』をクリアしているキャラ?(検証求む) //地下浄水施設戦:メインストーリーSaga8を進めレジスタンスに加盟していなければ入場できない。(入場フラグはキャラクター毎。※憑依抜け不可) **開催スケジュール [#xe3e902b] ***防衛戦 [#g382b498] -開催曜日 毎週土曜 -受付開始 ''&color(red){20:50~};'' 参加は先着順 //受付期間はゲーム内の告知メッセージでは、21:00なのに実際は20:59から(1分ほど早く受付開始)。 ''募集開始後、攻防戦開始までの間に満員となることもあるので受付前での待機を推奨''。 上限に達した場合、攻防戦受付NPCにこれ以上参加できないと言われる。(この場合でも、参加を呼びかけるアナウンスは続けられる。) -戦闘時間 21:00~21:30(終了時間前に負ければ、ただちに奪還戦が始まる。) -参加人数 最大''450''名 //これにより20:59の登録開始から数秒で満員になることが確認されているため //確実に参加したいという方は電波時計や時報を活用したほうがいいかもしれません。 //--09/01/16 500人⇒600人に変更 //08年11月14日のアップデートで参加枠が初期の400人から500人へと100名分拡張された。 -戦闘マップ --ドミニオン界の「ウェストフォート」、「地下浄水施設」(都市攻防戦専用マップ)、「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」の内、 ウェストフォート、地下浄水施設と先週の攻略戦で進行出来たマップの中からランダムで選ばれます。開催場所は20:30にアナウンスされます。 //2014年11月アップデート前は20:45でした。 専用マップへは、「攻防戦受付」NPCへ攻防戦へのエントリー後に移動できる。 //--''&color(red){ただし、2010年3月26日~2010年4月23日の都市攻防戦は、全て「地下浄水施設」にて実施されます。}''。 //都市攻防戦化に伴いウェストフォート縛りは無くなりました。 //--ハロウィンイベントと節分イベントの期間中は、「ウェストフォート」でのみ開催される。 -参加方法 --ウェストフォート ---ウェストフォートから羅城門に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:グルー、エッケルト、バウリ、バデェラー) ---''&color(red){Saga9実装に伴う注意};'' Saga9のベリアルルート進行時([[謎の少女討伐イベント>Quest/Westfort#m1bdaae5]])は、イベント専用マップに送られるため登録が行えない。 --ウェストフォート以外のマップ ---ドミニオン界の軍艦島から軍艦島地下に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:ソルベ、アラン、イェーガー、ミヒャエル) ***攻略戦 [#x2085b13] -開催曜日 毎週土曜 防衛戦で防衛に成功した場合 -受付開始 ''&color(red){21:30~};'' 参加は先着順 --先行参加受付 21時30分~21時35分 防衛戦で活躍したキャラクターのみ --一般参加受付 21時35分~ 攻略戦は、防衛戦に参加したキャラクターに防衛戦終了後5分間、先行参加ウィンドウが表示され、優先的に参加できる。 ただし、攻略戦待機マップ、防衛戦マップ以外にいる場合、ログアウトしている場合、貢献度が低い場合は表示されない。 ---注意点 先行参加ウィンドウで参加表明をしても、待機マップから移動すると参加受け付けがキャンセルされる。 ウェストフォートの場合、攻略戦に参加するキャラクターは、攻防戦受付横にある「攻略戦転送装置」で攻略戦待機所の地下浄水施設に移動する必要がある。 (鍵移動や、徒歩・バイク便での移動は参加キャンセルとなる。) 他、参加表明後にログアウトをしても参加キャンセルとなる。 -戦闘時間 21:45~22:15 -参加人数 最大''450''名 -戦闘マップ --ドミニオン界の「地下浄水施設」、「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」 -参加方法 --ドミニオン界の軍艦島から軍艦島地下に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:ソルベ、アラン、イェーガー、ミヒャエル) **防衛戦 [#a1be9a7e] ***勝敗条件 [#m5f9eab5] ※勝敗条件は、全拠点共通 -勝利条件 --30分間、戦況ゲージを維持できれば勝利となる。 ---開始時の戦況ゲージは前回の攻略戦終了時の状態を引き継ぎます。ただし、50%以下なら50%になります。 ---ウェストフォートと地下浄水施設の戦況ゲージは前回の結果に関わらず100%保持した状態で開始されます。 --戦況ゲージを維持するには、シンボルの破壊防止やNPCの護衛などの指令を達成する必要がある。 -敗北条件 --戦況ゲージが0になると敗北となる。 **奪還戦 [#cc3d3f55] ***勝敗条件 [#h137e171] ※勝敗条件は、全拠点共通 -勝利条件 --DEMの攻撃を掻い潜り「シンボル発生装置」を使用し、7つのシンボルを全て復活させると勝利となります。 --奪還戦では%%DEMの一定時間湧きが無いため%%残っているDEMを処理しつつシンボルをすべて復活させましょう。 ---ルピナスサーバにおいて2013年ハロウィンイベントで敗北した際、奪還戦でも敵が湧くのを確認しています。 -敗北条件 --7つのシンボルを全て復活できないかぎり奪還戦が続きます。 **攻略戦 [#tf05159d] ***成否条件 [#w5acd43c] -成功条件 成功の度合いは三段階に分けられ、成功の度合いが大きい程報酬が増加します。 --攻略成功 地下浄水施設から次のマップへ進むことが出来れば、攻略成功になります。 --攻略大成功 4マップ目の戦況ゲージを100%に出来れば、攻略大成功になります。 --攻略完全成功 全てのマップの戦況ゲージを100%に出来れば、攻略完全成功となります。 --開始時の戦況ゲージは防衛戦終了時の1/2を引き継ぎます。 -失敗条件 --地下浄水施設から先に進むことが出来ないと攻略失敗になります。 **シンボルとは? [#lc1c9536] 防衛戦戦場マップの7箇所に配置される特殊なオブジェクトです。(場所はミニマップに表示されます。) 一定のHPを持ち、モンスターの攻撃によりダメージを受け、HPが0になると破壊され「シンボルの残骸」となってしまいます。 ***シンボルの回復方法 [#d849b181] シンボルのHPは、通常の回復スキルで回復することが出来ます。 //(旧仕様) //防衛戦、奪還戦の最中は、全ての参加者が「&link_anchor(ufb73afc,page=Skill/Special){シンボル修復 }」というスキルを利用できるようになります。 //シンボルのそばに近寄ってこのスキルを使用すると、シンボルのHPが多少回復します。 //シンボルのHPはこのスキル以外では回復しません。&br;&br;この回復量は、バックパッカー系の職業が他よりも多く設定されています。(JJはBPとみなされない)&br;また、JOBLVが上がるにつれ効果も増え、最大回復量は520?です。&br;BP系の回復量=2(Blv+Jlv)+200&br;F系、SU系の回復量=floor[0.8(Blv+Jlv)]+80&br;&br;floor[ ]は、[ ]内数値を小数点以下切り捨てた値のこと。 ***シンボルの復活方法 [#ebc464c4] 破壊されたシンボルを復活させるには「シンボル●号・発生装置」を使います。 しかし、破壊されたシンボルは「シンボルの残骸」という名前でその場に残ります。 「シンボルの残骸」が残っている状態では、残骸が邪魔になってシンボルを復活させることができません。 まずはシンボルの残骸にダメージを与え、破壊してから発生装置を使ってシンボルを復活させましょう。 &br;&br;また、復活したシンボルはHPがかなり減少した状態(最大値の半分程度)です。 スキルで修復しなければ、またすぐに破壊されてしまうでしょう。 **指令 [#u52664b3] [[都市攻防戦パターン>defense/pattern]]を参照。 **都市攻防戦Tips [#a9d71a43] -都市攻防戦マップでは「ドラム缶爆弾」、「時限式トラップ:爆」 を使用できる。 -攻防戦終了直後、''チャンプであったキャラはWRPが0にリセットされる''。 -[[チャンプMOB>World/Dominion#champmob]]は強敵で、[[フィールドチャンプ属性>World/Dominion#champ]]でないと与ダメージが10%になります。 --フィールドチャンプはNPC「戦の調律者」から「勝者の証」(DEMの場合は「フェザーオブドミニオン」)を受け取り、これを装備することでスキル「英雄の加護」を使用することができる。 ---逆に言えば''&color(red){チャンプであっても「勝者の証」などを持っていないと加護をかけることができない。};''攻防戦にチャンプとして参加する場合はよく確認しておこう。 --「英雄の加護」は効果時間3分、再使用時間1分である。戦闘不能やMAP移動をしても再使用時間のリセットはできない。 ---幸い敵チャンプの湧き時間は決まっているので、その時間の前にシンボル周囲にかけておくと概ね討伐がスムーズに進む。使用直前にチャットなどで予告をするとさらに効果が上がる。 ---''&color(red){アストラリストスキル「ディレイアウト」を使用した場合のみは例外で、即座に再使用が可能となる。};'' -特定の季節イベント開催中は、特別なモンスターが登場する場合がある(公式での告知も行われる)。さらに、特別なモンスターに関連する指令も出現することがある。 --ハロウィンイベント中は、かぼちゃを模したモンスターが出現した。 --節分イベント中は、酒呑童子と、それを取り巻く鬼が出現した。 --2009年6月27日の攻防戦から、8月2日の攻防戦の間、「北斗の拳ONLINE HIROES」のボスキャラ「ハート様」が降臨された。 -敵の出現は1分間隔で、1回の防衛戦で最大30回現れる。 このためタイミングを計ることで現れる時間を正確に把握できる。 -現れるDEMやMOBの数、種類などの規模は毎回異なる。またワールド(サーバー)によっても異なる。 %%-ゲヴェーアやシュメルツなどの敵一般チャンプは基本的に25分、35分、45分、55分に各地に複数出現する。