Event/Log/Hitotose_Kisaragi
の編集
Top
/
Event
/
Log
/
Hitotose_Kisaragi
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
[[イベントログ記録へ戻る>Event/Log]] *イベントログ「ヒトトセのフシギなたまご」 [#d0cb4277] **ニの章・キサラギとヤヨイと春を告げる鳥 [#kisaragi] ***プレストーリー [#vd38e9b5] ファーイースト街道の水辺に、一人の少女が立っていた。 毎年、この時期になると「春を告げる鳥」が水辺にやってくる。 冬を終わらせ、春を連れてくる鳥の物語は、 少女が祖母から聞いたお話の中で一番のお気に入りだった。 けれど、今年はまだ鳥が姿を現さない。 身を切るような冬の風が、容赦なく少女に吹きつける。 お気に入りの帽子が飛ばされないよう押さえる少女に、 凍てつくように冷たい視線を送っているのは…… そこから遠く離れた地では、温かい湯気の中、 一人の守護魔が熱心に働いていた。 その心に、消せない疑問を抱いたまま。 エレキテルラボの地下でトロン博士が発見した 「フシギなたまご」の元に、守護魔・キサラギがやって来ました。 キサラギによると、春を導く守護魔・ヤヨイが行方不明になってしまったため、 このままでは二度と春が来なくなり、世界中が凍りついてしまうらしいのです! あなたは、あらゆる困難をくぐり抜けて、 世界に春をもたらすことが出来るでしょうか? ***ダウンタウン [#b918573a] ルルイエ: 「ラボの案内人」に頼めば、 秘密の場所に行けるのよね? 私もヤボ用を済ませたら すぐ追いかけるから、 先に行ってて! ラボの案内人: ギー ギー ワレワレ ハ エレキテル・ラボラトリー デス。 タダイマ ボウケンシャノ ミナサマヲ ラボラトリーへ ゴアンナイ シテオリマス エレキテル・ラボラトリー へ ムカワレマスカ ? どうしようか: 「卵の部屋」に向かう 今はやめとく →「卵の部屋」に向かう ラボの案内人: イチメイサマ ゴアンナーイ : (エレキテルの足元の マンホールのふたが 突然すごい勢いで開いた) →今はやめとく ***卵の部屋 [#x340b252] トロン博士: おや、 (プレイヤー)さん。 先日はどうもです。 それに、そちらは ルルイエさんじゃないですか。 ルルイエ: うわ~っ、 これがウワサの卵ってヤツね? で、何が生まれるの? トロン博士: 調査を続けてますが、 まだわからないこと だらけなのです。 何かが生まれるかもしれないし、 ずっとこのままかもしれませんん。 ルルイエ: ふ~ん…… いっそ思い切って、 割って中を調べてみる! ……ってのはどう? ???: ダメに決まってるでしょ! トロンちゃん。 付き合う相手は 慎重に選んだ方がいいわよ? 守護魔・キサラギ装備時 : 守護魔・キサラギに そっくりだ…… 守護魔・キサラギ: あら? そっちのアナタ。 私と同族だけあって、 私に負けず劣らずの美人さんね? : ふふふ、ありがとう。 そっちのアナタも けっこうステキよ。 守護魔・キサラギ: アナタはその子の? : そうよ。 私は(プレイヤー)を 守護してあげてる、 まぁ、保護者みたいなものね。 アナタはそっちのメガネの子の? 守護魔・キサラギ: トロンちゃん? ううん、 ちょっと違うみたいね。 私は…… ルルイエ: ……「トロンちゃん」? ぷぷっ! トロン博士: キサラギさん。 いつも言ってるですが 「ちゃん」付けは やめて下さいです。 守護魔・キサラギ: そっちは (プレイヤー)ちゃんに、 ルルイエちゃんだったわね。 ルルイエ: あなたは、エミルが言ってた ムツキって子…… じゃ、ないわよね? 守護魔・キサラギ: もちろん違うわよ。 私はキサラギ、 どうやらこの卵の守護魔らしいわ。 