Quest/Season/HappyMerryXmas2009
の編集
Top
/
Quest
/
Season
/
HappyMerryXmas2009
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
&edit(,noicon){HappyMerryXmas2009を編集}; COLOR(red):''去年度のものを多く含みます。今年度の情報を絶賛募集中ダヨー(´A`)'' *ECO HappyMerryXmas 2009 [#s46ee7e6] #contents 期間:COLOR(red):''2009/11/13 15:00~12/25 10:00'' //COLOR(red):''※前編:2008/12/04 17:00~12/19 10:00'' //COLOR(red):''※後編:2008/12/19 15:00~12/26 10:00'' //公式はあいまいですが、「Caffe di ECO第14号」に後編は19日からと明記してありました。 //クリスマスイベントは「前編=ケーキ予約受付期間・後編=その後」の模様です。 //%%COLOR(blue):公式ページにはタイトルに「前編」と銘打った上で「~12/26 10:00」とありますが、%% //%%COLOR(blue):去年のイベントが、前編7日~21日・後編21日~27日であることなどを考えると、%% //%%COLOR(blue):26日というのは前後編合わせた期間で、前編は19日までである可能性があると思われます。%% //%%COLOR(red):''ミルク集めなどは、19日までに済ましておいた方がよいでしょう。''%% //19日のメンテは何事もなく終了・・・ **公式の告知 [#lb432c5c] -今年はちょっと早いサンタさん!? 「ECO HappyMerryXmas 2009」開催!! http://www.econline.jp/news/event/online/item/923 **イベント内容 [#taad304a] 11月13日(金)のアップデート内容について http://www.econline.jp/news/play/update/item/925 参考:[[ハッピーメリークリスマスイベント>Quest/Season/ハッピーメリークリスマス2005]] 参考:[[HappyMerryXmas2006>Quest/Season/HappyMerryXmas2006]] 参考:[[ECO HappyMerryXmas 2007>Quest/Season/HappyMerryXmas2007]] ***「サンタさんへおねがい!」イベント [#h05ad73d] アップ南西のケーキ屋さんに話しかけると、「水牛のミルク」を20個要求されます。 「水牛のミルク」を20個集めて渡し、タイニーに話しかけると&color(blue){おおきな靴下};がもらえます。(&color(#ff0000){1キャラクター1個};) -水牛のミルク入手方法 ''今年は、水牛のミルクはゴーレムの収集以外でも入手することができます。'' --栽培する ---用意するもの ガーデナーの[[ガーデニングスキル>Skill/Gardener#l7cc772a]] 飛空庭 鉢 植物栄養剤 水牛の種 ---栽培方法 アップタウンにいるNPC「ケーキ好きの男」が「水牛の種」を売ってくれます。(1個=100G) 水牛の種はガーデナースキルで育てることができ、2日で収穫できるようです。 (1回の収穫で「水牛のミルク」を20個以上採れるとは限らず、収穫数はかなりバラつきがある。2個~35個まで確認しています) --ゴーレム採取で拾う ---用意するもの 課金アイテムのゴーレム収集許可証 下記のゴーレムをどれか1つ ---採取方法 ゴーレムで採取する場合、タイニーに話しかけると採取場所のヒントを聞けます。 現在、報告のある採取エリアは以下のようになっています。 |~マリオネット|~採取設定|~採取エリア|h |インスマウス|食べ物|スノップの山道、アクロニアの林、ファーイースト街道、&br;果物の森、南アクロニア平原、モーモー草原| |サラマンドラ|食べ物|アクロニアの林| |タイニー|食べ物|ノース中央山脈、アクロニアの林| 詳しくは[[ゴーレム収集物ページ「食べ物」>gathering#k8516c4d]]を参照のこと。 なおタイニーによると、集めるのが得意なのは「サラマンドラ」「インスマウス」「ニンフ」だそうです。 //&color(#ff0000){※前編期間中のみのイベントです。}; ***「クリスマスケーキ入手イベント」イベント [#n533fd4d] 「水牛のミルク」を20個渡した後、二種類のうちどちらか一つのケーキを予約することができます。 (&color(#ff0000){1アカウント1個};) ※''予約''はイベント前編(12月17日10:00)まで。 12月17日00:00の時点で予約出来なくなっています。(不具合?) ※''受け取り''は12月17日午後5時以降。 &color(#ff0000){12月25日の午前0時を過ぎると、予約がキャンセル};されてしまいます (イベント開始キャラクターは、名声が15以上必要です) -&color(blue){ブッシュドノエル}; 価格 3,000G 薪の形をしたお菓子だそうです -&color(blue){MEGA手作りパイ(りんご)}; 価格 40,000G りんごのパイ とても大きいそうです イベント後編になると、お菓子販売と予約ケーキの受け渡しが行われます。 |アイテム名|価格|h |LEFT:|RIGHT:|c |&color(blue){キャンディーケーン(赤白)};|3,000G| |&color(blue){キャンディーケーン(金白)};|3,000G| |&color(blue){キャンディーケーン(赤緑)};|3,000G| |&color(blue){みんなのクリスマスクッキー};|600G| 25日以降は売れ残り販売として、ケーキを半額で売ってもらえます。 (ブッシュドノエル or MEGA手作りパイ(りんご) のどちらか一方。