Fishing
の編集
Top
/
Fishing
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*釣り [#Fishing] #contents **釣りシステムとは [#WhatsFishing] 公式サイト:資料室>システム>[[釣り:http://econline.gungho.jp/gamedata/system/fishing.html]] //SAGA14:[[色んな所で釣りができる!釣りシステム登場!:http://econline.gungho.jp/special/saga14/fishing.html]] //公式サイト:[[ファーイースト街道」の湖で釣りが出来るように!さらに飛空城ファームの図鑑コンプリートに金ランクの報酬が登場!:http://econline.gungho.jp/news/information/updateinfo2_111027.html]] **釣りをする [#HowToFish] -釣竿を装備し、餌をセットしたあと、特定の場所で''フィッシング''スキルを使うことで釣りをすることができる。 ++釣竿を装備する。 ++エサを装備する。 ++スキル「フィッシング」を選択すると範囲指定カーソルがでる。 ++カーソルが「釣り針」に変化する場所を指定してスキルを発動させる。 ++釣り状態になるので釣り上げるまで放置する。 -一度釣り始めると自動で釣り続ける。 --「移動する」「攻撃を受ける」「餌がなくなる」「釣り竿の耐久度が0になる」「ペイロード/キャパシティーオーバー」で釣り状態が解除される。 Mobから攻撃されると、たとえ攻撃を回避しても釣り状態は解除されてしまう。 --餌はアイテムスロット一つ分しか連続使用できない。竿やキャパシティーが保ったとしても連続釣りは999回が限界。 -1回の釣りにかかる時間は60秒か65秒のどちらかになる。 --120回の計測では60秒が48回、65秒が72回。65秒が60%と多め。時間と釣果に相関は無い。 --サーバーや通信状態の影響があるのか、長時間で平均すると1回当たり数秒間長くかかることもある。 例:6時間(360分)釣り続けても320回しか釣れない。1回当たり67.5秒。 --時間短縮の効果は累積して発揮される。公認ネットカフェで魅惑の高級釣竿とワームを使用すれば40秒(5+15+20)短縮され、一回当たり20秒か25秒になる。 --周囲に他のキャラクターがいると60秒、65秒のルールから外れ、複数のキャラクターの釣りのタイミングが同期することがある。アイテム等の効果で時間を短縮しているキャラクターは同じ状態のキャラクター同士で起こる。一度同期するとそれらのキャラクターは以降全く同じタイミングで釣り続けることになる。つまり同期中は全員の釣り回数が同じになる。 -釣り状態ではスキルを使うことも攻撃もできない。 イベントナビゲーション、ヘルプ、もてなしタイニー、ECO SHOPも利用できない。 -ログに出る大物や小物は[[月間ランキング>Fishing#Ranking]]のポイントで、釣れた獲物は大きさでは区別されずに同じアイテムになる。 --「秘密の釣り場」で釣れるアイテムは魚ではないので大物小物は付かない。 ***釣りをする際の注意 [#Attention] -シュリンプと漆黒の釣り竿、純白の釣り竿、竹の釣り竿の組み合わせでは約15%は何も釣れない。 --「''イブルフィッシュ''」が釣れる場所ではその内1/3~2/3(5~10%)くらいがイブルフィッシュになる。 -イブルフィッシュ(アクティブモンスター)に攻撃されると、攻撃を回避しても強制的に釣りを終了させられてしまう。 --パートナーを装備して先制攻撃するようにしておくと、パートナーがイブルフィッシュや他のアクティブmobを倒してくれるので攻撃を受けにくくなる。数人が同じ座標に集まると更に効果的。 但し、パートナーは放置すると30分でAIが追従に変わり先制攻撃しなくなるので、長時間の放置はできない。 また、この方法は失敗して釣りが中断することも少なくない。可能ならたまに様子を見るようにしたほうがいい。 --パートナー無し或いは長時間の完全放置は無理。ながら釣りをするなら効果音を大きくするなどの対策をしておくのが無難。 --「海賊ソナー(1H)」(%%エクストラアイテム%%→トレード可能に変更)を使ってイブルフィッシュが釣れないようにしても、他人の釣り上げたイブルフィッシュが倒されずに流れてくることもある。 --mobの出現しない・進入できない安全地帯ではイブルフィッシュが釣れないので、そこでは安心して放置できる。 飛空城の釣り堀、カーマイン砂漠のオアシス、マイマイ島、南ウテナ開拓地、およびウテナ湖の一部がそれに相当する。サウスリン岬と鬼ノ寝床岩の秘密の釣り場でも釣れない。 正確には安全地帯とイブルフィッシュが釣れない地点は別設定だが、現在は同じものと考えて差し支えない。唯一の例外が南ウテナ開拓地で、池の東部は安全地帯ではないがイブルフィッシュは釣れない。 -釣りをしていると釣り竿の種類毎に定められた確率で釣竿の耐久度が下がる。 --ばらつきが大きいので長時間釣るつもりなら予備の竿を用意しておこう。 --漆黒の釣竿、純白の釣竿なら確率は5%かそれ以下。耐久度15が4~8時間で故障する。 --装備品なので戦闘で耐久度が減ることもある。 -憑依していたり、釣竿に憑依されているとフィッシングスキルが使用できない。竿に憑依して損傷を防ぐことはできない。 -「釣りの宝箱(※)」は重量10.5/容量8.5と大きく重い。ペイロード/キャパシティーオーバーになると釣り状態が終了するので注意。 -「秘密の釣り場」では雑多なアイテムが釣れる。所持スロット100の制限に注意。更にどれも魚より大きく重い物ばかりなので普通の釣りよりもペイロード/キャパシティーオーバーに注意する。 ギルド商人や飛空庭倉庫を利用しよう。 -アイテムや公認ネットカフェの効果でレアが釣れやすくなるものがある。この効果には二つの意味がある。釣れる確率の低い魚(主に「レア食材」と思われる)が釣れやすくなり、また全く釣れない魚(確率0%)の一部が釣れるようになる。 --どの魚が0%から釣れるように変わるかは[[釣り場と釣果一覧>FishList]]を参照。 --飛空城持ちのリングに所属していないキャラクターは、水生生物図鑑の完成を目指すなら最低でも練り餌を使うか公認ネットカフェを利用しなければならないページがある。 ***釣り場 [#FishingSpot] |~マップ|>|>|~水質|~秘密の&br;釣り場|~釣具屋|~飛空庭&br;使用|~実装|~備考|h |~|~淡水|~海水|~泥水|~|~|~|~|~|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[飛空城>FlyCastle]]の釣堀|◯|◯|◯|-|◯|×|2011/07/21|水質は設置する時に自動で決定されるが、&br;あとから任意に変更可能。&br;所属リングの城か否かで&br;釣れる魚が一部異なる。| |[[天空のオープンカフェ>Quest/InstanceDungeonFromNcafe]]の釣堀|◯|◯|◯|-|◯|×|2015/06/25|公認ネットカフェから接続中のみ利用可。&br;所属リングの飛空城と同じ魚が釣れる。| |南ウテナ開拓地|◯|-|-|-|◯|◯|2011/07/21|| |ファーイースト街道|◯|-|-|-|×|×|[[2011/10/27>http://econline.gungho.jp/news/information/updateinfo2_111027.html]]|| |アクロニア丘陵|◯|-|-|-|×|×|[[2011/11/24>http://econline.gungho.jp/special/saga15/map.html]]|| |ウテナ湖|◯|-|-|-|×|×|[[2012/01/26>http://econline.gungho.jp/news/information/20120126_fishing.html]]|イブルフィッシュの釣れる場所と&br;釣れない場所がある| |カーマイン砂漠のオアシス|◯|-|-|-|◯|×|[[2013/12/26>http://econline.gungho.jp/news/information/fishing20131226.html]]|昼と夜では釣りやすさが違う。(公式より)&br;魚類の他に独自のアイテムも釣れる。| |東アクロニア段丘|-|◯|-|-|×|×|2011/07/21|| |ノーザリン岬|-|◯|-|-|◯|◯|[[2011/12/26>http://econline.gungho.jp/news/information/turi_111226.html]]|| |マイマイ島|-|◯|-|-|◯|×|[[2012/04/26>http://econline.gungho.jp/news/information/20120426_fishing.html]]|[[ブリーダー>Skill/Breeder]]のダークドラゴイベント中は&br;別のマイマイ島に入るため釣りはできない。| |モーモー草原|-|◯|◯|-|×|◯|2011/08/25|釣具屋店員はイストー岬の村にいる。| |ウェストー開拓地|-|◯|◯|-|◯|◯|[[2011/11/24>http://econline.gungho.jp/special/saga15/map.html]]|| |サウスリン岬|-|-|-|◯|×|◯|[[2012/10/18>http://econline.gungho.jp/news/information/20121018_news.html]]|| |鬼ノ寝床岩|-|-|-|◯|×|◯|[[2012/10/18>http://econline.gungho.jp/news/information/20121018_news.html]]|| 「秘密の釣り場」では該当マップの井戸に対してフィッシングスキルを使う。 ***釣具屋 [#Tsuriguya] 釣り用品の売買、釣りクエストの受け付け、月間ランキングの確認が行えるNPC。 南ウテナ開拓地には「流れの釣具屋」、イストー岬の村、ウェストー開拓地、カーマイン砂漠のオアシス、ノーザリン岬、マイマイ島、飛空城の釣り堀には「釣具屋店員」がいる。できることは変わらない。 ***竿 [#Sao] |~名前|~最大耐久|~入手法|~備考| |LEFT:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c |[[竹の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3296]]|5|南ウテナ開拓地「流れの釣具屋」と&br;各地の「釣具屋店員」が販売|1500G| |[[漆黒の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3903]]|15|飛空城の釣堀「釣具屋店員」が販売|2000G| |[[純白の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3907]]|~|~|~| |[[青色の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3904]]|18|[[青いゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=27]] 3 + [[木材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2588]] 5 + [[釣竿作成キット>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1565]]|木材加工Lv3| |[[桃色の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3908]]|18|[[赤いゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=45]] 3 + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |[[イチゴの釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3905]]|20|[[大粒いちご>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=372]] + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |[[モロコシの釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3906]]|20|[[上等なとうもろこし>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1221]] + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |魅惑の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;一回の釣りにかかる時間が15秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| |業物の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)(期間限定)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;大物が釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| |恵比寿の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)(期間限定)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;レアが釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| 釣竿の基本は「漆黒の釣竿」あるいは「純白の釣竿」。