よろしくね。 ルルイエ: 「らしい」って? 自分のことでしょ? 守護魔・キサラギ: いいオンナはね、 たくさんヒミツを 持ってるものなのよ、 お嬢ちゃん。 ルルイエ: ふ~ん? 「オトナのヒミツ」って、 自分本人だけは知ってるものだと 思うんだけど? 守護魔・キサラギ: ………… ……ふふふ。 アナタも、 もうちょっとオトナになったら わかるかもね? トロン博士: 守護魔という生物は、 どうやら この卵との関わりが 深いらしいのです。 しかし、調査を進めようにも 手がかりが乏しい状態なのです。 守護魔・キサラギ: そうだ、ちょうどいいわ。 (プレイヤー)ちゃん。 オトナに近づくための ステキなタ・イ・ケ・ン、 してみたくなぁい? 春……それは恋の季節。 あたたかな恋人たちの季節よ。 その大事な季節が 二度と来ないかもしれないの。 まぁ、 夏は燃え上がる恋の季節、 秋は切ない恋の季節、 冬は身を切るような恋の季節 なんだけどね。 ルルイエ: それって結局、 一年中ってことじゃないの。 守護魔・キサラギ: いいオンナはね、 いつも恋をしてるのよ、 お嬢ちゃん。 ルルイエ: ふ~ん? じゃあ、 今も誰か好きな人いるの? 守護魔・キサラギ: ………… ……ふふふ。 それもオンナのヒミツの一つなの、 ご想像にお任せするわ。 トロン博士: 恋とかどうとかはともかくです。 自然のバランスが崩れたためか、 最近は色々と奇妙な出来事が 起こっているようです。 この前は、本来は大人しいはずの ウサギが暴れだしていましたが、 今回は、えぇと、春の鳥でしたか? 守護魔・キサラギ: 「春を告げる鳥」よ、 トロンちゃん。 毎年、今くらいの時期になると、 ファーイースト街道にある水源に 「春を告げる鳥」がやってくるわ。 それで、冬が終わって春になるの。 でも、なぜか今年は まだ冬が続いてるわ。 ヤヨイも姿を見せないし…… トロン博士: ヤヨイさんというのは、 キサラギさんと同じく、 守護魔の一人だそうです。 守護魔・キサラギ: 春を導くのはヤヨイの役目なの。 頭に「○○」がつくほど マジメなヤツだから、 さぼってるってことは 絶対ないわ。 このまま春が来なければ、 ずっと冬が続いて、 どんどん寒くなって、 世界中が凍りついてしまうわね。 というわけで、 (プレイヤー)ちゃん。 なんで冬が終わらないのか調べて、 ちゃんと春が来るようにしてね。 ルルイエ: う~ん、けっこう大ゴトみたいね。 私も手伝いたいんだけど…… ちょっと今アクロポリスを 離れられないんだ。 ごめんね。 トロン博士: まずは、春を告げる鳥が来るという、 ファーイースト街道の水源を 調べてみるのが よいかと思うのですです。 守護魔・キサラギ: この旅をやり遂げられたら、 アナタに一歩 オトナの階段を 昇らせてあ・げ・る♪ ***ファーイースト街道 [#b918673a]
[[イベントログ記録へ戻る>Event/Log]] *イベントログ「ヒトトセのフシギなたまご」 [#d0cb4277] **ニの章・キサラギとヤヨイと春を告げる鳥 [#kisaragi] ***プレストーリー [#vd38e9b5] ファーイースト街道の水辺に、一人の少女が立っていた。 毎年、この時期になると「春を告げる鳥」が水辺にやってくる。 冬を終わらせ、春を連れてくる鳥の物語は、 少女が祖母から聞いたお話の中で一番のお気に入りだった。 けれど、今年はまだ鳥が姿を現さない。 身を切るような冬の風が、容赦なく少女に吹きつける。 お気に入りの帽子が飛ばされないよう押さえる少女に、 凍てつくように冷たい視線を送っているのは…… そこから遠く離れた地では、温かい湯気の中、 一人の守護魔が熱心に働いていた。 その心に、消せない疑問を抱いたまま。 エレキテルラボの地下でトロン博士が発見した 「フシギなたまご」の元に、守護魔・キサラギがやって来ました。 