&color(#ff0000){1アカウント1個};) ***サンタタイニーのクリスマスプレゼント [#ea64c91a] クリスマス(25日)になる前に「おおきな靴下」を飛空庭に設置し、 "使用する"でお願いごとを手紙に書いて中に入れておくと、 クリスマスにサンタタイニーからプレゼントがもらえます。 「大きな靴下」は「[[サンタさんへおねがい!>#h05ad73d]]」イベントで入手。 もらえるプレゼントは以下の通りです。 //&color(red){※HappyMerryXmas 2007の情報です。}; |~種類|~プレゼント|h |家具|&color(blue){ミニクリスマスツリー};、&color(blue){ミニクリスマスツリー(白)};&br;&color(blue){クリスマステーブルセット};、&color(blue){雪だるま};&br;&color(blue){雪の壁紙};、&color(blue){雪の床};、&color(blue){雪のゲレンデ};| |装備|&color(blue){手編みのマフラー};、&color(blue){ハッピーオーバーニー♀};| |雑貨|&color(blue){サンタタイニー};| |結晶|力の結晶、魔力の結晶、いのちの結晶、クリティカルの結晶| プレゼントがもらえるのは&color(blue){キャラクター単位です。}; ただし&color(red){事前にお願いごとを書いておかなければもらえません。}; お願いごとは何を書いてもかまいません。 -ちなみに願い事には、ある特定の言葉を書き込むと自分のキャラクターから何か特殊な反応を起こされるようです。 何を願おうとイベント進行に関してはおそらく支障はないはずなので、いろいろ試してみるのも一興? |ほしいもの|反応|h |時間|&color(white){(忙しいんだねぇ……。)};| |愛|&color(white){(ぼっ、ボクの愛でいいかなぁ…。)};| |勇気|&color(white){(君の心のポケットに&br; ちゃんと入れておくよ!)};| |希望|&color(white){(希望…かぁ……。&br; せちがらい世の中だねぇ……)};| |金|&color(white){(もっと、夢が&br; あることがいいなぁ……。)};| |嫁|&color(white){(それは、自分で見つけたほうが&br; いいと思うなぁ……。)};| |服|&color(white){(どんな服が好みなのかな?&br; たんすの中、覗いちゃお~♪)};| --''「金」は入力しても願いごとが書かれたフラグが立たない''ようなので、もう一度別の言葉を入力する必要があります。 靴下は1つでも、各キャラクターがその中に手紙を書いて入れておけば、 各キャラクターごとにプレゼントがもらえます。 逆に、靴下を複数個設置しても、手紙を書かないキャラクターはプレゼントをもらえませんし、 1キャラクターでもらえるプレゼントも1個までです。 %%※去年の靴下だと拒否されます。必ず新しく用意すること。%% 去年の靴下でも大丈夫な模様。ただしその場合、ミルクを渡しても新しく靴下は貰えません。 &color(blue){イベント期間終了後も、条件を満たしている場合はプレゼントを受け取ることが出来ます。}; ただし、イベント自体は終了しているので、新たに条件を満たすことは出来ません。 あくまでイベント期間中に条件を満たし、受け取りをしなかった人だけです。 ***「モンスターからのプレゼント」イベント [#k82ae8ef] 期間中はモンスターが「プレゼント箱」をドロップします。 プレゼント箱は「プレゼント箱鑑定係」が開封してくれます。 (名声が10程度ないと開封してくれない模様) -プレゼント箱鑑定係のいる場所 --アップタウン中央北側 --ノーザンプロムナード中央付近 -プレゼント箱の中身 --そのアカウントで最初に開ける箱は、高確率でサンタタイニーになるようです。(あくまでも確率です。) 青字はクリスマスイベント限定のアイテムです。 |~種類|~プレゼント|h |マリオネット|&color(blue){マリオネット・サンタタイニー};| |装備|&color(blue){手編みのマフラー};、&color(blue){ハッピーオーバーニー♀};| |リボン|リボン(赤、橙、黄、黄緑、緑、水色、青、紫、黒)| |レプリカ|レプリカ・格闘帽子、レプリカ・革ジャン♂、レプリカ・黒狼の鎧&br;レプリカ・タイタニアワンピース♀、レプリカ・ピエロ帽子| |家具|&color(blue){クリスマステーブルセット};、&color(blue){ミニクリスマスツリー};、&color(blue){ミニクリスマスツリー(白)};&br;&color(blue){雪の壁紙};、&color(blue){雪のゲレンデ};、&color(blue){雪だるま};、&color(blue){雪の床};| |ポーション|高級スタミナポーション、高級ヒールポーション、高級マジックポーション&br;スタミナポーション、ヒールポーション、マジックポーション&br;マルチコンディション、リザレクションポーション| |食べ物|チョコチップビスケット、チョコレート、ビスケット&br;マジックキャンディー、マシュマロ、ロイヤルゼリー| |その他|クラッカー| #br -「プレゼント箱」をドロップするモンスター 薄い青字のモンスターは2006年度に報告のあったモンスターです。 薄い青字のMOB、あるいはこの表にいないMOBからドロップを確認した際には、コメントページにてエリア(あるいはMAP)とともに報告をお願いいたします。 |~エリア|~モンスター|h |アクロニア平原・近郊|アーチン、プルル、&color(#9999FF){クローラー};| |東海岸・大陸D|ウィスプ、エルダーワーム、キャタピラー、でか蜘蛛、でかクローラー、トルピード、&br;ブービー、ミイラ、モックー、リヴィングデッド、オーカージェリー、&br;&color(#9999FF){ケイブローキー};| |ノーザン方面|アルカナ全種、ウィリー・ドゥ、エッジ、ガーズ、キャビアーチン、クラッシュアイス、&br;クリスタル、スケルトンアーチャー、スノークリスタル、ゼレブ、デス、ホワイトファング、&br;メイジプルル、クール、&br;&color(#9999FF){エンジェルフェザー、グレイハウンド、ダンプティー、ペペン};| |サウス方面|カンカン、シナモン、白い使い魔、スペルキャスター、テンタクル、デバステイター、&br;トロピカルフィッシュ、ドミニオン背徳者、ドミニオン高位背徳者、ブリキングカスタム、&br;ブリキングキャノン、ブロックス、ホウオウ、ラーミア、フルフル、ノーブルアーマー| |ファーイースト方面|コランダム、ウメボア、エンシェントキャスター、コッコー、サラダアーチン、ナイトストーク、&br;フォトン、フューリー、マンドラワサビ、モーリー、アベンジャー、バンシー| |モーグ方面|クリムゾンチーフ、スケルトン、マミー、ライチー、カットバット、ココナッツ、&color(#9999FF){ガブル};| |ドミニオン界|スキンク、マギー、ルナティック| |エリア不問|プチメタリカ、迷子のメタリカ、メタリカ、宝箱(擬態)| #br ***「プレゼントを運べ!」イベント [#x68bb264] プレゼントを配達することで、クリスマス用の帽子をもらうことが出来ます。 -期間中、酒屋に専用運搬クエストが追加されます。(Lv5以上) |~クエスト名|~時間|~内容|~EXP&br;報酬|~備考|h |LEFT:|RIGHT:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |プレゼントの配達1|20分|アップタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''ウラジミール''&br;プレゼント箱(クエスト用)((10/8.5))1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は白の聖堂前&br;ウラジミールは入り口近く| |プレゼントの配達2|20分|ダウンタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''街の男の子''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は南の階段前| |プレゼントの配達3|20分|東可動橋の''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''街の女の子''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|| |プレゼントの配達4|20分|アップタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→トンカ島の''一人ぼっちのピーノ''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は白の聖堂前&br;ピーノは坂の上のピーノ像のそば| トンカのピーノのみ、ランダムで彼へのメッセージカードが入っていることがあります。これに意味があるかは不明です。 三回目のクエストの行き先をノーザンにし、配達後はヴァレリアの兄の酒屋で報告すると、帽子への交換が楽です。 -送迎そり係員&サンタのそり アップタウン中央南側、ノーザンプロムナード中央付近、トンカ島ドール軍本部前にそれぞれ待機しています。 --アップタウン⇔ノーザンプロムナード、アップタウン⇔トンカ島を無料で移動できます。 --アップタウン→ノーザン&トンカは、配達クエストのプレゼント箱(クエスト)を持っていなければ利用できません。 --ノーザン&トンカ→アップタウンは誰でも利用できます。 --憑依抜けができます。 -クリスマス帽子と交換(&color(red){1キャラクター1個。}; 名声が15以上必要です) --ノーザンプロムナードのサンタタイニーが、クリスマスカード3枚を帽子に交換してくれます。 帽子は赤い「&color(blue){サンタさんの帽子};」か黒い「&color(blue){柊のシルクハット};」を選べます。 ***「スノーマンの頼み事」イベント [#b9cd7492] スノップ追分の小屋の側にいるスノーマンに話しかけ、頼みを聞き入れます。 にんじん1個と融けない氷1個を届けると、お礼に装備品が貰えます。 「ひざたけの~」を選ぶとサンタさんの衣装が、「ぴちぴちの~」で聖夜のワンピース(赤)が貰えます。 また、にんじん1個と超氷石1個を届けた場合は聖夜のワンピース(茶)が入手できます。 &color(red){1キャラクター1組};。名声が15以上必要です。 --選択肢:「ぴちぴちの~」(男女共通):&color(blue){聖夜のワンピース(赤)}; --選択肢:「ひざたけの~」(男の子):&color(blue){サンタさんの衣装セット}; --選択肢:「ひざたけの~」(女の子):&color(blue){サンタさんの衣装♀};+&color(blue){サンタさんのブーツ}; --選択肢:「トナカイさんの~」(男女共通):&color(blue){聖夜のワンピース(茶)}; ※ これのみ超氷石が必要 ***「打倒!雑学王!」イベント [#x30c7b35] ノーザンプロムナード中央西「クリスマスの雑学王」「冬の雑学チャンピオン」「普通の雑学キング」の3人組と話すとクイズ勝負を挑まれます。 ''10問連続正解すると勝利''です。間違えても何度でも再挑戦できます。 ''3人全員に勝利''すると、&color(blue){イノセントサンタ(上)};+&color(blue){イノセントサンタ(下)};を入手できます。(&color(red){1キャラクター1組。}; 名声が15以上必要です) 彼らの出題してくる問題はかなり難しい物ばかりです。が、問題の内容は決まっているので、何度もやっていれば解けるかと思います。 