飛空城まで買いに行く手間は「竹の釣竿」との耐久差に比べれば些細なものだろう。 耐久度の「減りにくさ」はイチゴの釣竿、モロコシの釣竿>青色の釣竿、桃色の釣竿>漆黒の釣竿、純白の釣竿。 %%&color(red){●};付きはエクストラアイテム。耐久度が0になると消滅する。その際に故障の効果音は鳴らない。%% [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に釣りのエクストラアイテムは全て普通のアイテムに変更された。 但し、元エクストラアイテムの高級釣竿三種は耐久度が0になると消滅する。その際に故障の効果音は鳴らないという特性は残っている。 ***餌 [#Esa] |~名称|~入手法|~備考|h |[[シュリンプ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1197]]|南ウテナ開拓地「流れの釣具屋」と&br;各地の「釣具屋店員」が販売|10G| |[[練り餌>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1869]]|ザリガニ3個+さつまいも1個=練り餌30個&br;コソドロインスが数個ドロップする|アイテム精製Lv3&br;大物やレアがわずかに釣れやすくなる| |[[ワーム>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2820]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るワームの箱(100個)」を開封で100個|一回の釣りにかかる時間が20秒短くなる| |[[フライ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2167]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るフライの箱(100個)」を開封で100個|大物が釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる| |[[レアー>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2729]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るレアーの箱(100個)」を開封で100個|レアが釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる| |シュリンプ(※)&br;練り餌(※)&br;ワーム(※)&br;フライ(※)&br;レアー(※)&br;(※は色)|餌100個 + &br; 赤:パプリカ&br; 青:ブルーベリー&br; 黄:グレープフルーツ&br; 緑:レンズ豆&br; 白:上等なお米&br; 黒:古代米&br;&br;練り餌(※)はコソドロインスが&br;数個ドロップする&br;&br;もてなしタイニー(毎日)|アイテム精製Lv3&br;100個単位で精製| %%&color(red){●};付きはエクストラアイテム。箱を開封した中身は普通のアイテム。%% [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に釣りのエクストラアイテムは全て普通のアイテムに変更された。 ***その他の釣りアイテム[#SonohokaItem] 入手方法は[[もてなしタイニー>MotenasiTiny]](毎日、スタンプ交換)と釣りの宝箱(Light)。 -海賊ソナー(1H) --必ず魚か釣りの宝箱が釣れるようになる。 --イブルフィッシュが釣れなくなる。 --宝箱の釣れる確率が上がる。 通常の釣れない(含むイブルフィッシュ)に相当する分が宝箱になる模様。 --効果は60分。 -追加針+1(1H) --一回の釣り(餌1個)で判定が二回分行われる。 (「&color(red){●};アイテムドロップふえーる」等と同様の処理が釣りで行われる。) --効果は60分。 ***釣り関連のエクストラアイテム[#FishingExItem] ECO SHOPでの釣りのエクストラアイテム(&color(red){●};付きアイテム)販売は2012/06/28で終了した。 //販売当時の紹介ページ:http://econline.gungho.jp/gamedata/item/extraitem/fishing.html 2012/06/28からは[[もてなしタイニー>MotenasiTiny]]のスタンプ10個での交換で手に入るようになった。 2012/10/18からは幾つかのアイテムが釣りの宝箱(Light)から出るようになった。 「魅惑の高級釣竿」「ワームの箱(100個)」「フライの箱(100個)」「レアーの箱(100個)」が出ることがある。また、期間限定で「追加針+1(1H)」「業物の高級釣竿」「海賊ソナー(1H)」「恵比寿の高級釣竿」がでることがある(現在は月替わりでこの順番)。 2012/08/22からもてなしタイニー(毎日)で餌三種(10個)が手に入るようになった。 [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に一部のエクストラアイテムが普通のアイテムに変更された際に釣りのアイテムは全て普通のアイテム(アカウント間の取り引き可能)になった。 ***公認ネットカフェで釣る[#OfficialNetCafe] 公式 [[2012/09/29のお知らせ>http://econline.gungho.jp/news/play/update/20110929.html]]内:◆ネットカフェ「釣り」特典 公式 [[公認ネットカフェ特典>http://econline.gungho.jp/netcafe/fishing.html]] -一回の釣りにかかる時間が5秒間短縮され、55秒か60秒になる。 --エクストラアイテムを使えば効果は追加される。 -レアの釣れる確率が二倍以上になる。 --アイテム情報に「レア食材」とある魚が釣れやすくなる。 --普通はその釣り場で釣れない魚の一部が釣れるようになる。確率はレア食材以下。 何が釣れるかは[[釣り場と釣果一覧>FishList]]を参照。 --エクストラアイテムの効果と重複する。(類似効果は累積して発揮される?) -通常の釣りの宝箱に加え「釣りの宝箱(SP)」が釣れることがある。詳しくは「釣りの宝箱(※)」の項目を参照。 -「ご当地タイニー(※)」は該当する地域の公認ネットカフェで釣りの宝箱(SP)を開封すると入手確率が高い。 --どの程度高いのかは不明。 --宝箱の入手ではなく開封であることに注意。 -天空のオープンカフェ内の釣り堀で釣れる魚は自分の所属リングの飛空城と同じ。 **釣りで釣れるもの [#Tsurerumono] &size(18){→[[釣り場と釣果一覧>FishList]]}; -水質(淡水・海水・泥水)及び釣り場で釣れるものが違う。 -同じ魚でも釣り場により釣れる確率が違う。 -アイテム説明に「レア食材」とある魚は全般に釣れる数が少ない。 -普通の「食材」はよく釣れるものから「レア食材」並みに釣れにくいものまで存在する。 -「秘密の釣り場」では魚ではなく食べ物や製造素材になるアイテムが釣れる。 また、釣りの宝箱も釣れない。 --「火山岩」や「母樹石」のように入手が難しいアイテムも釣れる。 必要数が1、2個なら空き時間を利用して放置釣りを試す価値はある。 ***釣ったものを利用する [#FishUse] 釣ったものを加工して、食べ物や家具などを作ることができる。 &size(18){→[[詳しいレシピ・用途>Fishing/FishUse]]}; NPCに魚を売却する場合、簡単な加工で値が上がるものが多種存在する。 例えば串焼き、塩焼きにすると150G〜になる。調理スキルを持つキャラクターなら「[[塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1111]]」をNPCから購入して(100G)も利益が出る。「[[岩塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=614]]」(80G)を精製(0G)すれば更に利益は増える。また、串焼き用の「[[木の枝>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=695]]」はスノップ追分やウェストー開拓地の「小枝の木」が狭い範囲で出現するので集めやすい。 Lv30以上なら「[[よそもの行商人>Quest/StrangerMerchantStorehouse]]」(売却価格が30%増)も利用できる。 クエストに使えば更に経験値も得られる。 所持金の少ないうちは釣り貧乏にならないようにやり繰りしよう。 魚は[[リサイクル>Recycle]]の対象(2012/03/22より)。ただし、釣りの宝箱はリサイクル対象外。 アイテム説明に「レア食材」とあるものは個人のリサイクルポイントが1追加される。 ワールドゲージはレア食材でもそうでなくとも1追加される。 魚を材料とした加工品にもリサイクル対象かつリサイクルポイントが得られるものがある。 ***「釣りの宝箱(※)」[#FishTakarabako] 「釣りの宝箱(※)」は従来の宝箱と異なり、開けたい宝箱をダブルクリックで使用すれば誰でも開けられる。アイテム精製師に頼んだり、[[レンジャー>Skill/Ranger]]スキルの[[開錠>Skill/Ranger/Explanation#na91f059]]を使う必要はない。 道具扱いのため、[[ストライダー>Skill/Stryder]]スキルの[[お宝の極意>Skill/Stryder/Explanation#reino6]]の効果はない。 ストックが可能。 「釣りの宝箱(Light)」は[[ECO Light GG>http://econline.gungho.jp/ecolightgg/]]で釣りをした時に釣れることがある。 「釣りの宝箱(◯水)」の代わりに「釣りの宝箱(Light)」が釣れる。 「オリハルコンの棒」「ダイヤモンド」「デムスライトの破片」の出る確率が他の宝箱よりも高くなっている。 また一部アイテムは毎月入れ替わる。開封時の品揃えが適用されることに注意。[[現在の限定アイテム>http://econline.gungho.jp/news/information/ecolight-item.html]]。 その月の季節イベントで利用できるアイテムが出ることもある。 「釣りの宝箱(SP)」はECO公認ネットカフェで釣りをした時のみ釣れることがある。[[中身一覧(画像付)>http://econline.gungho.jp/netcafe/fishing.html]] 「釣りの宝箱(SP)」のみが釣れるのではなく「釣りの宝箱(◯水、またはLight)」の宝箱も釣れる。宝箱の合計数がほぼ倍になるのでキャパシティーオーバーに注意しよう。 -食べ物、飲み物は複数出てくる。キチンやシナモン缶でのキャパシティオーバーに注意。 -釣りの宝箱限定の装備品と「ボロボロな設計図1」はレアリティがかなり高い。 -SPとLightからはエクストラアイテム(&color(red){●};付きアイテム)が出ることがある。エクストラアイテムは他のアカウントへ移動できないので注意。 -''「淡水・海水・泥水」共通''(SPでも確認のとれたアイテムは《》、SP・Light共に確認のとれたアイテムは【】で囲んである) --食べ物:「[[ゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1404]](1~30個)」《[[塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1111]](1~10個)》「[[キチン>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=680]](1~30個)」《[[シナモン缶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1135]](1~10個)&color(gray){(SPで28個まで確認)};》 --飲み物:《[[ヒールポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2021]](1~10個)》《[[マジックポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2404]](1~10個)》《[[スタミナポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1355]](1~10個)》 --強化結晶:【[[いのちの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=214]]】【[[クリティカルの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=840]]】【[[力の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1519]]】【[[魔力の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2474]]】 --強化結晶(DEM用):【[[火属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2067]]】【[[水属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2500]]】【[[土属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1559]]】【[[風属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=544]]】【[[光属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2029]]】【[[闇属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2639]]】 --イリス:「[[想いの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=439]]」【[[想いの大結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=441]]】【[[想いの真結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=440]]】 --雑貨:【[[オリハルコンの棒>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=468]]】【[[ダイヤモンド>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1456]]】【[[デムスライトの破片>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1618]](1~10個)&color(gray){(SPで28個・Lightで30個まで確認)};】《[[釣竿作成キット>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1565]](1~3個)》「[[ボロボロな設計図1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2367]]」 --家具:「漆喰の壁」「木の柵」「そぼくな風車」「農作業用猫車」「おしゃれなサーフボード」 --装備品:「釣り師の服(上)」「釣り師の服(下)」 -''「淡水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2493]]」「[[機織機の部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1949]]」「[[6段たんすの部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2857]]」「[[RH木材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=8]](1~5個)」 --装備品:「[[魚籠>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4095]]」「[[のぼり(天然記念物)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」 -''「海水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2494]]」「[[機織機の部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1950]]」「[[6段たんすの部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2858]]」「[[RH金属材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=6]](1~5個)」 --装備品:「[[頭乗せタコ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4049]]」「[[頭乗せイカ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4164]]」 -''「泥水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2495]]」「[[機織機の部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1951]]」「[[6段たんすの部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2859]]」「[[RH石材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=7]](1~5個)」 --装備品:「[[のぼり(絶滅危惧種)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」「[[のぼり(害魚駆除)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」 -''「SP」'' --道具:「[[練り餌>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1869]](1個のみ)」「&color(red){●};みなぎる体力」「&color(red){●};みなぎる魔力」「&color(red){●};ワープできーる鍵E」 --装備品(過去イベントの品):「[[電光石火スティック>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1479]]」「[[虹色の髪飾り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]」「[[虹色の髪飾り(銀)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]」「[[ダンプティーお面>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1480]]」「[[月のかけらのブローチ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1673]]」「[[勇気のお守り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1400]]」 --装備品:「[[くわえアンパン>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4078]]」「[[くわえ鯛焼き>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4077]]」 --パートナー:「[[ご当地タイニー(北海道・東北)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4162]]」「ご当地タイニー(関東)」「ご当地タイニー(中部)」「ご当地タイニー(近畿)」「ご当地タイニー(中国・四国)」「ご当地タイニー(九州・沖縄)」「7thアニバタイニー」 -''「Light」'' --飲み物:「[[軍用携帯ヒールポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=872]](1~10個)」「[[軍用携帯マジックポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=873]](1~10個)」「[[軍用携帯スタミナポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=871]](1~10個)」 --雑貨:「[[ハイマテリアル>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1917]](1~3個)」「[[大マテリアル>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1452]]」 --道具:「&color(red){●};みなぎる体力」「&color(red){●};みなぎる気力」「&color(red){●};みなぎる魔力」「&color(red){●};ワープできーる鍵E」 --釣具:「魅惑の高級釣竿」「フライの箱(100個)」「レアーの箱(100個)」「ワームの箱(100個)」 --期間限定: ---[[現在の限定アイテム>http://econline.gungho.jp/news/information/ecolight-item.html]] ---2012/10/18~2012/11/22:「[[勝利のユニフォーム(上)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2310]]」「[[勝利のユニフォーム(下)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2311]]」「[[勝利のボール>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2308]]」「[[琥珀色の樹液>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1003]]」「[[胞子袋>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2314]]」 ---2012/11/22~2012/12/27:「[[トナカイのバンダナ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4026]]」「[[フェスティブウインターマント>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4025]]」「[[フェスティブウインタースーツ♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4031]]」「[[ファンシーセラフブーツ♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4027]]」「[[ホーリーオーナメント>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4024]]」「[[クリスマスセイバードレス♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4030]]」「[[クリスマスセイバーブーツ♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4021]]」「&color(red){●};追加針+1(1H)」 ---2012/12/27~2013/01/24:「振袖ワンピース♀(2011)」「[[和風の衝立>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2840]]」「[[おせち>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=399]]」「[[ネズミ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1866]]」「[[ウシ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=259]]」「[[トラ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1716]]」「[[ウサギ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=258]]」「[[タツ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1475]]」「&color(red){●};業物の高級釣竿」 ---2013/01/24~2013/02/21:「勝利のボール」「チアガールのユニフォーム♀(青)」「チアガールのスカート♀(青)」「毛皮」「毛糸」「紫金の宝玉」「茜色の宝玉」「若菜の宝玉」「山吹の宝玉」「漆黒の宝玉」「奇跡のチョコケーキ」「海賊ソナー(1H)」 ---2013/02/21~2013/03/28:「キャビンアテンダント服」「キャビンアテンダントスカート♀」「キャビンアテンダントズボン♂」「ゴロ付スーツケース」「最高級絹糸」「奇跡のマシュマロ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2013/11/21~2013/12/26:「うさちゃんマフラー」「トナカイのバンダナ」「フェスティブウインターマント」「フェスティブウインタースーツ♂」「ファンシーセラフブーツ♂」「ホーリーオーナメント」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「&color(red){●};追加針+1(1H)」 ---2013/12/26~2014/01/30:「天女の羽衣」「振袖ワンピース♀(2011)」「祭りのきつね耳」「新春・紋付はかま♂」「おばあちゃんのいろり」「ネズミ守りの札」「ウシ守りの札」「トラ守りの札」「ウサギ守りの札」「タツ守りの札」「ヘビ守りの札」「&color(red){●};業物の高級釣竿」 ---2014/01/30~2014/02/27:「あったかロングマフラー」「スウィートハートドレス♀」「大天使さまのシャツ」「大天使さまのパンツ」「大天使さまのお靴」「ハートのティーセット」「毛糸」「毛皮」「無色の粉末」「黒い粉末」「青い粉末」「赤い粉末」「奇跡のチョコケーキ」「&color(red){●};海賊ソナー(1H)」 ---2014/08/21~2014/09/25:「タイニー赤ずきんのワンピ」「タイニー赤ずきん靴下」「タイニー赤ずきん」「タイニー赤ずきんの靴」「陽だまりのランチバスケット」「にこにこピクニックランチ」「業物の高級釣竿」 ---2014/09/25~2014/10/23:「ヴァンパイアドレス♀」「スパイダーオーバーニー」「伯爵の服」「棺桶」「ゾンビパウダー」「コウモリの羽」「毒蜘蛛の糸」「ノーザンの魔法チケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2014/10/23~2014/11/20:「妹の手作りセーター(失敗)」「古風なメイド服♀」「恋するエプロン♀」「ハートのティーセット」「きのこなテーブル」「きのこな椅子」「おやつH1~D10(信1.8)4時間」「おやつE1~A10(信1.8)4時間」「おやつD1~S10(信1.8)4時間」「きのこ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2014/11/20~2014/12/25:「犬ぞり(クリスマス)」「トナカイのバンダナ」「フェスティブウインターマント」「フェスティブウインタースーツ♂」「ファンシーセラフブーツ♂」「ホーリーオーナメント」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「水牛のミルク」「追加針+1(1H)」 ---2014/12/25~2014/01/29:「ニンジン凧」「でかねこみみ」「新春・振袖ワンピース♀」「巴の眼帯」「除夜の鐘」「和風の衝立」「業物の高級釣竿」 ---2015/01/29~2015/02/26:「ロイヤルオーバーニー」「ロイヤルタイツ」「インペリアルコート(黒)」「フリルセーラー♀(ピンク)」「プリンセスベッド」「おおきな姿見鏡」「毛皮」「毛糸」「赤い粉末」「青い粉末」「黒い粉末」「無色の粉末」「奇跡のチョコケーキ」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/02/26~2015/03/26:「あったかロングマフラー」「ラブリーフリルミニスカート♀」「ラブリーフリルトップス♀」「大天使さまのシャツ(赤)」「キッチンセット」「最高級絹糸」「奇跡のマシュマロ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/03/26~2015/04/23:「木漏れ日のワンピース♀」「春物ミュール」「バイト先の制服(上)」「バイト先の制服(下)」「すずらんランプ」「お花見セット」「さくらもち」「追加針+1(1H)」 ---2015/04/23~2015/05/28:「ナイトの騎馬」「キングのコート」「クイーンのティアラ」「クイーンのガーターソックス」「サンドイッチ」「木漏れ日ベンチ」「業物の高級釣竿」 ---2015/05/28~2015/06/25:「ねこ日和」「ねこ日和(ロシアン)」「奏者のドレス」「奏でる指揮者の燕尾服」「大泣きてるてるぼうず」「陽だまりのランチバスケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/06/25~2015/07/23:「高気圧発生装置」「夢見のイルカ」「ロングパレオ水着♀」「肩出しダンガリーワンピース」「BBQセット」「スキル石・スイカ玉」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/08/20~2015/09/17:「あでやかな浴衣☆」「祭りのきつね耳☆」「きつねのお面☆」「なごみの縁台☆」「黒電話」「ミッドナイトイルミネーション」「業物の高級釣竿」 ---2015/09/17~2015/10/22:「スパイダーオーバーニー」「トップデザイナーシャツ」「トップデザイナーパンツ」「モーモーのぬいぐるみ」「月明かりのステンドグラス」「ノーザンの魔法チケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/10/22~2015/11/26:「ラッピングバンテージ」「バンテージトップス」「足袋ニーソックス」「たまもの着物」「黒猫の襟巻き」「きのこ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/11/26~2015/12/24:「年代物の愛車」「犬ぞり(クリスマス)」「怪盗のウサギ耳帽子」「プレゼント袋」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「追加針+1(1H)」 **釣りクエスト [#FishQuest] 釣具屋から受けられる採取クエスト。 バックパッカー専用(報酬がギルドのクエストと同じ)もある。 クエストでの要求数と釣れやすさに相関が無いので、とても楽なものからその逆まで様々。 &size(18){→[[詳しいクエスト内容>Quest/Fishing]]}; **釣り関連のイベント[#FishEvent] ***月間ランキング [#Ranking] //%%2011/08現在、不具合のため停止中。%%2011/09/29アップデートにて再開。 -釣りあげた魚の大きさ(ログの表示)に応じてポイントが得られる。 釣りの宝箱とイブルフィッシュは対象外。「秘密の釣り場」で釣れるアイテムは全てランキングの対象外。 「カーマイン砂漠のオアシス(昼)/(夜)」で釣れる魚以外のアイテムも全てランキングの対象外。 --小物:0 --普通:1 --大物:3 --超大物:10 -現在の自分のポイントは釣具屋で確認できる。 --上位30人は自分の現在の順位と前後の順位のポイントが分かる。30位は一つ上のポイントしか分からない。分かるのはポイントだけで、それが誰なのかは分からない。 -ポイントは毎月1日5:00から翌月1日4:59で集計される。ポイントは毎月クリアされ0から始まる。 --前月の入賞者とそのポイントは誰でも釣具屋で確認できる。 --入賞者以外は前月の最終ポイントが分からない。自分のポイントを知りたい場合は集計が切り替わる前に自分で確認するしかない。 -入賞者30人に賞品がある。 入賞者は釣具屋から受け取る。受け取り期限は翌月1日の4:54。 -賞品 現在の賞品の基本は[[2012年1月分から変更された>http://econline.gungho.jp/news/information/turi_111226.html]]もの。 2013年2月分から装備の色違いや紹介状が選択に追加された。 漁獲勲章については[[経験値獲得アイテム>exptable#u763fcdc]]を参照。 &color(blue){●};の付いたアイテムは他のアカウントへ移動できない(トレード、露店販売等)ロックアイテム。 --1位~5位:アバター品+&color(blue){●};上級漁獲勲章 --6位~15位:アバター品+&color(blue){●};中級漁獲勲章 --16位~30位:「&color(blue){●};∴ちからの書そこそこの巻」×10、「&color(blue){●};∴まほうの書そこそこの巻」×10、「&color(blue){●};∴はやさの書そこそこの巻」×10から一つを選択+&color(blue){●};下級漁獲勲章 --アバター品の内容(定期的変更予定) //2013/02~2013/04 ---02・03・04月:「スイレンの服(ノーマル・桃・橙・青)」、「春風の紹介状」の5種から選択 //2013/05~2013/07 ---05・06・07月:「フィッシャーマンの服(ノーマル・青・赤・黄)」、「夏草の紹介状」の5種から選択 //2013/08~2013/10 ---08・09・10月:「[[ロイヤルフィッシャーの鎧(ノーマル・紫・赤・緑)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]]」、「秋月の紹介状」の5種から選択 //2013/11~2014/01 ---11・12・01月:「アングラーワンピ♀(ノーマル・赤・黒・緑)」、「冬雪の紹介状」の5種から選択 //2012/01、2012/11~2013/01 //---11・12・01月:「アングラーワンピ♀」 //2012/02~2012/04 //---02・03・04月:「スイレンの服(ノーマル・桃・橙・青)」から選択 //2012/05~2012/07 //---05・06・07月:「フィッシャーマンの服」、「夏草の紹介状」から選択 //2012/08~2012/10 //---08・09・10月:「[[ロイヤルフィッシャーの鎧>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]]」 -2011年12月までの賞品は以下のとおり。 --1~3位:アバター品 ---[[ロイヤルフィッシャーの鎧>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]] (2011/10) ---アングラーワンピ♀ (2011/11~2011/12) --4~10位:「&color(blue){●};∴ちからの書そこそこの巻」「&color(blue){●};∴まほうの書そこそこの巻」「&color(blue){●};∴はやさの書そこそこの巻」から1つ選択 --11~30位:10,000G ***釣りランキング再開記念、「大漁祭」[#FishRankingResume] 公式の告知:[[釣りランキング再開記念、「大漁祭」開催!:http://econline.gungho.jp/news/event/campaign/fishing_20110929.html]] %%期間限定:2011年9月29日~2011年10月27日。%% ''終了しました''。 -釣りクエストで得られる報酬が1.5倍になります。 -釣りの宝箱から特別なアイテムが入手できます。 |CENTER|CENTER|CENTER|c |~淡水|~海水|~泥水|h |[[シルバーカーネーションの花束>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1357]]&br;[[月のかけらのブローチ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1673]]&br;[[勇気のお守り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1400]]&br;[[1輪のカーネーション>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1356]]&br;[[カーネーションの壁掛け花瓶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=481]]&br;[[七ツ森学園制服♂(橙)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1761]]&br;|[[雨傘(さわやか)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1374]]&br;[[あじさいのじゅうたん小>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=82]]&br;[[フシギ団のマスク(ミーシア)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=407]]&br;[[虹色の髪飾り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]&br;[[ミニオーバーオール(あじさい)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1396]]&br;[[七ツ森学園制服♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1760]]|[[ダンプティーお面>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1480]]&br;[[ダンプティーはっぴ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1472]]&br;[[電光石火スティック>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1479]]&br;[[虹色の髪飾り(銀)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]&br;[[七ツ森学園制服♀(紺)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1760]]&br;[[七ツ森学園制服♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1761]]&br;| **外部スレッド [#thread] [[【釣り】釣り関連情報・雑談スレ【放置プレイ】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1311256615/]] * 情報提供欄(Wikiの編集の苦手な方はこちらに) [#comment] COLOR(red):コメント欄はゲーム内容を質問する場ではありません。質問等は上記の外部スレッドか「[[質問したい>Tutorial#rdccae8]]」にどうぞ。~ どんな些細な情報でもこちらにお願いします。 //宝箱開封報告は[[宝箱>takarahako]]ページの[[情報提供欄>takarahako#u92b564a]]へ #pcomment