エミル一行やイミテイトなどの強チャンプは45分に出現しやすい。%% %%--40分、50分にも大型の大量湧きや固有名詞つきの強チャンプが出現する場合がある。%% --チャンプとして参加する場合はこれらの時間の直前に味方に「英雄の加護」を掛けておくと敵の駆逐が概ねスムーズに進む。 **都市攻防戦の報酬 [#q89bf676] -防衛戦で得られるポイントCP(Contribution Point)は、ウェストフォートや軍艦島地下のCPショップで、様々なアイテムと交換することができます。 CPは防衛に対する貢献度によって得られる量が変わります。詳しくは[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]の項を参照してください。 ***防衛成功時 [#l5cbae36] 都市防衛戦終了時に、戦績に応じた[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]が配布されます。 翌日(日曜日)から、CPショップで割引セールが開催されます。 ※日曜は特に割引率が高く、日数が経過するに従って割引率は下がっていき、金曜日、土曜日には割高になります。 ***防衛失敗時 [#obf23d94] 敗北した場合はその時点で防衛失敗…と表示され、ある程度のCPと経験値が配給されます。さらに、ウェストフォート、地下浄水施設で敗北した場合は即座に奪還戦に移ります。 奪還戦が継続している場合は、開始時間になっても防衛戦は開始されません。 -ウェストフォートは、都市としての機能を失ってしまいます。 --都市としての機能が失われると、都市を奪還するまでNPCやショップの利用ができなくなります。 (CP報酬アイテムとの交換も不可能となります) -地下浄水施設戦の場合、地下大水路へ行くことができなくなります。 --地下浄水施設も奪還戦のモンスターが出現するようになります。 -ドミニオン世界の一部クエストや、イベントの進行ができなくなります。 -全てのマップの戦況ゲージが初期状態に戻ってしまいます。 ***奪還戦 [#c26fdbfa] 奪還に成功してもCP、経験値は獲得できません。 ***攻略戦 [#rd9f5dfa] -攻略戦終了時に、戦績に応じた[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]が配布されます。 勝利の度合いによって報酬の量が変化します。 --攻略完全成功>攻略大成功>攻略成功>攻略失敗の順に報酬が増減します。 -地下浄水施設以外の戦況ゲージを100%に出来た場合、次回の都市攻防戦までそのマップに入ることが出来るようになります。 -4マップ目まで進行出来た場合、4マップ目にCPで購入できるアイテムを取り扱った商人が出現し買い物をすることが出来ます。 --攻略戦に参加しある程度戦わなければアイテムを販売してくれません。 こちらはCPとは違い、支援役に回っていても大丈夫です。 --攻略戦終了後も、各マップのワープから4マップ目に移動することが出来ます。ただし、ログアウトしたり軍艦島地下から出たりすると再入場出来なくなります。 ***入手CP・経験値 [#r5714be0] シンボルの回復量や敵に与えたダメージ・撃破数などによりCP(貢献度)と経験値が加算されます。 --貢献度を増やす行為 ---敵にダメージを与える。 ---敵チャンプにダメージを与える。 ---敵を倒す。 ---敵チャンプを倒す。 ---自分を含む味方やシンボルを回復・%%支援%%・蘇生する。 ---指令の達成に貢献する。 --貢献度を増やさない行為 ---HPが減っていない味方やシンボルを回復する。 ---%%既に支援が掛かっている味方やシンボルに同じ支援をかける。%% (多くのバフデバフで、そのものが無効との報告あり) ---憑依支援をする。 ---【調査中】一部のスキル(設置や召喚系?)。 -「貢献度を増やす行為」は項目それぞれに上限値が設定されている可能性が高くなっています。 --できるだけ多くの項目で稼げるように動くと報酬は大きくなりやすい。 --敵チャンプに大きなダメージが見込めるフィールドチャンプは、必然的に敵チャンプ関係の項目が稼ぎやすくなり、戦果が大きくなりやすい。 --攻略戦実装前の運営生放送番組にて、職によって稼ぎやすい分野があることが明かされているが、詳細は不明。 -''火力が低い職や攻撃が苦手な職でも適切に動けば防衛戦・攻略戦共に多くのCPを獲得できます。'' --逆に''&color(red){特に他プレイヤーの支援に徹した場合はシステム上貢献度が低くなり、報酬が得られない&攻略戦優先参加権が得られない事態が多々発生します};''。 --支援行動の比重が大きいカーディナルやハーヴェストを筆頭によく報告されています。 --手が空いている時に積極的にスキル攻撃も行えばほぼ解決できるので、意識して戦果を稼いでおくといいでしょう。 -また''高レべルの三次職''を対象としたコンテンツとなったため、二次職などでは報酬を期待できないかもしれません。 -パートナーと召喚物(以下召喚物等)の扱いについて --ファシネイションボックスによる報告により、''&color(red){召喚物等による「ダメージ」については戦果計算がされていない可能性が高くなっています。};'' --以下''旧仕様''攻防戦における検証結果です。現在の召喚物等の戦果については不明な点が多いため、利用する場合は各自注意してください。 ---召喚物等によるダメージは戦果計算の対象とならない。 ---召喚物等が敵を撃破した場合、撃破による戦果は計算される。召喚物のみで倒してもOK。 ---「ペットdeとれーる」(当時)を使用した場合は、召喚物等によるダメージも戦果計算の対象となる。 -CPの基本最大値は防衛戦で10000、攻略戦成功で10000。 --この制限はフィールドチャンプの報酬倍率計算後にかかります。 --攻略戦では「攻略大成功」で1.1倍、「攻略完全成功」で1.2倍の補正がかかっていると思われます。 ---この倍率は10000の制限処理の後で行われるため、フィールドチャンプの場合、攻略戦の結果と貢献度によっては獲得CPが10000を超える場合もあります。 -獲得基本経験値、職業経験値は共に数千万。レベルによって変動します。 --パートナーにも入りますので、報酬獲得の直前に育てたいパートナーを装備するのがおすすめ。 --ジョイントジョブになっている場合、得られる基本経験値・職業経験値は一・二次職相当の値になります。 -フィールドチャンプの獲得値は通常の1.5倍になります(最大値も1.5倍)。 //-%%行動不能状態(HP0)になると貢献度は減ります。%% -行動不能状態になってもリザレクション等の復活スキルを受けて復活すれば貢献度、経験値は減らないが、セーブポイントに戻ると減ってしまう。 -CPは入手したキャラクターごとの管理となります。 //-獲得CP、BASE、JOBの比率は5:3:3になります。 //以下の入手CP表は旧都市防衛戦時のものです。 //|>|>|CENTER:ウエストフォート報酬(CP/BASE/JOB)||>|CENTER:地下浄水施設報酬(CP/BASE/JOB)|h //|~勝敗|~基本値|~最大値||~基本値|~最大値| //|BGCOLOR(coral):勝利時|200/120/120|3000/1800/1800||300/180/180|4500/2700/2700| //|BGCOLOR(lightblue):敗北時|0/0/0|2250/1350/1350|~|0/0/0|3375/2025/2025| **フィールドチャンプついて [#j7a00370] -都市攻略戦実装後の都市攻防戦は非常に難易度が高く、一般チャンプも大量に出現するため、フィールドチャンプの役割は非常に大きくなっている。 --DEMILなどの強チャンプに至っては、フィールドチャンプなしで撃破するのは非常に困難、もしくは不可能である。 --そのため、フィールドチャンプとなったキャラクターは、可能であれば都市攻防戦に参加することが望ましい。 --フィールドチャンプの''&color(red){最も重要な仕事は、英雄の加護を周囲に付与することである};'' 。 ---自身の火力の低さ等から遠慮して参加を自粛する人が時々みられるが、''&color(red){自粛する必要はまったくない};''ので、どんどん参加しよう。 --戦闘に夢中になると加護を忘れがちになるため、できるだけ加護を意識しておくと良い。 -''&color(red){フィールドチャンプの優先登録枠は存在しない。};''満員になればチャンプでも弾かれるので注意する必要がある。 -防衛戦 --基本的にシンボル周辺で「英雄の加護」を付与し、毎分のように押し寄せる一般チャンプが溜まらないように努める。 ---余裕がある場合は加護を使う前にオープンチャットで予告すると、より多くのキャラクターに加護をかけることが出来るため、効率が上がる。 ---ただし余裕が無い場合も多々発生するため、無理に宣言をする必要は無い。 --開始前にチャンプは配置についたら「○番に付きます」などと職チャ等で発言すると、残りのチャンプの配置がスムーズに進む。 --チャンプが8人以上いる場合、あふれたチャンプは激戦シンボルの応援に回ったり遊撃に回るといい。 ---シンボルから離れた位置に強チャンプが出現することもある。この場合はこの人員で加護等の対応するのが望ましい。 --チャンプが7人に満たない場合、不在のシンボルは近くのシンボルのチャンプが掛け持ちで担当することとなる。 ---掛け持ちチャンプの負担が大きくなり、不測の事態に対応できなくなる場合があるので、職チャ等で連絡を取り合いフォローしていこう。 -攻略戦 --マップ入り口や、敵チャンプとの戦闘区域で加護を付与するように意識しよう。 ---特にNPC護衛指令の経路上に一般チャンプが溜まる場合があるため、NPCの護衛にはフィールドチャンプも同行するのが望ましい。 --チャンプがいない区域では、他の参加者と同様の動きでかまわない。 --加護には1分のクールタイムがあるため、乱発せずに敢えて温存し、ここぞというときに使用するのも立派な作戦である。 **CP報酬アイテム一覧 [#tf7a66ec] //[[公式説明>http://www.econline.jp/option/city/index.html]] -価格は曜日によって変動。日曜が最も安い。(ただし、一部販売物は変動なし。) |~日|~月|~火|~水|~木|~金|~土| |80%|>|90%|>|100%|>|120%| ***羅城門通路 ドガちゃん(入り口入って左) [#h68ebb56] #fold{{{ ドガちゃん 販売アイテム -曜日による必要CPの変動なし。 |CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP||~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:||LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~CP報酬アイテム||>|LEFT:~掘り出し物| |ドラム缶爆弾|30||竜鱗|3000| |時限式トラップ:爆|80|||| |レコード「戦いのシンフォニー2」|100|||| //|時限式トラップ:爆|80||古の両手剣|15000| //|レコード「戦いのシンフォニー2」|100||古の片手槍|~| //|-|-||古の両手槍|~| }}} ***ウェストフォート パートナーアイテム商人(入口右) [#j2b1b572] #fold{{{ パートナーアイテム商人 販売アイテム -曜日による必要CPの変動なし。 |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~ミサンガ| |集中のミサンガ+1|500| |集中のミサンガ+2|1000| |集中のミサンガ+3|1500| |集中のミサンガ+4|2000| |集中のミサンガ+5|2500| |回避のミサンガ+1|500| |回避のミサンガ+2|1000| |回避のミサンガ+3|1500| |回避のミサンガ+4|2000| |回避のミサンガ+5|2500| |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~アクトキューブ| |▲スマッシュ|2000| |▲コメット|2000| |▲アクセルブロウ|2000| |▲バーストアタック|2000| |▲メデューサスキン|2000| |▲ファイアディザスター|2000| |▲アクアディザスター|2000| |▲アースディザスター|2000| |▲サンダーディザスター|2000| |▲エナジーストーム・ネオ|2000| -フィールドチャンプだと以下の商品が追加される。 |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~アクトキューブ| |▲六孔突き|7000| |▲燕返し|7000| |▲プレッシャー|15000| |▲ナッシングネス・ネオ|7000| |▲エンジェルリング・ネオ|7000| |▲野生の勘|15000| |▲自然神話|15000| |▲タービュランス|15000| |▲高威力ミサイル|15000| }}} ***ウェストフォート レジスタンス守衛(レジスタンス本部前) [#ee811c4b] -珍しいものは4グループのローテーション。''日付は前後する事がありますので要注意'' #fold{{{ レジスタンス守衛 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~日曜|~月曜・火曜|~水曜・木曜|~金曜・土曜|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの1(1月、5月、9月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(赤、黒)|24000|27000|30000|36000| |ライダースーツ|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(赤、黒)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブルー)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(紫)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(紫)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(黒、赤、茶)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの2(2月、6月、10月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(黄色、オレンジ)|24000|27000|30000|36000| |牛若丸の服|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(黄色、オレンジ)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(フェードブルー)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(灰色)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(灰色)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(オレンジ、水色、ピンク)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの3(3月、7月、11月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(黒、オレンジ)|24000|27000|30000|36000| |ミニメイド服♀|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(黒、オレンジ)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブラック)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(黒)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(黒)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(紫、黄色、黄緑)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの4(4月、8月、12月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(緑、青)|24000|27000|30000|36000| |ミニメイド服♀|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(緑、青)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブラック)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(黒)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(黒)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(緑、青、白)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |ヴェイグラントマント|40000|45000|50000|60000| |ゲリエールスーツ♀|16000|18000|20000|24000| |戦場のバトルコート|12000|13500|15000|18000| |センチュリオンアーマー(HG)|8000|9000|10000|12000| |ゲリエールキャップ|~|~|~|~| |ピニオンヘルム|4000|4500|5000|6000| |フルフェイスヘルメット(ピンク、白)|~|~|~|~| |飾り剣鞘(二刀)|1600|1800|2000|2400| |飾り剣鞘|1200|1350|1500|1800| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |軍用携帯ヒールポーション|80|90|100|120| |軍用携帯スタミナポーション|~|~|~|~| |軍用携帯マジックポーション|~|~|~|~| |軍用エネルギードリンク|40|45|50|60| |軍用マジックドリンク|~|~|~|~| |軍用パワードリンク|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~素材| |ドミニオン鋼|4000|4500|5000|6000| |竜の頭蓋骨|~|~|~|~| |暴の眼|800|900|1000|1200| |碧の眼|~|~|~|~| |闇の眼|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~季節限定アイテム&br; (2009/1/30〜2/27、2010/2/1〜2/12?、2011/2/1〜不明(21日には消滅)、&br; 2012/2/1〜2/22?、2013/1/26〜2/21、2014/2/1〜2/26、&br; 2015/2/1?~2/27?、2016/2/1?~)| |女学生リボン&br;(ピンク,赤,紫,青,水色,緑,黄緑)&br;(黄色,オレンジ,黒,茶,白)|1440|1620|1800|2160| |>|>|>|>|LEFT:~季節限定アイテム(2008、2009/10/24〜11/14、2013/10/03〜10/25?)