イノセントサンタ入手後、近くにいる「見習いサンタ」に話しかけると、''イノセントサンタの色を赤⇔黒と何度でも変えてもらえます。'' (正確には''イノセントサンタとイノセントサンタブラックを交換''してもらえる) 以下、問題と答え(ネタバレにつき答えは反転させておきます) //↓テンプレ 問題を追加する場合 {} の中に答えを書いてください //|問題文|&color(white){この中に答え};| ・クリスマスの雑学王 |雪が降らないクリスマスは|&color(white){グリーンクリスマス};| |日本で最初に出版されたサンタクロース関連の本|&color(white){三田九郎};| |ソリを引くトナカイは何頭|&color(white){8頭};| |ソリを引くトナカイの名前|&color(white){キューピッド};| |クリスマスカードの習慣は|&color(white){イギリス};| |ブッシュドノエルの起源~|&color(white){一束の薪};| |プレゼントに備えて用意するもの|&color(white){牛乳とクッキー};| |ニワトリを丸焼きにした料理は|&color(white){ローストチキン};| |ソリを引くトナカイの名前ではないもの|&color(white){シュバルツ};| |サンタクロースのもう1人は何をすると言われている|&color(white){悪い子のおしおき};| |「ターキー」とは何の肉か|&color(white){七面鳥};| |サンタクロースを実際に探すイベントを行う組織|&color(white){アメリカ、カナダの軍隊};| |サンタクロースの奥さんの名前|&color(white){ヨウルマー};| |赤鼻のトナカイの名前|&color(white){ルドルフ};| |悪い子にプレゼントの代わりに何を置いていく|&color(white){石炭};| |サンタクロースの住んでいる所|&color(white){コルバトゥントゥリ};| |クリスマスツリーが誕生した国|&color(white){ドイツ};| |クリスマスに飾られる木の種類|&color(white){松};| |サンタクロースの名前|&color(white){セイントニコラス};| |イギリスでクリスマスの翌日の休日|&color(white){ボクシングデー};| ・冬の雑学チャンピオン |雪のヨの部分は|&color(white){手};| |水を凍らせた時に白く濁るのは|&color(white){不純物や空気が混ざっているため};| |ダイアモンドダスト、漢字で書くと|&color(white){細氷};| |空気中に光の柱が現れる現象|&color(white){サンピラー現象};| |1月は|&color(white){睦月};| |2月は|&color(white){如月};| |12月は|&color(white){師走};| |昭和基地へはがきを送る時の代金|&color(white){50円};| |動物園の熊は冬眠するか|&color(white){しない};| |ペンギンがいるのは|&color(white){南極};| |スノーボードのスタイルでない呼び名|&color(white){スタンダード};| |氷に砂糖をかけると|&color(white){温度が下がる};| |オーロラの別名は|&color(white){極光};| |オーロラは何の輝きだとされるか|&color(white){甲冑};| |「ドンファン池」が凍らないのは|&color(white){海水の6倍の塩分濃度だから};| |「冬将軍」の語源になった戦い|&color(white){ロシア戦役};| |北極と南極、温度が低いのは|&color(white){南極};| |冬に1番にならないのは|&color(white){ガソリン購入額};| |雨のとき濡れにくい移動手段|&color(white){走る};| |南極で息を吐くと|&color(white){白くもなんともならない};| ・普通の雑学キング |「仙人掌」の読み方|&color(white){サボテン};| |「無花果」の読み方|&color(white){イチジク};| |「東雲」の読み方|&color(white){しののめ};| |「百舌」の読み方|&color(white){もず};| |鯨とイルカの違い|&color(white){大きさが違うだけ};| |自転の向きが地球と逆の惑星|&color(white){金星};| |ウサギの数え方の単位|&color(white){羽};| |山岳地帯などで光の輪が現れること|&color(white){ブロッケン現象};| |日本での年金の目的|&color(white){戦時中、お金を集めやすくするため};| |2006年に惑星から外された星|&color(white){冥王星};| |しゃけは白身魚か赤身魚か|&color(white){白身};| |ビリヤードの玉を突く道具|&color(white){キュー};| |円周率の小数点以下6桁目|&color(white){2};| |ボードゲーム「オセロ」の発祥国|&color(white){日本};| |火山にできた地形に水が溜まって湖になったもの|&color(white){カルデラ湖};| |「サムシングフォー」残りの1つ|&color(white){借りたもの};| |ダーツの的の真ん中|&color(white){ブル};| |肉じゃがを初めて作った人|&color(white){東郷平八郎};| |水の体積が最小になる温度|&color(white){4度};| |「ガッツ」って元々|&color(white){内臓};| まだ全ての問題を網羅出来てないのでご協力お願いします。┏◆ペコリ ***「暖炉でキラキラ!? 暖炉」イベント [#v7637983] 期間中、アイテム「塩」を所持した状態で飛空庭に設置した暖炉を「使用する」と、通常とは異なる項目を持つメニューが現れます。 追加された「通常とは異なるメニュー項目」を選択する事で、(特にアイテムなどがもらえるといった要素は無いようですが)特定のエフェクトが一定時間、キャラクターの周りを彩ります。また、その際に所持している「塩」を一つ失います。言い換えるなら、''暖炉で塩を燃やした結果が、演出としてエフェクト表示されます''。(イベントの由来については[[こちら>Quest/Season/HappyMerryXmas2007#v7637983]]。) -塩を燃やすことは、飛空庭のオーナー本人でなくても(友人や他人の飛空庭に設置された暖炉でも)可能です。 ※HappyMerryXmas 2009のイベント記述は去年度のものを多く含みます。今年度の情報を絶賛募集中ダヨー(´A`)