*釣り [#Fishing] #contents **釣りシステムとは [#WhatsFishing] 公式サイト:資料室>システム>[[釣り:http://econline.gungho.jp/gamedata/system/fishing.html]] //SAGA14:[[色んな所で釣りができる!釣りシステム登場!:http://econline.gungho.jp/special/saga14/fishing.html]] //公式サイト:[[ファーイースト街道」の湖で釣りが出来るように!さらに飛空城ファームの図鑑コンプリートに金ランクの報酬が登場!:http://econline.gungho.jp/news/information/updateinfo2_111027.html]] **釣りをする [#HowToFish] -釣竿を装備し、餌をセットしたあと、特定の場所で''フィッシング''スキルを使うことで釣りをすることができる。 ++釣竿を装備する。 ++エサを装備する。 ++スキル「フィッシング」を選択すると範囲指定カーソルがでる。 ++カーソルが「釣り針」に変化する場所を指定してスキルを発動させる。 ++釣り状態になるので釣り上げるまで放置する。 -一度釣り始めると自動で釣り続ける。 --「移動する」「攻撃を受ける」「餌がなくなる」「釣り竿の耐久度が0になる」「ペイロード/キャパシティーオーバー」で釣り状態が解除される。 Mobから攻撃されると、たとえ攻撃を回避しても釣り状態は解除されてしまう。 --餌はアイテムスロット一つ分しか連続使用できない。竿やキャパシティーが保ったとしても連続釣りは999回が限界。 -1回の釣りにかかる時間は60秒か65秒のどちらかになる。 --120回の計測では60秒が48回、65秒が72回。65秒が60%と多め。時間と釣果に相関は無い。 --サーバーや通信状態の影響があるのか、長時間で平均すると1回当たり数秒間長くかかることもある。 例:6時間(360分)釣り続けても320回しか釣れない。1回当たり67.5秒。 --時間短縮の効果は累積して発揮される。公認ネットカフェで魅惑の高級釣竿とワームを使用すれば40秒(5+15+20)短縮され、一回当たり20秒か25秒になる。 --周囲に他のキャラクターがいると60秒、65秒のルールから外れ、複数のキャラクターの釣りのタイミングが同期することがある。アイテム等の効果で時間を短縮しているキャラクターは同じ状態のキャラクター同士で起こる。一度同期するとそれらのキャラクターは以降全く同じタイミングで釣り続けることになる。つまり同期中は全員の釣り回数が同じになる。 -釣り状態ではスキルを使うことも攻撃もできない。 イベントナビゲーション、ヘルプ、もてなしタイニー、ECO SHOPも利用できない。 -ログに出る大物や小物は[[月間ランキング>Fishing#Ranking]]のポイントで、釣れた獲物は大きさでは区別されずに同じアイテムになる。 --「秘密の釣り場」で釣れるアイテムは魚ではないので大物小物は付かない。 ***釣りをする際の注意 [#Attention] -シュリンプと漆黒の釣り竿、純白の釣り竿、竹の釣り竿の組み合わせでは約15%は何も釣れない。 --「''イブルフィッシュ''」が釣れる場所ではその内1/3~2/3(5~10%)くらいがイブルフィッシュになる。 -イブルフィッシュ(アクティブモンスター)に攻撃されると、攻撃を回避しても強制的に釣りを終了させられてしまう。 --パートナーを装備して先制攻撃するようにしておくと、パートナーがイブルフィッシュや他のアクティブmobを倒してくれるので攻撃を受けにくくなる。数人が同じ座標に集まると更に効果的。 但し、パートナーは放置すると30分でAIが追従に変わり先制攻撃しなくなるので、長時間の放置はできない。 また、この方法は失敗して釣りが中断することも少なくない。可能ならたまに様子を見るようにしたほうがいい。 --パートナー無し或いは長時間の完全放置は無理。ながら釣りをするなら効果音を大きくするなどの対策をしておくのが無難。 --「海賊ソナー(1H)」(%%エクストラアイテム%%→トレード可能に変更)を使ってイブルフィッシュが釣れないようにしても、他人の釣り上げたイブルフィッシュが倒されずに流れてくることもある。 --mobの出現しない・進入できない安全地帯ではイブルフィッシュが釣れないので、そこでは安心して放置できる。 飛空城の釣り堀、カーマイン砂漠のオアシス、マイマイ島、南ウテナ開拓地、およびウテナ湖の一部がそれに相当する。サウスリン岬と鬼ノ寝床岩の秘密の釣り場でも釣れない。 正確には安全地帯とイブルフィッシュが釣れない地点は別設定だが、現在は同じものと考えて差し支えない。唯一の例外が南ウテナ開拓地で、池の東部は安全地帯ではないがイブルフィッシュは釣れない。 -釣りをしていると釣り竿の種類毎に定められた確率で釣竿の耐久度が下がる。 --ばらつきが大きいので長時間釣るつもりなら予備の竿を用意しておこう。 --漆黒の釣竿、純白の釣竿なら確率は5%かそれ以下。耐久度15が4~8時間で故障する。 --装備品なので戦闘で耐久度が減ることもある。 -憑依していたり、釣竿に憑依されているとフィッシングスキルが使用できない。竿に憑依して損傷を防ぐことはできない。 -「釣りの宝箱(※)」は重量10.5/容量8.5と大きく重い。ペイロード/キャパシティーオーバーになると釣り状態が終了するので注意。 -「秘密の釣り場」では雑多なアイテムが釣れる。所持スロット100の制限に注意。更にどれも魚より大きく重い物ばかりなので普通の釣りよりもペイロード/キャパシティーオーバーに注意する。 ギルド商人や飛空庭倉庫を利用しよう。 -アイテムや公認ネットカフェの効果でレアが釣れやすくなるものがある。この効果には二つの意味がある。釣れる確率の低い魚(主に「レア食材」と思われる)が釣れやすくなり、また全く釣れない魚(確率0%)の一部が釣れるようになる。 --どの魚が0%から釣れるように変わるかは[[釣り場と釣果一覧>FishList]]を参照。 --飛空城持ちのリングに所属していないキャラクターは、水生生物図鑑の完成を目指すなら最低でも練り餌を使うか公認ネットカフェを利用しなければならないページがある。 ***釣り場 [#FishingSpot] |~マップ|>|>|~水質|~秘密の&br;釣り場|~釣具屋|~飛空庭&br;使用|~実装|~備考|h |~|~淡水|~海水|~泥水|~|~|~|~|~|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[飛空城>FlyCastle]]の釣堀|◯|◯|◯|-|◯|×|2011/07/21|水質は設置する時に自動で決定されるが、&br;あとから任意に変更可能。&br;所属リングの城か否かで&br;釣れる魚が一部異なる。| |[[天空のオープンカフェ>Quest/InstanceDungeonFromNcafe]]の釣堀|◯|◯|◯|-|◯|×|2015/06/25|公認ネットカフェから接続中のみ利用可。&br;所属リングの飛空城と同じ魚が釣れる。| |南ウテナ開拓地|◯|-|-|-|◯|◯|2011/07/21|| |ファーイースト街道|◯|-|-|-|×|×|[[2011/10/27>http://econline.gungho.jp/news/information/updateinfo2_111027.html]]|| |アクロニア丘陵|◯|-|-|-|×|×|[[2011/11/24>http://econline.gungho.jp/special/saga15/map.html]]|| |ウテナ湖|◯|-|-|-|×|×|[[2012/01/26>http://econline.gungho.jp/news/information/20120126_fishing.html]]|イブルフィッシュの釣れる場所と&br;釣れない場所がある| |カーマイン砂漠のオアシス|◯|-|-|-|◯|×|[[2013/12/26>http://econline.gungho.jp/news/information/fishing20131226.html]]|昼と夜では釣りやすさが違う。(公式より)&br;魚類の他に独自のアイテムも釣れる。| |東アクロニア段丘|-|◯|-|-|×|×|2011/07/21|| |ノーザリン岬|-|◯|-|-|◯|◯|[[2011/12/26>http://econline.gungho.jp/news/information/turi_111226.html]]|| |マイマイ島|-|◯|-|-|◯|×|[[2012/04/26>http://econline.gungho.jp/news/information/20120426_fishing.html]]|[[ブリーダー>Skill/Breeder]]のダークドラゴイベント中は&br;別のマイマイ島に入るため釣りはできない。| |モーモー草原|-|◯|◯|-|×|◯|2011/08/25|釣具屋店員はイストー岬の村にいる。| |ウェストー開拓地|-|◯|◯|-|◯|◯|[[2011/11/24>http://econline.gungho.jp/special/saga15/map.html]]|| |サウスリン岬|-|-|-|◯|×|◯|[[2012/10/18>http://econline.gungho.jp/news/information/20121018_news.html]]|| |鬼ノ寝床岩|-|-|-|◯|×|◯|[[2012/10/18>http://econline.gungho.jp/news/information/20121018_news.html]]|| 「秘密の釣り場」では該当マップの井戸に対してフィッシングスキルを使う。 ***釣具屋 [#Tsuriguya] 釣り用品の売買、釣りクエストの受け付け、月間ランキングの確認が行えるNPC。 南ウテナ開拓地には「流れの釣具屋」、イストー岬の村、ウェストー開拓地、カーマイン砂漠のオアシス、ノーザリン岬、マイマイ島、飛空城の釣り堀には「釣具屋店員」がいる。できることは変わらない。 ***竿 [#Sao] |~名前|~最大耐久|~入手法|~備考| |LEFT:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c |[[竹の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3296]]|5|南ウテナ開拓地「流れの釣具屋」と&br;各地の「釣具屋店員」が販売|1500G| |[[漆黒の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3903]]|15|飛空城の釣堀「釣具屋店員」が販売|2000G| |[[純白の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3907]]|~|~|~| |[[青色の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3904]]|18|[[青いゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=27]] 3 + [[木材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2588]] 5 + [[釣竿作成キット>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1565]]|木材加工Lv3| |[[桃色の釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3908]]|18|[[赤いゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=45]] 3 + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |[[イチゴの釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3905]]|20|[[大粒いちご>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=372]] + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |[[モロコシの釣竿>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=3906]]|20|[[上等なとうもろこし>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1221]] + 木材 5 + 釣竿作成キット|木材加工Lv3| |魅惑の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;一回の釣りにかかる時間が15秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| |業物の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)(期間限定)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;大物が釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| |恵比寿の高級釣竿|15|もてなしタイニースタンプ5個交換&br;釣りの宝箱(Light)(期間限定)|修理できない&br;耐久度0で消滅する&br;レアが釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる&br;何も釣れない確率が少し下がる| 釣竿の基本は「漆黒の釣竿」あるいは「純白の釣竿」。