| |眼光バンダナ&br;(白、赤、紫、青、水色、緑、黄緑)&br;(黄色、オレンジ、黒、茶)|1200|1350|1500|1800| }}} ***地下水路 兵装物資管理主任(軍艦島地下・入り口の坂を下りてすぐ) [#ada59d20] #fold{{{ 兵装物資管理主任 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~日曜|~月曜・火曜|~水曜・木曜|~金曜・土曜|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)2010/5/1〜5/31、2010/9/1〜9/30| //|ヘアカラー・ダークブルー|4000|4500|5000|6000| //|ヘアカラー・ライトバイオレット|4000|4500|5000|6000| |>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)(1月、2月、5月、6月、9月、10月)| |ヘアカラー・ダークブルー|4000|4500|5000|6000| |ニーハイセット(黒×白)|12000|13500|15000|18000| |>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)(1月、3月、5月、7月、9月、11月)| |ヘアカラー・ライトバイオレット|4000|4500|5000|6000| |ニーハイセット(黒×黒)|14400|16200|18000|21600| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |退災ノ剣鞘|36000|40500|45000|54000| |光芒一閃ノ太刀|~|~|~|~| |紫鉄のバトルコート|24000|27000|30000|36000| |蒼鉄のバトルコート|~|~|~|~| |碧鉄のバトルコート|~|~|~|~| |黒鉄のバトルコート|~|~|~|~| |戦場のタイツ♀(白)|16000|18000|20000|24000| |>|>|>|>|LEFT:~薬品| |軍用携帯ヒールポーション|80|90|100|120| |軍用携帯スタミナポーション|~|~|~|~| |軍用携帯マジックポーション|~|~|~|~| |軍用エネルギードリンク|40|45|50|60| |軍用マジックドリンク|~|~|~|~| |軍用パワードリンク|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~掘り出し物| |ソルダートブレード|48000|54000|60000|72000| |フレイヘイトスーツ♀|46400|52200|58000|69600| |フレイヘイトキャップ|36000|40500|45000|54000| |戦姫のオーバーニー|40000|45000|50000|60000| |ナイチンゲールの包帯|~|~|~|~| |ナイチンゲールの救急箱|24000|27000|30000|36000| |ナイチンゲールの救急箱(左手)|36000|40500|45000|54000| }}} ***攻略戦の4マップ目 強欲な戦場商人 [#n94c5fc2] -攻略戦で4マップ目まで進行する必要がある。 --アイアンサウス跡地 X:49 Y:130 --鉄火山エネルギープラント X:230 Y:18 --トラージディコーヤ X:141 Y:45 -攻略戦に参加したキャラのみ購入できる。(防衛戦のみ参加した場合は不明。) -曜日による必要CPの変動なし。 -[[性能開放のステータス>Dungeon/InfiniteCorridorAbyssequip]] -チップはDEMのみ購入可。 -2015年からハロウィンイベント期間中は、限定アイテムが販売されている。 #fold{{{ 強欲な戦場商人 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~機械文明の商品| |電子回路基板α|1500| |電子回路基板β|1500| |レブルウィル|4000| |レネゲード|3000| |フィクサー|2500| |ガンポッドユニット|10000| |ガンポッドユニット(※DEMパーツ)|10000| |停止した青いコア|100000| |セット・ハルシオンフォーム|50000| |>|LEFT:~機械文明の武器1| |黒刀・竜胆|40000| |クレイモア|40000| |ヴィリーレム|40000| |ブラッディオーガキラー|40000| |アングス・ディロン|40000| |バルディスアックス|40000| |クォーツスピア|40000| |煉獄槍|40000| |クリーグス|40000| |グラッドハンマー1000|40000| |灼熱砕身|40000| |>|LEFT:~機械文明の武器2| |ブリザードクイーン|40000| |シャンティーナ|40000| |金色の拳銃|40000| |金色の拳銃(2丁)|40000| |コヨーテ|40000| |カスティータス|40000| |デフィリシェルーチェ|40000| |オーニアダライ|40000| |ミスティコ・マギサ|40000| |ミスティコ・マギサ(左手)|40000| |>|LEFT:~チップ| |■SK-[エフィカス]|50000| |■SK-[エクヴィリー]|8000| |■SK-[プラスエレメント]|2500| |■SK-[アビス]|5000| |■SK-[ミスティックシャイン]|2500| |■SK-[ウィンドエクスプロージョン]|2500| |■SK-[ディスペルフィールド]|2500| |■SK-[ダメージマーキング]|10000| |■SK-[黒薔薇の棘]|8000| |>|LEFT:~パンプキンの商品| |パンプキンの種|10| |パンプキン|30| |スウィートパンプキン|200| |パンプキンプリン|300| |パンプキンケーキ|300| |パンプキンのおやつH1~D10(信1.8)30分|100| }}} ***エミル世界の各軍の館長官室 各軍の隊長(各稼働橋にある建物) [#c4e0b6b3] -[[騎士団演習>Enshu#od26c66f]]を参照 **注意事項 [#w405bfa3] //-防衛戦が開催されると、フィールドチャンプを決めるための戦いは一時凍結されます。 //つまり、全てのキャラクターはチャンプバトルへの参加がキャンセルされます。 //また、防衛戦開催中はチャンプバトルへの参加を宣言することができなくなります。 -攻防戦中にキャラクターが戦闘不能になった場合、 --リザレクションなどの利用によりその場で復帰した場合、特に待機時間は発生しません。 --セーブポイントへ戻った場合、攻防戦に参加するためには60秒程度の待機時間が発生します。 待機時間のカウントは戦闘不能になった時点から開始されます。 --戻り先はセーブポイントの場所ではなく攻防戦に入場した場所になります。(軍艦島地下もしくは羅生門) -都市攻防戦の開始時にウェストフォート内部にいた場合、即座に戦いに巻き込まれる事はありません。 しかし、戦闘が発生している最中はNPCやショップの利用などはできなくなります。 -ウェストフォート戦中にゴールデンブリッジからウェストフォートに入った場合、直接羅城門に移動します。 -地下浄水施設戦中には地下大水路から地下浄水施設への移動はできなくなります。 (地下大水路[X:208 Y:214]にいるNPC「ジョニー・タルパ」に話しかければ軍艦島地下まで戻ることができます。) //-%%ドミニオン世界の仕様から、都市攻防戦においても「デスペナルティー」が適用されます。%%→現在適用されなくなった。 **モンスター [#mc005ad7] -[[都市攻防戦モンスター>MobCityBattle2]] *外部スレッド [#a842e895] -現行スレッド --[[都市攻防戦スレッド05:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1370870738/]] -過去スレッド --[[【即討】都市攻防戦スレッド04【壊滅】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1319903810/]] --[[【防衛】都市攻防戦スレッド03【鬼湧き】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1260518363/]] --[[【攻防戦】都市攻防戦スレッド02【登録合戦】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1231784094/]] --[[フィールドチャンプ専用:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1221057437/]] *情報提供/都市攻略戦 [#qa79239b] &color(red){情報提供の際はイベント内容、場所等を正確に記入してください。}; #pcomment
*都市攻防戦 [#id090422] 都市攻防戦 / [[都市攻防戦パターン>defense/pattern]] / [[都市攻防戦パターン詳細>defense/pattern/Explanation]] / [[モンスター(都市攻防戦)>MobCityBattle2]] #contents -公式サイト --[[反撃の大地:http://econline.gungho.jp/special/update2014hangeki/]] --[[都市攻防戦>http://econline.gungho.jp/gamedata/system/urbanwarfare.html]] **緊急確認用メモ [#j4a29468] 攻防戦初心者が覚えておくといい内容を簡潔に記載します。 -防衛戦の登録開始は20:50~ -防衛戦は指令達成とシンボル防衛によって戦況ゲージの減少を食い止める戦いである。 --ゲージ0になった時点で敗北。逆に少しでも残っていれば勝てる。 --敗北した場合は攻略戦は行われず、&color(Red){各MAPの戦況ゲージがすべて0にリセットされる。}; -攻略戦は指令達成によって戦況ゲージを増やし、MAP解放を狙う戦いである。ゲージ満タンで攻略戦を終了すればそのMAPは解放となる。 -&color(red){1人の1ミスが即進行不能、もしくは解放不可能を引き起こすことがある。}; --ただ、現在この状況を引き起こす不具合は大半が解消されている。 --現状気を付けておくべきなのは、攻略戦地下パターンAの「早くエミルを正気に戻すんだ」でエミルを倒してしまうこと、および攻略戦最終サウスの装置を安易に破壊してしまい、出てきた捕虜が即死する、くらいのもの。 ---攻略戦開始時に地下のゲージが下がった場合はパターンAなのでエミル指令に注意。 ---攻略戦で、最後がアイアンサウス跡地になっている場合は装置の破壊に注意。 %%&color(red){特に指令の討伐対象にフェンリルLv1などの「経験値が入らない敵消滅スキル」は絶対に使用しないこと。};%% (2015/7/23のアップデートで、指令対象にこれらのスキルが無効となるように修正されました) -指揮者がいる場合はログ等の確認もしておくとよい。 **都市攻防戦とは [#hbd59479] ドミニオン世界において繰り広げられる、ドミニオンとDEMの以下3つの戦いの総称を「都市攻防戦」と言います。 +ドミニオン軍が所有している拠点やエリアを防衛する「防衛戦」 +「ウェストフォート」「地下浄水施設」にて防衛戦に敗北した際に発生する、拠点を取り戻す「奪還戦」 +過去にDEMに占拠されたエリアに攻め入る「攻略戦」 都市攻略戦が行われる拠点は、次の5つからランダムで決定される。 