Quest/Season/GoldenWeek2007
の編集
Top
/
Quest
/
Season
/
GoldenWeek2007
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*わくわく!GWはECOで遊ぼう2 [#oad68bec] #contents 期間:COLOR(red):''2007/04/27 15:00~05/11 10:00'' **公式の告知 [#bfd89182] -大型連休は大暴れ!?「わくわく!GWはECOで遊ぼう2」 2007-04-23 14:11 http://www.econline.jp/news/event/157.html **イベント内容 [#a702f353] 参考:去年の[[GWはECOで遊ぼう!イベント>Quest/Season/GWはECOで遊ぼう2006]] ***妹ココッコーのおさんぽ [#w01999d2] イストー岬のガブリエルぼうやがペット達が集まるおもしろい場所を発見しました。 そこではペット達が自分達の悩みを相談している真っ最中。 仲良しココッコー兄弟の悩みは体が弱い一番下の妹ココッコー。 お散歩に長い間でられなくてちょっぴりご不満の様子。 かわいそうなのでお散歩に連れて行ってあげてください。 途中出てくる野良バウにはご注意を! ベリルorペットガード(ペットショップ&ブラッドイベントで入手可能)使用を推奨、 または数人組でのチャレンジを推奨します。 ***わんわんたちの願い事 [#sa471db7] わんわんたちの悩みはステップ砂漠に埋めた宝箱の行方。 自分達で埋めたのにわからなくなってしまう、 ちょっぴり困ったさんなわんわんたちのために、一役買ってあげてください。 -宝物探しイベント --探索地点 80・127(無限回廊の裏) 37・59(炎の精霊近くの花畑 ※右・手前の石の前で確認) 107・176(無限回廊南東の丘、サボテンの間) この中からランダムの模様。 位置判定はそれほど厳密ではありません。 ・発見物は公式告知にある"宝箱"ではなく『ゴールデンボーン』です。 ・イベント中に時空の鍵を使用するとクリアできないという報告(実装初期)と、使っても平気という報告があります。 追記:わんわんから悩みの依頼を受け、 鍵を使ってイストー岬 → 飛空庭でサウスリン岬 → 黄金骨発掘 → 鍵を使ってイストー岬 と移動しても、問題なくクリア確認(4/30) -『砂堀りスコップ』で宝探し わんわんたちの願い事クリア後に『砂堀りスコップ(1000G・イベント品・使用時消滅)』が購入できるようになります。 これを使いステップ砂漠(マップ内ならどこでも)を掘るとアイテムが出土します。 ※ステップ砂漠[150.138]の周辺で掘ると、手作り和菓子は出ませんが、 しましまオーバーニーEXなどのレアアイテムが出土することがあります。 ※特定条件下(荷物の数が100個でこれ以上持てない時)で 幻のオーバーニーを見つけたという旨のメッセージが表示されることがありますが、 幻のオーバーニーは手に入らないので、挑戦するだけ無駄です。 --出土品 ---藍と菫の手作り和菓子(柏餅)・(確率20~25%) ---丈夫な骨(1~2個?) ---骨(1~5個) ---上等な肉(1~5個) ---肉(1~5個) ---ペットフード(1~5個) ---ペットガード ---ハートフルビーンズ ---バウの革切れ ---石ころ ---スタミナサプリメント(1~3個) ---スタミナポーション(1~4個?) ---高級スタミナポーション(1~5個) ---濃縮スタミナポーション ---かいしんのベジスティック ---ちからのベジスティック ---ゴーレム・ゴブレット ---銀縁の眼鏡 ---しましまオーバーニーEX ---インスマウスの汗 ---シルバーメダル ---カッパーメダル ---ティーセット(黄) ---キャビア ---丈夫な糸(1~2個) ---破れた魔法書 -ペットの親密度回復 ココッコーのおさんぽ と わんわんたちの願い事 の両方をクリアすると 迷いの森のガブリエルぼうやがペットとの親密度を30回復してくれます(回復後イストー岬に転送) 一度クリアすると、森のぼうやの庭に行けば何度でも回復可能です(やはりイストー岬に転送) 回復するペットがいない場合は自力でイストー岬に帰ることになります。 ***鯉のぼりを守る人へ [#jfff5e5a] クエストをクリアすると「鯉のぼり(黒)」を入手できます。 ***こどもの日特別講座 [#q829028f] &color(red){※講座を受けられるのは1キャラ1回です。}; ファーイーストの学校で、こどもの日の特別講座が開かれます。 クエストにて装備品「ハリセン」の作り方を教えてもらうことができ、 材料の一部が入手できるほか、ご褒美として先生からアイテムをもらえます。 -今年はじめて特別講座を受けるアカウントで最初に受けるキャラ →鯉のぼり(飛空庭家具アイテム) ※鯉のぼりの色は、講座を受けたキャラクターの職業により異なります。以下は去年の情報より抜粋。 |CENTER:|CENTER:|c |職業|鯉のぼりの色|h |LEFT:|CENTER:|c |ファイター|青| |スペルユーザー|赤| |バックパッカー&br;ノービス|茶| -去年、特別講座を受けたアカウント&br;または、同アカの別キャラで既に受けたキャラ →折り紙かぶと(装備アイテム) ※折り紙かぶとの色は、講座を受けたキャラクターの職業により異なります。 |CENTER:|CENTER:|c |職業|折り紙かぶとの色|h |LEFT:|CENTER:|c |ファイター|青| |スペルユーザー|白| |バックパッカー&br;ノービス|赤| ***僕のポスター素敵だろ?(子どもの日編) [#f62da334] ダウンタウンのシアター1前にいる「気まぐれな絵描き」に希望すると「ポスター専用の額縁」(一般アイテム)を貰えます。 &color(#ff0000){額縁は1アカウント1個貰えます};。前季節イベントで既に入手している場合は、貰えません。 額縁を持って絵描きからポスターを貰うと額縁が「ポスター(子どもの日)」(家具)に変わります。 また、ポスターを持っているとポスターを外し額縁に戻すことができます。 額縁⇔ポスターは何度でも変更が可能です。 &color(#ff0000){ただし別季節のポスターを外してしまった場合、それに再度変更することはできません};。来年に期待して下さい。
*わくわく!GWはECOで遊ぼう2 [#oad68bec] #contents 期間:COLOR(red):''2007/04/27 15:00~05/11 10:00'' **公式の告知 [#bfd89182] -大型連休は大暴れ!?「わくわく!GWはECOで遊ぼう2」 2007-04-23 14:11 http://www.econline.jp/news/event/157.html **イベント内容 [#a702f353] 参考:去年の[[GWはECOで遊ぼう!イベント>Quest/Season/GWはECOで遊ぼう2006]] ***妹ココッコーのおさんぽ [#w01999d2] イストー岬のガブリエルぼうやがペット達が集まるおもしろい場所を発見しました。 そこではペット達が自分達の悩みを相談している真っ最中。 仲良しココッコー兄弟の悩みは体が弱い一番下の妹ココッコー。 お散歩に長い間でられなくてちょっぴりご不満の様子。 かわいそうなのでお散歩に連れて行ってあげてください。 途中出てくる野良バウにはご注意を! ベリルorペットガード(ペットショップ&ブラッドイベントで入手可能)使用を推奨、 または数人組でのチャレンジを推奨します。 ***わんわんたちの願い事 [#sa471db7] わんわんたちの悩みはステップ砂漠に埋めた宝箱の行方。 自分達で埋めたのにわからなくなってしまう、 ちょっぴり困ったさんなわんわんたちのために、一役買ってあげてください。 -宝物探しイベント --探索地点 80・127(無限回廊の裏) 37・59(炎の精霊近くの花畑 ※右・手前の石の前で確認) 107・176(無限回廊南東の丘、サボテンの間) この中からランダムの模様。 位置判定はそれほど厳密ではありません。 ・発見物は公式告知にある"宝箱"ではなく『ゴールデンボーン』です。 ・イベント中に時空の鍵を使用するとクリアできないという報告(実装初期)と、使っても平気という報告があります。 