&edit(,noicon){HappyMerryXmas2009を編集}; COLOR(red):''去年度のものを多く含みます。今年度の情報を絶賛募集中ダヨー(´A`)'' *ECO HappyMerryXmas 2009 [#s46ee7e6] #contents 期間:COLOR(red):''2009/11/13 15:00~12/25 10:00'' //COLOR(red):''※前編:2008/12/04 17:00~12/19 10:00'' //COLOR(red):''※後編:2008/12/19 15:00~12/26 10:00'' //公式はあいまいですが、「Caffe di ECO第14号」に後編は19日からと明記してありました。 //クリスマスイベントは「前編=ケーキ予約受付期間・後編=その後」の模様です。 //%%COLOR(blue):公式ページにはタイトルに「前編」と銘打った上で「~12/26 10:00」とありますが、%% //%%COLOR(blue):去年のイベントが、前編7日~21日・後編21日~27日であることなどを考えると、%% //%%COLOR(blue):26日というのは前後編合わせた期間で、前編は19日までである可能性があると思われます。%% //%%COLOR(red):''ミルク集めなどは、19日までに済ましておいた方がよいでしょう。''%% //19日のメンテは何事もなく終了・・・ **公式の告知 [#lb432c5c] -今年はちょっと早いサンタさん!? 「ECO HappyMerryXmas 2009」開催!! http://www.econline.jp/news/event/online/item/923 **イベント内容 [#taad304a] 11月13日(金)のアップデート内容について http://www.econline.jp/news/play/update/item/925 参考:[[ハッピーメリークリスマスイベント>Quest/Season/ハッピーメリークリスマス2005]] 参考:[[HappyMerryXmas2006>Quest/Season/HappyMerryXmas2006]] 参考:[[ECO HappyMerryXmas 2007>Quest/Season/HappyMerryXmas2007]] ***「サンタさんへおねがい!」イベント [#h05ad73d] アップ南西のケーキ屋さんに話しかけると、「水牛のミルク」を20個要求されます。 「水牛のミルク」を20個集めて渡し、タイニーに話しかけると&color(blue){おおきな靴下};がもらえます。(&color(#ff0000){1キャラクター1個};) -水牛のミルク入手方法 ''今年は、水牛のミルクはゴーレムの収集以外でも入手することができます。'' --栽培する ---用意するもの ガーデナーの[[ガーデニングスキル>Skill/Gardener#l7cc772a]] 飛空庭 鉢 植物栄養剤 水牛の種 ---栽培方法 アップタウンにいるNPC「ケーキ好きの男」が「水牛の種」を売ってくれます。(1個=100G) 水牛の種はガーデナースキルで育てることができ、2日で収穫できるようです。 (1回の収穫で「水牛のミルク」を20個以上採れるとは限らず、収穫数はかなりバラつきがある。2個~35個まで確認しています) --ゴーレム採取で拾う ---用意するもの 課金アイテムのゴーレム収集許可証 下記のゴーレムをどれか1つ ---採取方法 ゴーレムで採取する場合、タイニーに話しかけると採取場所のヒントを聞けます。 現在、報告のある採取エリアは以下のようになっています。 |~マリオネット|~採取設定|~採取エリア|h |インスマウス|食べ物|スノップの山道、アクロニアの林、ファーイースト街道、&br;果物の森、南アクロニア平原、モーモー草原| |サラマンドラ|食べ物|アクロニアの林| |タイニー|食べ物|ノース中央山脈、アクロニアの林| 詳しくは[[ゴーレム収集物ページ「食べ物」>gathering#k8516c4d]]を参照のこと。 なおタイニーによると、集めるのが得意なのは「サラマンドラ」「インスマウス」「ニンフ」だそうです。 //&color(#ff0000){※前編期間中のみのイベントです。}; ***「クリスマスケーキ入手イベント」イベント [#n533fd4d] 「水牛のミルク」を20個渡した後、二種類のうちどちらか一つのケーキを予約することができます。 (&color(#ff0000){1アカウント1個};) ※''予約''はイベント前編(12月17日10:00)まで。 12月17日00:00の時点で予約出来なくなっています。(不具合?) ※''受け取り''は12月17日午後5時以降。 &color(#ff0000){12月25日の午前0時を過ぎると、予約がキャンセル};されてしまいます (イベント開始キャラクターは、名声が15以上必要です) -&color(blue){ブッシュドノエル}; 価格 3,000G 薪の形をしたお菓子だそうです -&color(blue){MEGA手作りパイ(りんご)}; 価格 40,000G りんごのパイ とても大きいそうです イベント後編になると、お菓子販売と予約ケーキの受け渡しが行われます。 |アイテム名|価格|h |LEFT:|RIGHT:|c |&color(blue){キャンディーケーン(赤白)};|3,000G| |&color(blue){キャンディーケーン(金白)};|3,000G| |&color(blue){キャンディーケーン(赤緑)};|3,000G| |&color(blue){みんなのクリスマスクッキー};|600G| 25日以降は売れ残り販売として、ケーキを半額で売ってもらえます。 (ブッシュドノエル or MEGA手作りパイ(りんご) のどちらか一方。