飛空城まで買いに行く手間は「竹の釣竿」との耐久差に比べれば些細なものだろう。 耐久度の「減りにくさ」はイチゴの釣竿、モロコシの釣竿>青色の釣竿、桃色の釣竿>漆黒の釣竿、純白の釣竿。 %%&color(red){●};付きはエクストラアイテム。耐久度が0になると消滅する。その際に故障の効果音は鳴らない。%% [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に釣りのエクストラアイテムは全て普通のアイテムに変更された。 但し、元エクストラアイテムの高級釣竿三種は耐久度が0になると消滅する。その際に故障の効果音は鳴らないという特性は残っている。 ***餌 [#Esa] |~名称|~入手法|~備考|h |[[シュリンプ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1197]]|南ウテナ開拓地「流れの釣具屋」と&br;各地の「釣具屋店員」が販売|10G| |[[練り餌>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1869]]|ザリガニ3個+さつまいも1個=練り餌30個&br;コソドロインスが数個ドロップする|アイテム精製Lv3&br;大物やレアがわずかに釣れやすくなる| |[[ワーム>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2820]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るワームの箱(100個)」を開封で100個|一回の釣りにかかる時間が20秒短くなる| |[[フライ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2167]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るフライの箱(100個)」を開封で100個|大物が釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる| |[[レアー>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2729]]|もてなしタイニー(毎日)&br;&br;もてなしタイニースタンプ5個交換、&br;釣りの宝箱(Light)で手に入るレアーの箱(100個)」を開封で100個|レアが釣れやすくなる&br;一回の釣りにかかる時間が5秒短くなる| |シュリンプ(※)&br;練り餌(※)&br;ワーム(※)&br;フライ(※)&br;レアー(※)&br;(※は色)|餌100個 + &br; 赤:パプリカ&br; 青:ブルーベリー&br; 黄:グレープフルーツ&br; 緑:レンズ豆&br; 白:上等なお米&br; 黒:古代米&br;&br;練り餌(※)はコソドロインスが&br;数個ドロップする&br;&br;もてなしタイニー(毎日)|アイテム精製Lv3&br;100個単位で精製| %%&color(red){●};付きはエクストラアイテム。箱を開封した中身は普通のアイテム。%% [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に釣りのエクストラアイテムは全て普通のアイテムに変更された。 ***その他の釣りアイテム[#SonohokaItem] 入手方法は[[もてなしタイニー>MotenasiTiny]](毎日、スタンプ交換)と釣りの宝箱(Light)。 -海賊ソナー(1H) --必ず魚か釣りの宝箱が釣れるようになる。 --イブルフィッシュが釣れなくなる。 --宝箱の釣れる確率が上がる。 通常の釣れない(含むイブルフィッシュ)に相当する分が宝箱になる模様。 --効果は60分。 -追加針+1(1H) --一回の釣り(餌1個)で判定が二回分行われる。 (「&color(red){●};アイテムドロップふえーる」等と同様の処理が釣りで行われる。) --効果は60分。 ***釣り関連のエクストラアイテム[#FishingExItem] ECO SHOPでの釣りのエクストラアイテム(&color(red){●};付きアイテム)販売は2012/06/28で終了した。 //販売当時の紹介ページ:http://econline.gungho.jp/gamedata/item/extraitem/fishing.html 2012/06/28からは[[もてなしタイニー>MotenasiTiny]]のスタンプ10個での交換で手に入るようになった。 2012/10/18からは幾つかのアイテムが釣りの宝箱(Light)から出るようになった。 「魅惑の高級釣竿」「ワームの箱(100個)」「フライの箱(100個)」「レアーの箱(100個)」が出ることがある。また、期間限定で「追加針+1(1H)」「業物の高級釣竿」「海賊ソナー(1H)」「恵比寿の高級釣竿」がでることがある(現在は月替わりでこの順番)。 2012/08/22からもてなしタイニー(毎日)で餌三種(10個)が手に入るようになった。 [[2014/03/27>http://econline.gungho.jp/news/play/update/140327_update.html]]に一部のエクストラアイテムが普通のアイテムに変更された際に釣りのアイテムは全て普通のアイテム(アカウント間の取り引き可能)になった。 ***公認ネットカフェで釣る[#OfficialNetCafe] 公式 [[2012/09/29のお知らせ>http://econline.gungho.jp/news/play/update/20110929.html]]内:◆ネットカフェ「釣り」特典 公式 [[公認ネットカフェ特典>http://econline.gungho.jp/netcafe/fishing.html]] -一回の釣りにかかる時間が5秒間短縮され、55秒か60秒になる。 --エクストラアイテムを使えば効果は追加される。 -レアの釣れる確率が二倍以上になる。 --アイテム情報に「レア食材」とある魚が釣れやすくなる。 --普通はその釣り場で釣れない魚の一部が釣れるようになる。確率はレア食材以下。 何が釣れるかは[[釣り場と釣果一覧>FishList]]を参照。 --エクストラアイテムの効果と重複する。(類似効果は累積して発揮される?) -通常の釣りの宝箱に加え「釣りの宝箱(SP)」が釣れることがある。詳しくは「釣りの宝箱(※)」の項目を参照。 -「ご当地タイニー(※)」は該当する地域の公認ネットカフェで釣りの宝箱(SP)を開封すると入手確率が高い。 --どの程度高いのかは不明。 --宝箱の入手ではなく開封であることに注意。 -天空のオープンカフェ内の釣り堀で釣れる魚は自分の所属リングの飛空城と同じ。 **釣りで釣れるもの [#Tsurerumono] &size(18){→[[釣り場と釣果一覧>FishList]]}; -水質(淡水・海水・泥水)及び釣り場で釣れるものが違う。 -同じ魚でも釣り場により釣れる確率が違う。 -アイテム説明に「レア食材」とある魚は全般に釣れる数が少ない。 -普通の「食材」はよく釣れるものから「レア食材」並みに釣れにくいものまで存在する。 -「秘密の釣り場」では魚ではなく食べ物や製造素材になるアイテムが釣れる。 また、釣りの宝箱も釣れない。 --「火山岩」や「母樹石」のように入手が難しいアイテムも釣れる。 必要数が1、2個なら空き時間を利用して放置釣りを試す価値はある。 ***釣ったものを利用する [#FishUse] 釣ったものを加工して、食べ物や家具などを作ることができる。 &size(18){→[[詳しいレシピ・用途>Fishing/FishUse]]}; NPCに魚を売却する場合、簡単な加工で値が上がるものが多種存在する。 例えば串焼き、塩焼きにすると150G〜になる。調理スキルを持つキャラクターなら「[[塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1111]]」をNPCから購入して(100G)も利益が出る。「[[岩塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=614]]」(80G)を精製(0G)すれば更に利益は増える。また、串焼き用の「[[木の枝>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=695]]」はスノップ追分やウェストー開拓地の「小枝の木」が狭い範囲で出現するので集めやすい。 Lv30以上なら「[[よそもの行商人>Quest/StrangerMerchantStorehouse]]」(売却価格が30%増)も利用できる。 クエストに使えば更に経験値も得られる。 所持金の少ないうちは釣り貧乏にならないようにやり繰りしよう。 魚は[[リサイクル>Recycle]]の対象(2012/03/22より)。ただし、釣りの宝箱はリサイクル対象外。 アイテム説明に「レア食材」とあるものは個人のリサイクルポイントが1追加される。 ワールドゲージはレア食材でもそうでなくとも1追加される。 魚を材料とした加工品にもリサイクル対象かつリサイクルポイントが得られるものがある。 ***「釣りの宝箱(※)」[#FishTakarabako] 「釣りの宝箱(※)」は従来の宝箱と異なり、開けたい宝箱をダブルクリックで使用すれば誰でも開けられる。アイテム精製師に頼んだり、[[レンジャー>Skill/Ranger]]スキルの[[開錠>Skill/Ranger/Explanation#na91f059]]を使う必要はない。 道具扱いのため、[[ストライダー>Skill/Stryder]]スキルの[[お宝の極意>Skill/Stryder/Explanation#reino6]]の効果はない。 ストックが可能。 「釣りの宝箱(Light)」は[[ECO Light GG>http://econline.gungho.jp/ecolightgg/]]で釣りをした時に釣れることがある。 「釣りの宝箱(◯水)」の代わりに「釣りの宝箱(Light)」が釣れる。 「オリハルコンの棒」「ダイヤモンド」「デムスライトの破片」の出る確率が他の宝箱よりも高くなっている。 また一部アイテムは毎月入れ替わる。開封時の品揃えが適用されることに注意。[[現在の限定アイテム>http://econline.gungho.jp/news/information/ecolight-item.html]]。 その月の季節イベントで利用できるアイテムが出ることもある。 「釣りの宝箱(SP)」はECO公認ネットカフェで釣りをした時のみ釣れることがある。[[中身一覧(画像付)>http://econline.gungho.jp/netcafe/fishing.html]] 「釣りの宝箱(SP)」のみが釣れるのではなく「釣りの宝箱(◯水、またはLight)」の宝箱も釣れる。宝箱の合計数がほぼ倍になるのでキャパシティーオーバーに注意しよう。 -食べ物、飲み物は複数出てくる。キチンやシナモン缶でのキャパシティオーバーに注意。 -釣りの宝箱限定の装備品と「ボロボロな設計図1」はレアリティがかなり高い。 -SPとLightからはエクストラアイテム(&color(red){●};付きアイテム)が出ることがある。エクストラアイテムは他のアカウントへ移動できないので注意。 -''「淡水・海水・泥水」共通''(SPでも確認のとれたアイテムは《》、SP・Light共に確認のとれたアイテムは【】で囲んである) --食べ物:「[[ゼリコ>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1404]](1~30個)」《[[塩>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1111]](1~10個)》「[[キチン>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=680]](1~30個)」《[[シナモン缶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1135]](1~10個)&color(gray){(SPで28個まで確認)};》 --飲み物:《[[ヒールポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2021]](1~10個)》《[[マジックポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2404]](1~10個)》《[[スタミナポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1355]](1~10個)》 --強化結晶:【[[いのちの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=214]]】【[[クリティカルの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=840]]】【[[力の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1519]]】【[[魔力の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2474]]】 --強化結晶(DEM用):【[[火属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2067]]】【[[水属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2500]]】【[[土属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1559]]】【[[風属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=544]]】【[[光属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2029]]】【[[闇属性強化の結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2639]]】 --イリス:「[[想いの結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=439]]」【[[想いの大結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=441]]】【[[想いの真結晶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=440]]】 --雑貨:【[[オリハルコンの棒>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=468]]】【[[ダイヤモンド>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1456]]】【[[デムスライトの破片>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1618]](1~10個)&color(gray){(SPで28個・Lightで30個まで確認)};】《[[釣竿作成キット>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1565]](1~3個)》「[[ボロボロな設計図1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2367]]」 --家具:「漆喰の壁」「木の柵」「そぼくな風車」「農作業用猫車」「おしゃれなサーフボード」 --装備品:「釣り師の服(上)」「釣り師の服(下)」 -''「淡水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2493]]」「[[機織機の部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1949]]」「[[6段たんすの部品1>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2857]]」「[[RH木材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=8]](1~5個)」 --装備品:「[[魚籠>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4095]]」「[[のぼり(天然記念物)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」 -''「海水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2494]]」「[[機織機の部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1950]]」「[[6段たんすの部品2>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2858]]」「[[RH金属材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=6]](1~5個)」 --装備品:「[[頭乗せタコ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4049]]」「[[頭乗せイカ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4164]]」 -''「泥水」'' --雑貨:「[[ミシンの部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2495]]」「[[機織機の部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1951]]」「[[6段たんすの部品3>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2859]]」「[[RH石材>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=7]](1~5個)」 --装備品:「[[のぼり(絶滅危惧種)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」「[[のぼり(害魚駆除)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=838]]」 -''「SP」'' --道具:「[[練り餌>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1869]](1個のみ)」「&color(red){●};みなぎる体力」「&color(red){●};みなぎる魔力」「&color(red){●};ワープできーる鍵E」 --装備品(過去イベントの品):「[[電光石火スティック>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1479]]」「[[虹色の髪飾り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]」「[[虹色の髪飾り(銀)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]」「[[ダンプティーお面>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1480]]」「[[月のかけらのブローチ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1673]]」「[[勇気のお守り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1400]]」 --装備品:「[[くわえアンパン>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4078]]」「[[くわえ鯛焼き>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4077]]」 --パートナー:「[[ご当地タイニー(北海道・東北)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4162]]」「ご当地タイニー(関東)」「ご当地タイニー(中部)」「ご当地タイニー(近畿)」「ご当地タイニー(中国・四国)」「ご当地タイニー(九州・沖縄)」「7thアニバタイニー」 -''「Light」'' --飲み物:「[[軍用携帯ヒールポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=872]](1~10個)」「[[軍用携帯マジックポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=873]](1~10個)」「[[軍用携帯スタミナポーション>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=871]](1~10個)」 --雑貨:「[[ハイマテリアル>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1917]](1~3個)」「[[大マテリアル>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1452]]」 --道具:「&color(red){●};みなぎる体力」「&color(red){●};みなぎる気力」「&color(red){●};みなぎる魔力」「&color(red){●};ワープできーる鍵E」 --釣具:「魅惑の高級釣竿」「フライの箱(100個)」「レアーの箱(100個)」「ワームの箱(100個)」 --期間限定: ---[[現在の限定アイテム>http://econline.gungho.jp/news/information/ecolight-item.html]] ---2012/10/18~2012/11/22:「[[勝利のユニフォーム(上)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2310]]」「[[勝利のユニフォーム(下)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2311]]」「[[勝利のボール>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=2308]]」「[[琥珀色の樹液>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1003]]」「[[胞子袋>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2314]]」 ---2012/11/22~2012/12/27:「[[トナカイのバンダナ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4026]]」「[[フェスティブウインターマント>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4025]]」「[[フェスティブウインタースーツ♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4031]]」「[[ファンシーセラフブーツ♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4027]]」「[[ホーリーオーナメント>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4024]]」「[[クリスマスセイバードレス♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4030]]」「[[クリスマスセイバーブーツ♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4021]]」「&color(red){●};追加針+1(1H)」 ---2012/12/27~2013/01/24:「振袖ワンピース♀(2011)」「[[和風の衝立>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=2840]]」「[[おせち>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=399]]」「[[ネズミ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1866]]」「[[ウシ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=259]]」「[[トラ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1716]]」「[[ウサギ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=258]]」「[[タツ守りの札>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1475]]」「&color(red){●};業物の高級釣竿」 ---2013/01/24~2013/02/21:「勝利のボール」「チアガールのユニフォーム♀(青)」「チアガールのスカート♀(青)」「毛皮」「毛糸」「紫金の宝玉」「茜色の宝玉」「若菜の宝玉」「山吹の宝玉」「漆黒の宝玉」「奇跡のチョコケーキ」「海賊ソナー(1H)」 ---2013/02/21~2013/03/28:「キャビンアテンダント服」「キャビンアテンダントスカート♀」「キャビンアテンダントズボン♂」「ゴロ付スーツケース」「最高級絹糸」「奇跡のマシュマロ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2013/11/21~2013/12/26:「うさちゃんマフラー」「トナカイのバンダナ」「フェスティブウインターマント」「フェスティブウインタースーツ♂」「ファンシーセラフブーツ♂」「ホーリーオーナメント」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「&color(red){●};追加針+1(1H)」 ---2013/12/26~2014/01/30:「天女の羽衣」「振袖ワンピース♀(2011)」「祭りのきつね耳」「新春・紋付はかま♂」「おばあちゃんのいろり」「ネズミ守りの札」「ウシ守りの札」「トラ守りの札」「ウサギ守りの札」「タツ守りの札」「ヘビ守りの札」「&color(red){●};業物の高級釣竿」 ---2014/01/30~2014/02/27:「あったかロングマフラー」「スウィートハートドレス♀」「大天使さまのシャツ」「大天使さまのパンツ」「大天使さまのお靴」「ハートのティーセット」「毛糸」「毛皮」「無色の粉末」「黒い粉末」「青い粉末」「赤い粉末」「奇跡のチョコケーキ」「&color(red){●};海賊ソナー(1H)」 ---2014/08/21~2014/09/25:「タイニー赤ずきんのワンピ」「タイニー赤ずきん靴下」「タイニー赤ずきん」「タイニー赤ずきんの靴」「陽だまりのランチバスケット」「にこにこピクニックランチ」「業物の高級釣竿」 ---2014/09/25~2014/10/23:「ヴァンパイアドレス♀」「スパイダーオーバーニー」「伯爵の服」「棺桶」「ゾンビパウダー」「コウモリの羽」「毒蜘蛛の糸」「ノーザンの魔法チケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2014/10/23~2014/11/20:「妹の手作りセーター(失敗)」「古風なメイド服♀」「恋するエプロン♀」「ハートのティーセット」「きのこなテーブル」「きのこな椅子」「おやつH1~D10(信1.8)4時間」「おやつE1~A10(信1.8)4時間」「おやつD1~S10(信1.8)4時間」「きのこ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2014/11/20~2014/12/25:「犬ぞり(クリスマス)」「トナカイのバンダナ」「フェスティブウインターマント」「フェスティブウインタースーツ♂」「ファンシーセラフブーツ♂」「ホーリーオーナメント」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「水牛のミルク」「追加針+1(1H)」 ---2014/12/25~2014/01/29:「ニンジン凧」「でかねこみみ」「新春・振袖ワンピース♀」「巴の眼帯」「除夜の鐘」「和風の衝立」「業物の高級釣竿」 ---2015/01/29~2015/02/26:「ロイヤルオーバーニー」「ロイヤルタイツ」「インペリアルコート(黒)」「フリルセーラー♀(ピンク)」「プリンセスベッド」「おおきな姿見鏡」「毛皮」「毛糸」「赤い粉末」「青い粉末」「黒い粉末」「無色の粉末」「奇跡のチョコケーキ」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/02/26~2015/03/26:「あったかロングマフラー」「ラブリーフリルミニスカート♀」「ラブリーフリルトップス♀」「大天使さまのシャツ(赤)」「キッチンセット」「最高級絹糸」「奇跡のマシュマロ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/03/26~2015/04/23:「木漏れ日のワンピース♀」「春物ミュール」「バイト先の制服(上)」「バイト先の制服(下)」「すずらんランプ」「お花見セット」「さくらもち」「追加針+1(1H)」 ---2015/04/23~2015/05/28:「ナイトの騎馬」「キングのコート」「クイーンのティアラ」「クイーンのガーターソックス」「サンドイッチ」「木漏れ日ベンチ」「業物の高級釣竿」 ---2015/05/28~2015/06/25:「ねこ日和」「ねこ日和(ロシアン)」「奏者のドレス」「奏でる指揮者の燕尾服」「大泣きてるてるぼうず」「陽だまりのランチバスケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/06/25~2015/07/23:「高気圧発生装置」「夢見のイルカ」「ロングパレオ水着♀」「肩出しダンガリーワンピース」「BBQセット」「スキル石・スイカ玉」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/08/20~2015/09/17:「あでやかな浴衣☆」「祭りのきつね耳☆」「きつねのお面☆」「なごみの縁台☆」「黒電話」「ミッドナイトイルミネーション」「業物の高級釣竿」 ---2015/09/17~2015/10/22:「スパイダーオーバーニー」「トップデザイナーシャツ」「トップデザイナーパンツ」「モーモーのぬいぐるみ」「月明かりのステンドグラス」「ノーザンの魔法チケット」「海賊ソナー(1H)」 ---2015/10/22~2015/11/26:「ラッピングバンテージ」「バンテージトップス」「足袋ニーソックス」「たまもの着物」「黒猫の襟巻き」「きのこ」「恵比寿の高級釣竿」 ---2015/11/26~2015/12/24:「年代物の愛車」「犬ぞり(クリスマス)」「怪盗のウサギ耳帽子」「プレゼント袋」「クリスマスセイバードレス♀」「クリスマスセイバーブーツ♀」「追加針+1(1H)」 **釣りクエスト [#FishQuest] 釣具屋から受けられる採取クエスト。 バックパッカー専用(報酬がギルドのクエストと同じ)もある。 クエストでの要求数と釣れやすさに相関が無いので、とても楽なものからその逆まで様々。 &size(18){→[[詳しいクエスト内容>Quest/Fishing]]}; **釣り関連のイベント[#FishEvent] ***月間ランキング [#Ranking] //%%2011/08現在、不具合のため停止中。%%2011/09/29アップデートにて再開。 -釣りあげた魚の大きさ(ログの表示)に応じてポイントが得られる。 釣りの宝箱とイブルフィッシュは対象外。「秘密の釣り場」で釣れるアイテムは全てランキングの対象外。 「カーマイン砂漠のオアシス(昼)/(夜)」で釣れる魚以外のアイテムも全てランキングの対象外。 --小物:0 --普通:1 --大物:3 --超大物:10 -現在の自分のポイントは釣具屋で確認できる。 --上位30人は自分の現在の順位と前後の順位のポイントが分かる。30位は一つ上のポイントしか分からない。分かるのはポイントだけで、それが誰なのかは分からない。 -ポイントは毎月1日5:00から翌月1日4:59で集計される。ポイントは毎月クリアされ0から始まる。 --前月の入賞者とそのポイントは誰でも釣具屋で確認できる。 --入賞者以外は前月の最終ポイントが分からない。自分のポイントを知りたい場合は集計が切り替わる前に自分で確認するしかない。 -入賞者30人に賞品がある。 入賞者は釣具屋から受け取る。受け取り期限は翌月1日の4:54。 -賞品 現在の賞品の基本は[[2012年1月分から変更された>http://econline.gungho.jp/news/information/turi_111226.html]]もの。 2013年2月分から装備の色違いや紹介状が選択に追加された。 漁獲勲章については[[経験値獲得アイテム>exptable#u763fcdc]]を参照。 &color(blue){●};の付いたアイテムは他のアカウントへ移動できない(トレード、露店販売等)ロックアイテム。 --1位~5位:アバター品+&color(blue){●};上級漁獲勲章 --6位~15位:アバター品+&color(blue){●};中級漁獲勲章 --16位~30位:「&color(blue){●};∴ちからの書そこそこの巻」×10、「&color(blue){●};∴まほうの書そこそこの巻」×10、「&color(blue){●};∴はやさの書そこそこの巻」×10から一つを選択+&color(blue){●};下級漁獲勲章 --アバター品の内容(定期的変更予定) //2013/02~2013/04 ---02・03・04月:「スイレンの服(ノーマル・桃・橙・青)」、「春風の紹介状」の5種から選択 //2013/05~2013/07 ---05・06・07月:「フィッシャーマンの服(ノーマル・青・赤・黄)」、「夏草の紹介状」の5種から選択 //2013/08~2013/10 ---08・09・10月:「[[ロイヤルフィッシャーの鎧(ノーマル・紫・赤・緑)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]]」、「秋月の紹介状」の5種から選択 //2013/11~2014/01 ---11・12・01月:「アングラーワンピ♀(ノーマル・赤・黒・緑)」、「冬雪の紹介状」の5種から選択 //2012/01、2012/11~2013/01 //---11・12・01月:「アングラーワンピ♀」 //2012/02~2012/04 //---02・03・04月:「スイレンの服(ノーマル・桃・橙・青)」から選択 //2012/05~2012/07 //---05・06・07月:「フィッシャーマンの服」、「夏草の紹介状」から選択 //2012/08~2012/10 //---08・09・10月:「[[ロイヤルフィッシャーの鎧>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]]」 -2011年12月までの賞品は以下のとおり。 --1~3位:アバター品 ---[[ロイヤルフィッシャーの鎧>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=4037]] (2011/10) ---アングラーワンピ♀ (2011/11~2011/12) --4~10位:「&color(blue){●};∴ちからの書そこそこの巻」「&color(blue){●};∴まほうの書そこそこの巻」「&color(blue){●};∴はやさの書そこそこの巻」から1つ選択 --11~30位:10,000G ***釣りランキング再開記念、「大漁祭」[#FishRankingResume] 公式の告知:[[釣りランキング再開記念、「大漁祭」開催!:http://econline.gungho.jp/news/event/campaign/fishing_20110929.html]] %%期間限定:2011年9月29日~2011年10月27日。%% ''終了しました''。 -釣りクエストで得られる報酬が1.5倍になります。 -釣りの宝箱から特別なアイテムが入手できます。 |CENTER|CENTER|CENTER|c |~淡水|~海水|~泥水|h |[[シルバーカーネーションの花束>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1357]]&br;[[月のかけらのブローチ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1673]]&br;[[勇気のお守り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1400]]&br;[[1輪のカーネーション>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1356]]&br;[[カーネーションの壁掛け花瓶>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=481]]&br;[[七ツ森学園制服♂(橙)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1761]]&br;|[[雨傘(さわやか)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1374]]&br;[[あじさいのじゅうたん小>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=82]]&br;[[フシギ団のマスク(ミーシア)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=407]]&br;[[虹色の髪飾り>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]&br;[[ミニオーバーオール(あじさい)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1396]]&br;[[七ツ森学園制服♀>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1760]]|[[ダンプティーお面>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1480]]&br;[[ダンプティーはっぴ>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1472]]&br;[[電光石火スティック>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1479]]&br;[[虹色の髪飾り(銀)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1401]]&br;[[七ツ森学園制服♀(紺)>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1760]]&br;[[七ツ森学園制服♂>http://eco.acronia.net/equipdb/#id=1761]]&br;| **外部スレッド [#thread] [[【釣り】釣り関連情報・雑談スレ【放置プレイ】:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1311256615/]] * 情報提供欄(Wikiの編集の苦手な方はこちらに) [#comment] COLOR(red):コメント欄はゲーム内容を質問する場ではありません。質問等は上記の外部スレッドか「[[質問したい>Tutorial#rdccae8]]」にどうぞ。~ どんな些細な情報でもこちらにお願いします。 //宝箱開封報告は[[宝箱>takarahako]]ページの[[情報提供欄>takarahako#u92b564a]]へ #pcomment
テキスト整形のルールを表示する