追記:わんわんから悩みの依頼を受け、 鍵を使ってイストー岬 → 飛空庭でサウスリン岬 → 黄金骨発掘 → 鍵を使ってイストー岬 と移動しても、問題なくクリア確認(4/30) -『砂堀りスコップ』で宝探し わんわんたちの願い事クリア後に『砂堀りスコップ(1000G・イベント品・使用時消滅)』が購入できるようになります。 これを使いステップ砂漠(マップ内ならどこでも)を掘るとアイテムが出土します。 ※ステップ砂漠[150.138]の周辺で掘ると、手作り和菓子は出ませんが、 しましまオーバーニーEXなどのレアアイテムが出土することがあります。 ※特定条件下(荷物の数が100個でこれ以上持てない時)で 幻のオーバーニーを見つけたという旨のメッセージが表示されることがありますが、 幻のオーバーニーは手に入らないので、挑戦するだけ無駄です。 --出土品 ---藍と菫の手作り和菓子(柏餅)・(確率20~25%) ---丈夫な骨(1~2個?) ---骨(1~5個) ---上等な肉(1~5個) ---肉(1~5個) ---ペットフード(1~5個) ---ペットガード ---ハートフルビーンズ ---バウの革切れ ---石ころ ---スタミナサプリメント(1~3個) ---スタミナポーション(1~4個?) ---高級スタミナポーション(1~5個) ---濃縮スタミナポーション ---かいしんのベジスティック ---ちからのベジスティック ---ゴーレム・ゴブレット ---銀縁の眼鏡 ---しましまオーバーニーEX ---インスマウスの汗 ---シルバーメダル ---カッパーメダル ---ティーセット(黄) ---キャビア ---丈夫な糸(1~2個) ---破れた魔法書 -ペットの親密度回復 ココッコーのおさんぽ と わんわんたちの願い事 の両方をクリアすると 迷いの森のガブリエルぼうやがペットとの親密度を30回復してくれます(回復後イストー岬に転送) 一度クリアすると、森のぼうやの庭に行けば何度でも回復可能です(やはりイストー岬に転送) 回復するペットがいない場合は自力でイストー岬に帰ることになります。 ***鯉のぼりを守る人へ [#jfff5e5a] クエストをクリアすると「鯉のぼり(黒)」を入手できます。 ***こどもの日特別講座 [#q829028f] &color(red){※講座を受けられるのは1キャラ1回です。}; ファーイーストの学校で、こどもの日の特別講座が開かれます。 クエストにて装備品「ハリセン」の作り方を教えてもらうことができ、 材料の一部が入手できるほか、ご褒美として先生からアイテムをもらえます。 -今年はじめて特別講座を受けるアカウントで最初に受けるキャラ →鯉のぼり(飛空庭家具アイテム) ※鯉のぼりの色は、講座を受けたキャラクターの職業により異なります。以下は去年の情報より抜粋。 |CENTER:|CENTER:|c |職業|鯉のぼりの色|h |LEFT:|CENTER:|c |ファイター|青| |スペルユーザー|赤| |バックパッカー&br;ノービス|茶| -去年、特別講座を受けたアカウント&br;または、同アカの別キャラで既に受けたキャラ →折り紙かぶと(装備アイテム) ※折り紙かぶとの色は、講座を受けたキャラクターの職業により異なります。 |CENTER:|CENTER:|c |職業|折り紙かぶとの色|h |LEFT:|CENTER:|c |ファイター|青| |スペルユーザー|白| |バックパッカー&br;ノービス|赤| ***僕のポスター素敵だろ?(子どもの日編) [#f62da334] ダウンタウンのシアター1前にいる「気まぐれな絵描き」に希望すると「ポスター専用の額縁」(一般アイテム)を貰えます。 &color(#ff0000){額縁は1アカウント1個貰えます};。前季節イベントで既に入手している場合は、貰えません。 額縁を持って絵描きからポスターを貰うと額縁が「ポスター(子どもの日)」(家具)に変わります。 また、ポスターを持っているとポスターを外し額縁に戻すことができます。 額縁⇔ポスターは何度でも変更が可能です。 &color(#ff0000){ただし別季節のポスターを外してしまった場合、それに再度変更することはできません};。来年に期待して下さい。
テキスト整形のルールを表示する