グループ①:「ウェストフォート」、「地下浄水施設」 グループ②:「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」 ***ウェストフォート、地下浄水施設の場合 [#nd5a4b1a] グループ①では、「防衛戦」か「奪還戦」が行われる。 「防衛戦」で防衛に成功すると、引き続きグループ②で攻略戦が始まる。 「防衛戦」で防衛に失敗すると、即座に失敗したエリアの「奪還戦」が行われる。 「奪還戦」で奪還に成功すると、翌週はグループ①で「防衛戦」が行われる。 「奪還戦」は成功するまで常時開催される。成功しない限りその他の都市攻防戦イベントは一切発生しない。 ***アイアンサウス跡地、鉄火山エネルギープラント、トラージ・ディコーヤの場合 [#a4245e89] グループ②では、「攻略戦」、「防衛戦」が行われる。 「防衛戦」マップは「前回の攻略戦でドミニオン軍が進軍できたマップ」が抽選対象となる。(公式資料室) 具体的には該当マップへのワープが開通した時点で抽選対象となる。(公式資料室) &color(red){残存ゲージ量が少なければ防衛戦には選ばれないという誤解がよく見られるが、ワープを開通させていれば例えゲージ0でも防衛戦に選ばれる場合があるので注意。特に初期ゲージが少ない状態のグループ②、特に鉄火山の防衛は困難を極めるため、攻略戦では諦めずに戦況ゲージを稼ぐように努める必要がある。}; 「攻略戦」は「地下浄水施設」から始まり、以降グループ②のマップでランダムな順番で行われる。 「攻略戦」で進入したグループ②のマップについては、次週防衛戦の抽選対象となる。 「防衛戦」でグループ②の防衛に失敗しても、「奪還戦」は行われない。 ***指令と戦況ゲージ [#b0b31bc7] 防衛戦、攻略戦では、指令が発令され、達成すると戦況ゲージの上昇などの効果が発生する。 各拠点の戦況は、戦況ゲージに表示され、翌週の都市攻略戦に引き継がれる。 指令を選択してダブルクリックすると、その詳細を確認できる。また、詳細の右側にある地図アイコンをクリックすると、指令対象の場所が分かる。 ***都市攻防戦の影響 [#ua38ce88] 「ウェストフォート」の防衛に失敗すると、DEMの軍勢に占拠されNPC商店などが利用できなくなる。 「地下浄水施設」の防衛に失敗すると、それより奥のマップへ行くことができなくなり、クエストの遂行が不可能となる。 「ウェストフォート」、「地下浄水施設」の奪還に成功すると、施設などは元の状態に戻り、マップ移動なども通常の状態に戻る。 「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」の戦況ゲージを100%にすると、翌週の都市攻略戦までマップが解放され自由に入ることができる。 **都市攻防戦参加資格 [#Credential] 名声が30以上なら参加できます。 軍艦島地下は条件を満たさないと入場できませんが、都市攻防戦中はその制限が解除されます。 //旧仕様 //クエスト5回分程の名声が必要 //ウェストフォート戦:メインストーリーSaga8の『ライバル出現!?』をクリアしているキャラ?(検証求む) //地下浄水施設戦:メインストーリーSaga8を進めレジスタンスに加盟していなければ入場できない。(入場フラグはキャラクター毎。※憑依抜け不可) **開催スケジュール [#xe3e902b] ***防衛戦 [#g382b498] -開催曜日 毎週土曜 -受付開始 ''&color(red){20:50~};'' 参加は先着順 //受付期間はゲーム内の告知メッセージでは、21:00なのに実際は20:59から(1分ほど早く受付開始)。 ''募集開始後、攻防戦開始までの間に満員となることもあるので受付前での待機を推奨''。 上限に達した場合、攻防戦受付NPCにこれ以上参加できないと言われる。(この場合でも、参加を呼びかけるアナウンスは続けられる。) -戦闘時間 21:00~21:30(終了時間前に負ければ、ただちに奪還戦が始まる。) -参加人数 最大''450''名 //これにより20:59の登録開始から数秒で満員になることが確認されているため //確実に参加したいという方は電波時計や時報を活用したほうがいいかもしれません。 //--09/01/16 500人⇒600人に変更 //08年11月14日のアップデートで参加枠が初期の400人から500人へと100名分拡張された。 -戦闘マップ --ドミニオン界の「ウェストフォート」、「地下浄水施設」(都市攻防戦専用マップ)、「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」の内、 ウェストフォート、地下浄水施設と先週の攻略戦で進行出来たマップの中からランダムで選ばれます。開催場所は20:30にアナウンスされます。 //2014年11月アップデート前は20:45でした。 専用マップへは、「攻防戦受付」NPCへ攻防戦へのエントリー後に移動できる。 //--''&color(red){ただし、2010年3月26日~2010年4月23日の都市攻防戦は、全て「地下浄水施設」にて実施されます。}''。 //都市攻防戦化に伴いウェストフォート縛りは無くなりました。 //--ハロウィンイベントと節分イベントの期間中は、「ウェストフォート」でのみ開催される。 -参加方法 --ウェストフォート ---ウェストフォートから羅城門に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:グルー、エッケルト、バウリ、バデェラー) ---''&color(red){Saga9実装に伴う注意};'' Saga9のベリアルルート進行時([[謎の少女討伐イベント>Quest/Westfort#m1bdaae5]])は、イベント専用マップに送られるため登録が行えない。 --ウェストフォート以外のマップ ---ドミニオン界の軍艦島から軍艦島地下に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:ソルベ、アラン、イェーガー、ミヒャエル) ***攻略戦 [#x2085b13] -開催曜日 毎週土曜 防衛戦で防衛に成功した場合 -受付開始 ''&color(red){21:30~};'' 参加は先着順 --先行参加受付 21時30分~21時35分 防衛戦で活躍したキャラクターのみ --一般参加受付 21時35分~ 攻略戦は、防衛戦に参加したキャラクターに防衛戦終了後5分間、先行参加ウィンドウが表示され、優先的に参加できる。 ただし、攻略戦待機マップ、防衛戦マップ以外にいる場合、ログアウトしている場合、貢献度が低い場合は表示されない。 ---注意点 先行参加ウィンドウで参加表明をしても、待機マップから移動すると参加受け付けがキャンセルされる。 ウェストフォートの場合、攻略戦に参加するキャラクターは、攻防戦受付横にある「攻略戦転送装置」で攻略戦待機所の地下浄水施設に移動する必要がある。 (鍵移動や、徒歩・バイク便での移動は参加キャンセルとなる。) 他、参加表明後にログアウトをしても参加キャンセルとなる。 -戦闘時間 21:45~22:15 -参加人数 最大''450''名 -戦闘マップ --ドミニオン界の「地下浄水施設」、「アイアンサウス跡地」、「鉄火山エネルギープラント」、「トラージ・ディコーヤ」 -参加方法 --ドミニオン界の軍艦島から軍艦島地下に入り、攻防戦受付NPCにエントリーする。 (攻防戦受付:ソルベ、アラン、イェーガー、ミヒャエル) **防衛戦 [#a1be9a7e] ***勝敗条件 [#m5f9eab5] ※勝敗条件は、全拠点共通 -勝利条件 --30分間、戦況ゲージを維持できれば勝利となる。 ---開始時の戦況ゲージは前回の攻略戦終了時の状態を引き継ぎます。ただし、50%以下なら50%になります。 ---ウェストフォートと地下浄水施設の戦況ゲージは前回の結果に関わらず100%保持した状態で開始されます。 --戦況ゲージを維持するには、シンボルの破壊防止やNPCの護衛などの指令を達成する必要がある。 -敗北条件 --戦況ゲージが0になると敗北となる。 **奪還戦 [#cc3d3f55] ***勝敗条件 [#h137e171] ※勝敗条件は、全拠点共通 -勝利条件 --DEMの攻撃を掻い潜り「シンボル発生装置」を使用し、7つのシンボルを全て復活させると勝利となります。 --奪還戦では%%DEMの一定時間湧きが無いため%%残っているDEMを処理しつつシンボルをすべて復活させましょう。 ---ルピナスサーバにおいて2013年ハロウィンイベントで敗北した際、奪還戦でも敵が湧くのを確認しています。 -敗北条件 --7つのシンボルを全て復活できないかぎり奪還戦が続きます。 **攻略戦 [#tf05159d] ***成否条件 [#w5acd43c] -成功条件 成功の度合いは三段階に分けられ、成功の度合いが大きい程報酬が増加します。 --攻略成功 地下浄水施設から次のマップへ進むことが出来れば、攻略成功になります。 --攻略大成功 4マップ目の戦況ゲージを100%に出来れば、攻略大成功になります。 --攻略完全成功 全てのマップの戦況ゲージを100%に出来れば、攻略完全成功となります。 --開始時の戦況ゲージは防衛戦終了時の1/2を引き継ぎます。 -失敗条件 --地下浄水施設から先に進むことが出来ないと攻略失敗になります。 **シンボルとは? [#lc1c9536] 防衛戦戦場マップの7箇所に配置される特殊なオブジェクトです。(場所はミニマップに表示されます。) 一定のHPを持ち、モンスターの攻撃によりダメージを受け、HPが0になると破壊され「シンボルの残骸」となってしまいます。 ***シンボルの回復方法 [#d849b181] シンボルのHPは、通常の回復スキルで回復することが出来ます。 //(旧仕様) //防衛戦、奪還戦の最中は、全ての参加者が「&link_anchor(ufb73afc,page=Skill/Special){シンボル修復 }」というスキルを利用できるようになります。 //シンボルのそばに近寄ってこのスキルを使用すると、シンボルのHPが多少回復します。 //シンボルのHPはこのスキル以外では回復しません。&br;&br;この回復量は、バックパッカー系の職業が他よりも多く設定されています。(JJはBPとみなされない)&br;また、JOBLVが上がるにつれ効果も増え、最大回復量は520?です。&br;BP系の回復量=2(Blv+Jlv)+200&br;F系、SU系の回復量=floor[0.8(Blv+Jlv)]+80&br;&br;floor[ ]は、[ ]内数値を小数点以下切り捨てた値のこと。 ***シンボルの復活方法 [#ebc464c4] 破壊されたシンボルを復活させるには「シンボル●号・発生装置」を使います。 しかし、破壊されたシンボルは「シンボルの残骸」という名前でその場に残ります。 「シンボルの残骸」が残っている状態では、残骸が邪魔になってシンボルを復活させることができません。 まずはシンボルの残骸にダメージを与え、破壊してから発生装置を使ってシンボルを復活させましょう。 &br;&br;また、復活したシンボルはHPがかなり減少した状態(最大値の半分程度)です。 スキルで修復しなければ、またすぐに破壊されてしまうでしょう。 **指令 [#u52664b3] [[都市攻防戦パターン>defense/pattern]]を参照。 **都市攻防戦Tips [#a9d71a43] -都市攻防戦マップでは「ドラム缶爆弾」、「時限式トラップ:爆」 を使用できる。 -攻防戦終了直後、''チャンプであったキャラはWRPが0にリセットされる''。 -[[チャンプMOB>World/Dominion#champmob]]は強敵で、[[フィールドチャンプ属性>World/Dominion#champ]]でないと与ダメージが10%になります。 --フィールドチャンプはNPC「戦の調律者」から「勝者の証」(DEMの場合は「フェザーオブドミニオン」)を受け取り、これを装備することでスキル「英雄の加護」を使用することができる。 ---逆に言えば''&color(red){チャンプであっても「勝者の証」などを持っていないと加護をかけることができない。};''攻防戦にチャンプとして参加する場合はよく確認しておこう。 --「英雄の加護」は効果時間3分、再使用時間1分である。戦闘不能やMAP移動をしても再使用時間のリセットはできない。 ---幸い敵チャンプの湧き時間は決まっているので、その時間の前にシンボル周囲にかけておくと概ね討伐がスムーズに進む。使用直前にチャットなどで予告をするとさらに効果が上がる。 ---''&color(red){アストラリストスキル「ディレイアウト」を使用した場合のみは例外で、即座に再使用が可能となる。};'' -特定の季節イベント開催中は、特別なモンスターが登場する場合がある(公式での告知も行われる)。さらに、特別なモンスターに関連する指令も出現することがある。 --ハロウィンイベント中は、かぼちゃを模したモンスターが出現した。 --節分イベント中は、酒呑童子と、それを取り巻く鬼が出現した。 --2009年6月27日の攻防戦から、8月2日の攻防戦の間、「北斗の拳ONLINE HIROES」のボスキャラ「ハート様」が降臨された。 -敵の出現は1分間隔で、1回の防衛戦で最大30回現れる。 このためタイミングを計ることで現れる時間を正確に把握できる。 -現れるDEMやMOBの数、種類などの規模は毎回異なる。またワールド(サーバー)によっても異なる。 %%-ゲヴェーアやシュメルツなどの敵一般チャンプは基本的に25分、35分、45分、55分に各地に複数出現する。エミル一行やイミテイトなどの強チャンプは45分に出現しやすい。%% %%--40分、50分にも大型の大量湧きや固有名詞つきの強チャンプが出現する場合がある。%% --チャンプとして参加する場合はこれらの時間の直前に味方に「英雄の加護」を掛けておくと敵の駆逐が概ねスムーズに進む。 **都市攻防戦の報酬 [#q89bf676] -防衛戦で得られるポイントCP(Contribution Point)は、ウェストフォートや軍艦島地下のCPショップで、様々なアイテムと交換することができます。 CPは防衛に対する貢献度によって得られる量が変わります。詳しくは[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]の項を参照してください。 ***防衛成功時 [#l5cbae36] 都市防衛戦終了時に、戦績に応じた[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]が配布されます。 翌日(日曜日)から、CPショップで割引セールが開催されます。 ※日曜は特に割引率が高く、日数が経過するに従って割引率は下がっていき、金曜日、土曜日には割高になります。 ***防衛失敗時 [#obf23d94] 敗北した場合はその時点で防衛失敗…と表示され、ある程度のCPと経験値が配給されます。さらに、ウェストフォート、地下浄水施設で敗北した場合は即座に奪還戦に移ります。 奪還戦が継続している場合は、開始時間になっても防衛戦は開始されません。 -ウェストフォートは、都市としての機能を失ってしまいます。 --都市としての機能が失われると、都市を奪還するまでNPCやショップの利用ができなくなります。 (CP報酬アイテムとの交換も不可能となります) -地下浄水施設戦の場合、地下大水路へ行くことができなくなります。 --地下浄水施設も奪還戦のモンスターが出現するようになります。 -ドミニオン世界の一部クエストや、イベントの進行ができなくなります。 -全てのマップの戦況ゲージが初期状態に戻ってしまいます。 ***奪還戦 [#c26fdbfa] 奪還に成功してもCP、経験値は獲得できません。 ***攻略戦 [#rd9f5dfa] -攻略戦終了時に、戦績に応じた[[CPと経験値>/defense#r5714be0]]が配布されます。 勝利の度合いによって報酬の量が変化します。 --攻略完全成功>攻略大成功>攻略成功>攻略失敗の順に報酬が増減します。 -地下浄水施設以外の戦況ゲージを100%に出来た場合、次回の都市攻防戦までそのマップに入ることが出来るようになります。 -4マップ目まで進行出来た場合、4マップ目にCPで購入できるアイテムを取り扱った商人が出現し買い物をすることが出来ます。 --攻略戦に参加しある程度戦わなければアイテムを販売してくれません。 こちらはCPとは違い、支援役に回っていても大丈夫です。 --攻略戦終了後も、各マップのワープから4マップ目に移動することが出来ます。ただし、ログアウトしたり軍艦島地下から出たりすると再入場出来なくなります。 ***入手CP・経験値 [#r5714be0] シンボルの回復量や敵に与えたダメージ・撃破数などによりCP(貢献度)と経験値が加算されます。 --貢献度を増やす行為 ---敵にダメージを与える。 ---敵チャンプにダメージを与える。 ---敵を倒す。 ---敵チャンプを倒す。 ---自分を含む味方やシンボルを回復・%%支援%%・蘇生する。 ---指令の達成に貢献する。 --貢献度を増やさない行為 ---HPが減っていない味方やシンボルを回復する。 ---%%既に支援が掛かっている味方やシンボルに同じ支援をかける。%% (多くのバフデバフで、そのものが無効との報告あり) ---憑依支援をする。 ---【調査中】一部のスキル(設置や召喚系?)。 -「貢献度を増やす行為」は項目それぞれに上限値が設定されている可能性が高くなっています。 --できるだけ多くの項目で稼げるように動くと報酬は大きくなりやすい。 --敵チャンプに大きなダメージが見込めるフィールドチャンプは、必然的に敵チャンプ関係の項目が稼ぎやすくなり、戦果が大きくなりやすい。 --攻略戦実装前の運営生放送番組にて、職によって稼ぎやすい分野があることが明かされているが、詳細は不明。 -''火力が低い職や攻撃が苦手な職でも適切に動けば防衛戦・攻略戦共に多くのCPを獲得できます。'' --逆に''&color(red){特に他プレイヤーの支援に徹した場合はシステム上貢献度が低くなり、報酬が得られない&攻略戦優先参加権が得られない事態が多々発生します};''。 --支援行動の比重が大きいカーディナルやハーヴェストを筆頭によく報告されています。 --手が空いている時に積極的にスキル攻撃も行えばほぼ解決できるので、意識して戦果を稼いでおくといいでしょう。 -また''高レべルの三次職''を対象としたコンテンツとなったため、二次職などでは報酬を期待できないかもしれません。 -パートナーと召喚物(以下召喚物等)の扱いについて --ファシネイションボックスによる報告により、''&color(red){召喚物等による「ダメージ」については戦果計算がされていない可能性が高くなっています。};'' --以下''旧仕様''攻防戦における検証結果です。現在の召喚物等の戦果については不明な点が多いため、利用する場合は各自注意してください。 ---召喚物等によるダメージは戦果計算の対象とならない。 ---召喚物等が敵を撃破した場合、撃破による戦果は計算される。召喚物のみで倒してもOK。 ---「ペットdeとれーる」(当時)を使用した場合は、召喚物等によるダメージも戦果計算の対象となる。 -CPの基本最大値は防衛戦で10000、攻略戦成功で10000。 --この制限はフィールドチャンプの報酬倍率計算後にかかります。 --攻略戦では「攻略大成功」で1.1倍、「攻略完全成功」で1.2倍の補正がかかっていると思われます。 ---この倍率は10000の制限処理の後で行われるため、フィールドチャンプの場合、攻略戦の結果と貢献度によっては獲得CPが10000を超える場合もあります。 -獲得基本経験値、職業経験値は共に数千万。レベルによって変動します。 --パートナーにも入りますので、報酬獲得の直前に育てたいパートナーを装備するのがおすすめ。 --ジョイントジョブになっている場合、得られる基本経験値・職業経験値は一・二次職相当の値になります。 -フィールドチャンプの獲得値は通常の1.5倍になります(最大値も1.5倍)。 //-%%行動不能状態(HP0)になると貢献度は減ります。%% -行動不能状態になってもリザレクション等の復活スキルを受けて復活すれば貢献度、経験値は減らないが、セーブポイントに戻ると減ってしまう。 -CPは入手したキャラクターごとの管理となります。 //-獲得CP、BASE、JOBの比率は5:3:3になります。 //以下の入手CP表は旧都市防衛戦時のものです。 //|>|>|CENTER:ウエストフォート報酬(CP/BASE/JOB)||>|CENTER:地下浄水施設報酬(CP/BASE/JOB)|h //|~勝敗|~基本値|~最大値||~基本値|~最大値| //|BGCOLOR(coral):勝利時|200/120/120|3000/1800/1800||300/180/180|4500/2700/2700| //|BGCOLOR(lightblue):敗北時|0/0/0|2250/1350/1350|~|0/0/0|3375/2025/2025| **フィールドチャンプついて [#j7a00370] -都市攻略戦実装後の都市攻防戦は非常に難易度が高く、一般チャンプも大量に出現するため、フィールドチャンプの役割は非常に大きくなっている。 --DEMILなどの強チャンプに至っては、フィールドチャンプなしで撃破するのは非常に困難、もしくは不可能である。 --そのため、フィールドチャンプとなったキャラクターは、可能であれば都市攻防戦に参加することが望ましい。 --フィールドチャンプの''&color(red){最も重要な仕事は、英雄の加護を周囲に付与することである};'' 。 ---自身の火力の低さ等から遠慮して参加を自粛する人が時々みられるが、''&color(red){自粛する必要はまったくない};''ので、どんどん参加しよう。 --戦闘に夢中になると加護を忘れがちになるため、できるだけ加護を意識しておくと良い。 -''&color(red){フィールドチャンプの優先登録枠は存在しない。};''満員になればチャンプでも弾かれるので注意する必要がある。 -防衛戦 --基本的にシンボル周辺で「英雄の加護」を付与し、毎分のように押し寄せる一般チャンプが溜まらないように努める。 ---余裕がある場合は加護を使う前にオープンチャットで予告すると、より多くのキャラクターに加護をかけることが出来るため、効率が上がる。 ---ただし余裕が無い場合も多々発生するため、無理に宣言をする必要は無い。 --開始前にチャンプは配置についたら「○番に付きます」などと職チャ等で発言すると、残りのチャンプの配置がスムーズに進む。 --チャンプが8人以上いる場合、あふれたチャンプは激戦シンボルの応援に回ったり遊撃に回るといい。 ---シンボルから離れた位置に強チャンプが出現することもある。この場合はこの人員で加護等の対応するのが望ましい。 --チャンプが7人に満たない場合、不在のシンボルは近くのシンボルのチャンプが掛け持ちで担当することとなる。 ---掛け持ちチャンプの負担が大きくなり、不測の事態に対応できなくなる場合があるので、職チャ等で連絡を取り合いフォローしていこう。 -攻略戦 --マップ入り口や、敵チャンプとの戦闘区域で加護を付与するように意識しよう。 ---特にNPC護衛指令の経路上に一般チャンプが溜まる場合があるため、NPCの護衛にはフィールドチャンプも同行するのが望ましい。 --チャンプがいない区域では、他の参加者と同様の動きでかまわない。 --加護には1分のクールタイムがあるため、乱発せずに敢えて温存し、ここぞというときに使用するのも立派な作戦である。 **CP報酬アイテム一覧 [#tf7a66ec] //[[公式説明>http://www.econline.jp/option/city/index.html]] -価格は曜日によって変動。日曜が最も安い。(ただし、一部販売物は変動なし。) |~日|~月|~火|~水|~木|~金|~土| |80%|>|90%|>|100%|>|120%| ***羅城門通路 ドガちゃん(入り口入って左) [#h68ebb56] #fold{{{ ドガちゃん 販売アイテム -曜日による必要CPの変動なし。 |CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP||~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:||LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~CP報酬アイテム||>|LEFT:~掘り出し物| |ドラム缶爆弾|30||竜鱗|3000| |時限式トラップ:爆|80|||| |レコード「戦いのシンフォニー2」|100|||| //|時限式トラップ:爆|80||古の両手剣|15000| //|レコード「戦いのシンフォニー2」|100||古の片手槍|~| //|-|-||古の両手槍|~| }}} ***ウェストフォート パートナーアイテム商人(入口右) [#j2b1b572] #fold{{{ パートナーアイテム商人 販売アイテム -曜日による必要CPの変動なし。 |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~ミサンガ| |集中のミサンガ+1|500| |集中のミサンガ+2|1000| |集中のミサンガ+3|1500| |集中のミサンガ+4|2000| |集中のミサンガ+5|2500| |回避のミサンガ+1|500| |回避のミサンガ+2|1000| |回避のミサンガ+3|1500| |回避のミサンガ+4|2000| |回避のミサンガ+5|2500| |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~アクトキューブ| |▲スマッシュ|2000| |▲コメット|2000| |▲アクセルブロウ|2000| |▲バーストアタック|2000| |▲メデューサスキン|2000| |▲ファイアディザスター|2000| |▲アクアディザスター|2000| |▲アースディザスター|2000| |▲サンダーディザスター|2000| |▲エナジーストーム・ネオ|2000| -フィールドチャンプだと以下の商品が追加される。 |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~アクトキューブ| |▲六孔突き|7000| |▲燕返し|7000| |▲プレッシャー|15000| |▲ナッシングネス・ネオ|7000| |▲エンジェルリング・ネオ|7000| |▲野生の勘|15000| |▲自然神話|15000| |▲タービュランス|15000| |▲高威力ミサイル|15000| }}} ***ウェストフォート レジスタンス守衛(レジスタンス本部前) [#ee811c4b] -珍しいものは4グループのローテーション。''日付は前後する事がありますので要注意'' #fold{{{ レジスタンス守衛 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~日曜|~月曜・火曜|~水曜・木曜|~金曜・土曜|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの1(1月、5月、9月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(赤、黒)|24000|27000|30000|36000| |ライダースーツ|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(赤、黒)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブルー)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(紫)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(紫)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(黒、赤、茶)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの2(2月、6月、10月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(黄色、オレンジ)|24000|27000|30000|36000| |牛若丸の服|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(黄色、オレンジ)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(フェードブルー)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(灰色)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(灰色)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(オレンジ、水色、ピンク)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの3(3月、7月、11月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(黒、オレンジ)|24000|27000|30000|36000| |ミニメイド服♀|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(黒、オレンジ)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブラック)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(黒)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(黒)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(紫、黄色、黄緑)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~珍しいもの4(4月、8月、12月)| |オフロードバギー|48000|54000|60000|72000| |バイク(緑、青)|24000|27000|30000|36000| |ミニメイド服♀|16000|18000|20000|24000| |フルフェイスヘルメット(緑、青)|4000|4500|5000|6000| |ダメージジーンズ(ブラック)|2400|2700|3000|3600| |無地のタンクトップ♀(黒)|1600|1800|2000|2400| |無地のタンクトップ♂(黒)|~|~|~|~| |大きめのカチューシャ(緑、青、白)|800|900|1000|1200| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |ヴェイグラントマント|40000|45000|50000|60000| |ゲリエールスーツ♀|16000|18000|20000|24000| |戦場のバトルコート|12000|13500|15000|18000| |センチュリオンアーマー(HG)|8000|9000|10000|12000| |ゲリエールキャップ|~|~|~|~| |ピニオンヘルム|4000|4500|5000|6000| |フルフェイスヘルメット(ピンク、白)|~|~|~|~| |飾り剣鞘(二刀)|1600|1800|2000|2400| |飾り剣鞘|1200|1350|1500|1800| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |軍用携帯ヒールポーション|80|90|100|120| |軍用携帯スタミナポーション|~|~|~|~| |軍用携帯マジックポーション|~|~|~|~| |軍用エネルギードリンク|40|45|50|60| |軍用マジックドリンク|~|~|~|~| |軍用パワードリンク|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~素材| |ドミニオン鋼|4000|4500|5000|6000| |竜の頭蓋骨|~|~|~|~| |暴の眼|800|900|1000|1200| |碧の眼|~|~|~|~| |闇の眼|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~季節限定アイテム&br; (2009/1/30〜2/27、2010/2/1〜2/12?