&color(#ff0000){1アカウント1個};) ***サンタタイニーのクリスマスプレゼント [#ea64c91a] クリスマス(25日)になる前に「おおきな靴下」を飛空庭に設置し、 "使用する"でお願いごとを手紙に書いて中に入れておくと、 クリスマスにサンタタイニーからプレゼントがもらえます。 「大きな靴下」は「[[サンタさんへおねがい!>#h05ad73d]]」イベントで入手。 もらえるプレゼントは以下の通りです。 //&color(red){※HappyMerryXmas 2007の情報です。}; |~種類|~プレゼント|h |家具|&color(blue){ミニクリスマスツリー};、&color(blue){ミニクリスマスツリー(白)};&br;&color(blue){クリスマステーブルセット};、&color(blue){雪だるま};&br;&color(blue){雪の壁紙};、&color(blue){雪の床};、&color(blue){雪のゲレンデ};| |装備|&color(blue){手編みのマフラー};、&color(blue){ハッピーオーバーニー♀};| |雑貨|&color(blue){サンタタイニー};| |結晶|力の結晶、魔力の結晶、いのちの結晶、クリティカルの結晶| プレゼントがもらえるのは&color(blue){キャラクター単位です。}; ただし&color(red){事前にお願いごとを書いておかなければもらえません。}; お願いごとは何を書いてもかまいません。 -ちなみに願い事には、ある特定の言葉を書き込むと自分のキャラクターから何か特殊な反応を起こされるようです。 何を願おうとイベント進行に関してはおそらく支障はないはずなので、いろいろ試してみるのも一興? |ほしいもの|反応|h |時間|&color(white){(忙しいんだねぇ……。)};| |愛|&color(white){(ぼっ、ボクの愛でいいかなぁ…。)};| |勇気|&color(white){(君の心のポケットに&br; ちゃんと入れておくよ!)};| |希望|&color(white){(希望…かぁ……。&br; せちがらい世の中だねぇ……)};| |金|&color(white){(もっと、夢が&br; あることがいいなぁ……。)};| |嫁|&color(white){(それは、自分で見つけたほうが&br; いいと思うなぁ……。)};| |服|&color(white){(どんな服が好みなのかな?&br; たんすの中、覗いちゃお~♪)};| --''「金」は入力しても願いごとが書かれたフラグが立たない''ようなので、もう一度別の言葉を入力する必要があります。 靴下は1つでも、各キャラクターがその中に手紙を書いて入れておけば、 各キャラクターごとにプレゼントがもらえます。 逆に、靴下を複数個設置しても、手紙を書かないキャラクターはプレゼントをもらえませんし、 1キャラクターでもらえるプレゼントも1個までです。 %%※去年の靴下だと拒否されます。必ず新しく用意すること。%% 去年の靴下でも大丈夫な模様。ただしその場合、ミルクを渡しても新しく靴下は貰えません。 &color(blue){イベント期間終了後も、条件を満たしている場合はプレゼントを受け取ることが出来ます。}; ただし、イベント自体は終了しているので、新たに条件を満たすことは出来ません。 あくまでイベント期間中に条件を満たし、受け取りをしなかった人だけです。 ***「モンスターからのプレゼント」イベント [#k82ae8ef] 期間中はモンスターが「プレゼント箱」をドロップします。 プレゼント箱は「プレゼント箱鑑定係」が開封してくれます。 (名声が10程度ないと開封してくれない模様) -プレゼント箱鑑定係のいる場所 --アップタウン中央北側 --ノーザンプロムナード中央付近 -プレゼント箱の中身 --そのアカウントで最初に開ける箱は、高確率でサンタタイニーになるようです。(あくまでも確率です。) 青字はクリスマスイベント限定のアイテムです。 |~種類|~プレゼント|h |マリオネット|&color(blue){マリオネット・サンタタイニー};| |装備|&color(blue){手編みのマフラー};、&color(blue){ハッピーオーバーニー♀};| |リボン|リボン(赤、橙、黄、黄緑、緑、水色、青、紫、黒)| |レプリカ|レプリカ・格闘帽子、レプリカ・革ジャン♂、レプリカ・黒狼の鎧&br;レプリカ・タイタニアワンピース♀、レプリカ・ピエロ帽子| |家具|&color(blue){クリスマステーブルセット};、&color(blue){ミニクリスマスツリー};、&color(blue){ミニクリスマスツリー(白)};&br;&color(blue){雪の壁紙};、&color(blue){雪のゲレンデ};、&color(blue){雪だるま};、&color(blue){雪の床};| |ポーション|高級スタミナポーション、高級ヒールポーション、高級マジックポーション&br;スタミナポーション、ヒールポーション、マジックポーション&br;マルチコンディション、リザレクションポーション| |食べ物|チョコチップビスケット、チョコレート、ビスケット&br;マジックキャンディー、マシュマロ、ロイヤルゼリー| |その他|クラッカー| #br -「プレゼント箱」をドロップするモンスター 薄い青字のモンスターは2006年度に報告のあったモンスターです。 薄い青字のMOB、あるいはこの表にいないMOBからドロップを確認した際には、コメントページにてエリア(あるいはMAP)とともに報告をお願いいたします。 |~エリア|~モンスター|h |アクロニア平原・近郊|アーチン、プルル、&color(#9999FF){クローラー};| |東海岸・大陸D|ウィスプ、エルダーワーム、キャタピラー、でか蜘蛛、でかクローラー、トルピード、&br;ブービー、ミイラ、モックー、リヴィングデッド、オーカージェリー、&br;&color(#9999FF){ケイブローキー};| |ノーザン方面|アルカナ全種、ウィリー・ドゥ、エッジ、ガーズ、キャビアーチン、クラッシュアイス、&br;クリスタル、スケルトンアーチャー、スノークリスタル、ゼレブ、デス、ホワイトファング、&br;メイジプルル、クール、&br;&color(#9999FF){エンジェルフェザー、グレイハウンド、ダンプティー、ペペン};| |サウス方面|カンカン、シナモン、白い使い魔、スペルキャスター、テンタクル、デバステイター、&br;トロピカルフィッシュ、ドミニオン背徳者、ドミニオン高位背徳者、ブリキングカスタム、&br;ブリキングキャノン、ブロックス、ホウオウ、ラーミア、フルフル、ノーブルアーマー| |ファーイースト方面|コランダム、ウメボア、エンシェントキャスター、コッコー、サラダアーチン、ナイトストーク、&br;フォトン、フューリー、マンドラワサビ、モーリー、アベンジャー、バンシー| |モーグ方面|クリムゾンチーフ、スケルトン、マミー、ライチー、カットバット、ココナッツ、&color(#9999FF){ガブル};| |ドミニオン界|スキンク、マギー、ルナティック| |エリア不問|プチメタリカ、迷子のメタリカ、メタリカ、宝箱(擬態)| #br ***「プレゼントを運べ!」イベント [#x68bb264] プレゼントを配達することで、クリスマス用の帽子をもらうことが出来ます。 -期間中、酒屋に専用運搬クエストが追加されます。(Lv5以上) |~クエスト名|~時間|~内容|~EXP&br;報酬|~備考|h |LEFT:|RIGHT:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |プレゼントの配達1|20分|アップタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''ウラジミール''&br;プレゼント箱(クエスト用)((10/8.5))1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は白の聖堂前&br;ウラジミールは入り口近く| |プレゼントの配達2|20分|ダウンタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''街の男の子''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は南の階段前| |プレゼントの配達3|20分|東可動橋の''プレゼント運搬屋''&br;→ノーザンプロムナードの''街の女の子''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|| |プレゼントの配達4|20分|アップタウンの''プレゼント運搬屋''&br;→トンカ島の''一人ぼっちのピーノ''&br;プレゼント箱(クエスト用)1個|30/30&br;200G&br;クリスマスカード|運搬屋は白の聖堂前&br;ピーノは坂の上のピーノ像のそば| トンカのピーノのみ、ランダムで彼へのメッセージカードが入っていることがあります。これに意味があるかは不明です。 三回目のクエストの行き先をノーザンにし、配達後はヴァレリアの兄の酒屋で報告すると、帽子への交換が楽です。 -送迎そり係員&サンタのそり アップタウン中央南側、ノーザンプロムナード中央付近、トンカ島ドール軍本部前にそれぞれ待機しています。 --アップタウン⇔ノーザンプロムナード、アップタウン⇔トンカ島を無料で移動できます。 --アップタウン→ノーザン&トンカは、配達クエストのプレゼント箱(クエスト)を持っていなければ利用できません。 --ノーザン&トンカ→アップタウンは誰でも利用できます。 --憑依抜けができます。 -クリスマス帽子と交換(&color(red){1キャラクター1個。}; 名声が15以上必要です) --ノーザンプロムナードのサンタタイニーが、クリスマスカード3枚を帽子に交換してくれます。 帽子は赤い「&color(blue){サンタさんの帽子};」か黒い「&color(blue){柊のシルクハット};」を選べます。 ***「スノーマンの頼み事」イベント [#b9cd7492] スノップ追分の小屋の側にいるスノーマンに話しかけ、頼みを聞き入れます。 にんじん1個と融けない氷1個を届けると、お礼に装備品が貰えます。 「ひざたけの~」を選ぶとサンタさんの衣装が、「ぴちぴちの~」で聖夜のワンピース(赤)が貰えます。 また、にんじん1個と超氷石1個を届けた場合は聖夜のワンピース(茶)が入手できます。 &color(red){1キャラクター1組};。名声が15以上必要です。 --選択肢:「ぴちぴちの~」(男女共通):&color(blue){聖夜のワンピース(赤)}; --選択肢:「ひざたけの~」(男の子):&color(blue){サンタさんの衣装セット}; --選択肢:「ひざたけの~」(女の子):&color(blue){サンタさんの衣装♀};+&color(blue){サンタさんのブーツ}; --選択肢:「トナカイさんの~」(男女共通):&color(blue){聖夜のワンピース(茶)}; ※ これのみ超氷石が必要 ***「打倒!雑学王!」イベント [#x30c7b35] ノーザンプロムナード中央西「クリスマスの雑学王」「冬の雑学チャンピオン」「普通の雑学キング」の3人組と話すとクイズ勝負を挑まれます。 ''10問連続正解すると勝利''です。間違えても何度でも再挑戦できます。 ''3人全員に勝利''すると、&color(blue){イノセントサンタ(上)};+&color(blue){イノセントサンタ(下)};を入手できます。(&color(red){1キャラクター1組。}; 名声が15以上必要です) 彼らの出題してくる問題はかなり難しい物ばかりです。が、問題の内容は決まっているので、何度もやっていれば解けるかと思います。 イノセントサンタ入手後、近くにいる「見習いサンタ」に話しかけると、''イノセントサンタの色を赤⇔黒と何度でも変えてもらえます。'' (正確には''イノセントサンタとイノセントサンタブラックを交換''してもらえる) 以下、問題と答え(ネタバレにつき答えは反転させておきます) //↓テンプレ 問題を追加する場合 {} の中に答えを書いてください //|問題文|&color(white){この中に答え};| ・クリスマスの雑学王 |雪が降らないクリスマスは|&color(white){グリーンクリスマス};| |日本で最初に出版されたサンタクロース関連の本|&color(white){三田九郎};| |ソリを引くトナカイは何頭|&color(white){8頭};| |ソリを引くトナカイの名前|&color(white){キューピッド};| |クリスマスカードの習慣は|&color(white){イギリス};| |ブッシュドノエルの起源~|&color(white){一束の薪};| |プレゼントに備えて用意するもの|&color(white){牛乳とクッキー};| |ニワトリを丸焼きにした料理は|&color(white){ローストチキン};| |ソリを引くトナカイの名前ではないもの|&color(white){シュバルツ};| |サンタクロースのもう1人は何をすると言われている|&color(white){悪い子のおしおき};| |「ターキー」とは何の肉か|&color(white){七面鳥};| |サンタクロースを実際に探すイベントを行う組織|&color(white){アメリカ、カナダの軍隊};| |サンタクロースの奥さんの名前|&color(white){ヨウルマー};| |赤鼻のトナカイの名前|&color(white){ルドルフ};| |悪い子にプレゼントの代わりに何を置いていく|&color(white){石炭};| |サンタクロースの住んでいる所|&color(white){コルバトゥントゥリ};| |クリスマスツリーが誕生した国|&color(white){ドイツ};| |クリスマスに飾られる木の種類|&color(white){松};| |サンタクロースの名前|&color(white){セイントニコラス};| |イギリスでクリスマスの翌日の休日|&color(white){ボクシングデー};| ・冬の雑学チャンピオン |雪のヨの部分は|&color(white){手};| |水を凍らせた時に白く濁るのは|&color(white){不純物や空気が混ざっているため};| |ダイアモンドダスト、漢字で書くと|&color(white){細氷};| |空気中に光の柱が現れる現象|&color(white){サンピラー現象};| |1月は|&color(white){睦月};| |2月は|&color(white){如月};| |12月は|&color(white){師走};| |昭和基地へはがきを送る時の代金|&color(white){50円};| |動物園の熊は冬眠するか|&color(white){しない};| |ペンギンがいるのは|&color(white){南極};| |スノーボードのスタイルでない呼び名|&color(white){スタンダード};| |氷に砂糖をかけると|&color(white){温度が下がる};| |オーロラの別名は|&color(white){極光};| |オーロラは何の輝きだとされるか|&color(white){甲冑};| |「ドンファン池」が凍らないのは|&color(white){海水の6倍の塩分濃度だから};| |「冬将軍」の語源になった戦い|&color(white){ロシア戦役};| |北極と南極、温度が低いのは|&color(white){南極};| |冬に1番にならないのは|&color(white){ガソリン購入額};| |雨のとき濡れにくい移動手段|&color(white){走る};| |南極で息を吐くと|&color(white){白くもなんともならない};| ・普通の雑学キング |「仙人掌」の読み方|&color(white){サボテン};| |「無花果」の読み方|&color(white){イチジク};| |「東雲」の読み方|&color(white){しののめ};| |「百舌」の読み方|&color(white){もず};| |鯨とイルカの違い|&color(white){大きさが違うだけ};| |自転の向きが地球と逆の惑星|&color(white){金星};| |ウサギの数え方の単位|&color(white){羽};| |山岳地帯などで光の輪が現れること|&color(white){ブロッケン現象};| |日本での年金の目的|&color(white){戦時中、お金を集めやすくするため};| |2006年に惑星から外された星|&color(white){冥王星};| |しゃけは白身魚か赤身魚か|&color(white){白身};| |ビリヤードの玉を突く道具|&color(white){キュー};| |円周率の小数点以下6桁目|&color(white){2};| |ボードゲーム「オセロ」の発祥国|&color(white){日本};| |火山にできた地形に水が溜まって湖になったもの|&color(white){カルデラ湖};| |「サムシングフォー」残りの1つ|&color(white){借りたもの};| |ダーツの的の真ん中|&color(white){ブル};| |肉じゃがを初めて作った人|&color(white){東郷平八郎};| |水の体積が最小になる温度|&color(white){4度};| |「ガッツ」って元々|&color(white){内臓};| まだ全ての問題を網羅出来てないのでご協力お願いします。┏◆ペコリ ***「暖炉でキラキラ!? 暖炉」イベント [#v7637983] 期間中、アイテム「塩」を所持した状態で飛空庭に設置した暖炉を「使用する」と、通常とは異なる項目を持つメニューが現れます。 追加された「通常とは異なるメニュー項目」を選択する事で、(特にアイテムなどがもらえるといった要素は無いようですが)特定のエフェクトが一定時間、キャラクターの周りを彩ります。また、その際に所持している「塩」を一つ失います。言い換えるなら、''暖炉で塩を燃やした結果が、演出としてエフェクト表示されます''。(イベントの由来については[[こちら>Quest/Season/HappyMerryXmas2007#v7637983]]。) -塩を燃やすことは、飛空庭のオーナー本人でなくても(友人や他人の飛空庭に設置された暖炉でも)可能です。 ※HappyMerryXmas 2009のイベント記述は去年度のものを多く含みます。今年度の情報を絶賛募集中ダヨー(´A`)
テキスト整形のルールを表示する