、2011/2/1〜不明(21日には消滅)、&br; 2012/2/1〜2/22?、2013/1/26〜2/21、2014/2/1〜2/26、&br; 2015/2/1?~2/27?、2016/2/1?~)| |女学生リボン&br;(ピンク,赤,紫,青,水色,緑,黄緑)&br;(黄色,オレンジ,黒,茶,白)|1440|1620|1800|2160| |>|>|>|>|LEFT:~季節限定アイテム(2008、2009/10/24〜11/14、2013/10/03〜10/25?)| |眼光バンダナ&br;(白、赤、紫、青、水色、緑、黄緑)&br;(黄色、オレンジ、黒、茶)|1200|1350|1500|1800| }}} ***地下水路 兵装物資管理主任(軍艦島地下・入り口の坂を下りてすぐ) [#ada59d20] #fold{{{ 兵装物資管理主任 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~日曜|~月曜・火曜|~水曜・木曜|~金曜・土曜|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)2010/5/1〜5/31、2010/9/1〜9/30| //|ヘアカラー・ダークブルー|4000|4500|5000|6000| //|ヘアカラー・ライトバイオレット|4000|4500|5000|6000| |>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)(1月、2月、5月、6月、9月、10月)| |ヘアカラー・ダークブルー|4000|4500|5000|6000| |ニーハイセット(黒×白)|12000|13500|15000|18000| |>|>|>|>|LEFT:~珍しい物(期間限定)(1月、3月、5月、7月、9月、11月)| |ヘアカラー・ライトバイオレット|4000|4500|5000|6000| |ニーハイセット(黒×黒)|14400|16200|18000|21600| |>|>|>|>|LEFT:~装備品| |退災ノ剣鞘|36000|40500|45000|54000| |光芒一閃ノ太刀|~|~|~|~| |紫鉄のバトルコート|24000|27000|30000|36000| |蒼鉄のバトルコート|~|~|~|~| |碧鉄のバトルコート|~|~|~|~| |黒鉄のバトルコート|~|~|~|~| |戦場のタイツ♀(白)|16000|18000|20000|24000| |>|>|>|>|LEFT:~薬品| |軍用携帯ヒールポーション|80|90|100|120| |軍用携帯スタミナポーション|~|~|~|~| |軍用携帯マジックポーション|~|~|~|~| |軍用エネルギードリンク|40|45|50|60| |軍用マジックドリンク|~|~|~|~| |軍用パワードリンク|~|~|~|~| |>|>|>|>|LEFT:~掘り出し物| |ソルダートブレード|48000|54000|60000|72000| |フレイヘイトスーツ♀|46400|52200|58000|69600| |フレイヘイトキャップ|36000|40500|45000|54000| |戦姫のオーバーニー|40000|45000|50000|60000| |ナイチンゲールの包帯|~|~|~|~| |ナイチンゲールの救急箱|24000|27000|30000|36000| |ナイチンゲールの救急箱(左手)|36000|40500|45000|54000| }}} ***攻略戦の4マップ目 強欲な戦場商人 [#n94c5fc2] -攻略戦で4マップ目まで進行する必要がある。 --アイアンサウス跡地 X:49 Y:130 --鉄火山エネルギープラント X:230 Y:18 --トラージディコーヤ X:141 Y:45 -攻略戦に参加したキャラのみ購入できる。(防衛戦のみ参加した場合は不明。) -曜日による必要CPの変動なし。 -[[性能開放のステータス>Dungeon/InfiniteCorridorAbyssequip]] -チップはDEMのみ購入可。 -2015年からハロウィンイベント期間中は、限定アイテムが販売されている。 #fold{{{ 強欲な戦場商人 販売アイテム |CENTER:|CENTER:|c |~アイテム名|~CP|h |LEFT:|CENTER:|c |>|LEFT:~機械文明の商品| |電子回路基板α|1500| |電子回路基板β|1500| |レブルウィル|4000| |レネゲード|3000| |フィクサー|2500| |ガンポッドユニット|10000| |ガンポッドユニット(※DEMパーツ)|10000| |停止した青いコア|100000| |セット・ハルシオンフォーム|50000| |>|LEFT:~機械文明の武器1| |黒刀・竜胆|40000| |クレイモア|40000| |ヴィリーレム|40000| |ブラッディオーガキラー|40000| |アングス・ディロン|40000| |バルディスアックス|40000| |クォーツスピア|40000| |煉獄槍|40000| |クリーグス|40000| |グラッドハンマー1000|40000| |灼熱砕身|40000| |>|LEFT:~機械文明の武器2| |ブリザードクイーン|40000| |シャンティーナ|40000| |金色の拳銃|40000| |金色の拳銃(2丁)|40000| |コヨーテ|40000| |カスティータス|40000| |デフィリシェルーチェ|40000| |オーニアダライ|40000| |ミスティコ・マギサ|40000| |ミスティコ・マギサ(左手)|40000| |>|LEFT:~チップ| |■SK-[エフィカス]|50000| |■SK-[エクヴィリー]|8000| |■SK-[プラスエレメント]|2500| |■SK-[アビス]|5000| |■SK-[ミスティックシャイン]|2500| |■SK-[ウィンドエクスプロージョン]|2500| |■SK-[ディスペルフィールド]|2500| |■SK-[ダメージマーキング]|10000| |■SK-[黒薔薇の棘]|8000| |>|LEFT:~パンプキンの商品| |パンプキンの種|10| |パンプキン|30| |スウィートパンプキン|200| |パンプキンプリン|300| |パンプキンケーキ|300| |パンプキンのおやつH1~D10(信1.8)30分|100| }}} ***エミル世界の各軍の館長官室 各軍の隊長(各稼働橋にある建物) [#c4e0b6b3] -[[騎士団演習>Enshu#od26c66f]]を参照 **注意事項 [#w405bfa3] //-防衛戦が開催されると、フィールドチャンプを決めるための戦いは一時凍結されます。 //つまり、全てのキャラクターはチャンプバトルへの参加がキャンセルされます。 //また、防衛戦開催中はチャンプバトルへの参加を宣言することができなくなります。 -攻防戦中にキャラクターが戦闘不能になった場合、 --リザレクションなどの利用によりその場で復帰した場合、特に待機時間は発生しません。 --セーブポイントへ戻った場合、攻防戦に参加するためには60秒程度の待機時間が発生します。 待機時間のカウントは戦闘不能になった時点から開始されます。 --戻り先はセーブポイントの場所ではなく攻防戦に入場した場所になります。(軍艦島地下もしくは羅生門) -都市攻防戦の開始時にウェストフォート内部にいた場合、即座に戦いに巻き込まれる事はありません。 しかし、戦闘が発生している最中はNPCやショップの利用などはできなくなります。 -ウェストフォート戦中にゴールデンブリッジからウェストフォートに入った場合、直接羅城門に移動します。 -地下浄水施設戦中には地下大水路から地下浄水施設への移動はできなくなります。 (地下大水路[X:208 Y:214]にいるNPC「ジョニー・タルパ」に話しかければ軍艦島地下まで戻ることができます。) //-%%ドミニオン世界の仕様から、都市攻防戦においても「デスペナルティー」が適用されます。%%→現在適用されなくなった。 **モンスター [#mc005ad7] -[[都市攻防戦モンスター>MobCityBattle2]] *外部スレッド [#a842e895] -現行スレッド --[[都市攻防戦スレッド05:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1370870738/]] -過去スレッド --[[【即討】都市攻防戦スレッド04【壊滅】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1319903810/]] --[[【防衛】都市攻防戦スレッド03【鬼湧き】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1260518363/]] --[[【攻防戦】都市攻防戦スレッド02【登録合戦】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1231784094/]] --[[フィールドチャンプ専用:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1221057437/]] *情報提供/都市攻略戦 [#qa79239b] &color(red){情報提供の際はイベント内容、場所等を正確に記入してください。}; #pcomment
テキスト整形のルールを表示する