キサラギによると、春を導く守護魔・ヤヨイが行方不明になってしまったため、 このままでは二度と春が来なくなり、世界中が凍りついてしまうらしいのです! あなたは、あらゆる困難をくぐり抜けて、 世界に春をもたらすことが出来るでしょうか? ***ダウンタウン [#b918573a] ルルイエ: 「ラボの案内人」に頼めば、 秘密の場所に行けるのよね? 私もヤボ用を済ませたら すぐ追いかけるから、 先に行ってて! ラボの案内人: ギー ギー ワレワレ ハ エレキテル・ラボラトリー デス。 タダイマ ボウケンシャノ ミナサマヲ ラボラトリーへ ゴアンナイ シテオリマス エレキテル・ラボラトリー へ ムカワレマスカ ? どうしようか: 「卵の部屋」に向かう 今はやめとく →「卵の部屋」に向かう ラボの案内人: イチメイサマ ゴアンナーイ : (エレキテルの足元の マンホールのふたが 突然すごい勢いで開いた) →今はやめとく ***卵の部屋 [#x340b252] トロン博士: おや、 (プレイヤー)さん。 先日はどうもです。 それに、そちらは ルルイエさんじゃないですか。 ルルイエ: うわ~っ、 これがウワサの卵ってヤツね? で、何が生まれるの? トロン博士: 調査を続けてますが、 まだわからないこと だらけなのです。 何かが生まれるかもしれないし、 ずっとこのままかもしれませんん。 ルルイエ: ふ~ん…… いっそ思い切って、 割って中を調べてみる! ……ってのはどう? ???: ダメに決まってるでしょ! トロンちゃん。 付き合う相手は 慎重に選んだ方がいいわよ? 守護魔・キサラギ装備時 : 守護魔・キサラギに そっくりだ…… 守護魔・キサラギ: あら? そっちのアナタ。 私と同族だけあって、 私に負けず劣らずの美人さんね? : ふふふ、ありがとう。 そっちのアナタも けっこうステキよ。 守護魔・キサラギ: アナタはその子の? : そうよ。 私は(プレイヤー)を 守護してあげてる、 まぁ、保護者みたいなものね。 アナタはそっちのメガネの子の? 守護魔・キサラギ: トロンちゃん? ううん、 ちょっと違うみたいね。 私は…… ルルイエ: ……「トロンちゃん」? ぷぷっ! トロン博士: キサラギさん。 いつも言ってるですが 「ちゃん」付けは やめて下さいです。 守護魔・キサラギ: そっちは (プレイヤー)ちゃんに、 ルルイエちゃんだったわね。 ルルイエ: あなたは、エミルが言ってた ムツキって子…… じゃ、ないわよね? 守護魔・キサラギ: もちろん違うわよ。 私はキサラギ、 どうやらこの卵の守護魔らしいわ。 よろしくね。 ルルイエ: 「らしい」って? 自分のことでしょ? 守護魔・キサラギ: いいオンナはね、 たくさんヒミツを 持ってるものなのよ、 お嬢ちゃん。 ルルイエ: ふ~ん? 「オトナのヒミツ」って、 自分本人だけは知ってるものだと 思うんだけど? 守護魔・キサラギ: ………… ……ふふふ。 アナタも、 もうちょっとオトナになったら わかるかもね? トロン博士: 守護魔という生物は、 どうやら この卵との関わりが 深いらしいのです。 しかし、調査を進めようにも 手がかりが乏しい状態なのです。 守護魔・キサラギ: そうだ、ちょうどいいわ。 (プレイヤー)ちゃん。 オトナに近づくための ステキなタ・イ・ケ・ン、 してみたくなぁい? 春……それは恋の季節。 あたたかな恋人たちの季節よ。 その大事な季節が 二度と来ないかもしれないの。 まぁ、 夏は燃え上がる恋の季節、 秋は切ない恋の季節、 冬は身を切るような恋の季節 なんだけどね。 ルルイエ: それって結局、 一年中ってことじゃないの。 守護魔・キサラギ: いいオンナはね、 いつも恋をしてるのよ、 お嬢ちゃん。 ルルイエ: ふ~ん? じゃあ、 今も誰か好きな人いるの? 守護魔・キサラギ: ………… ……ふふふ。 それもオンナのヒミツの一つなの、 ご想像にお任せするわ。 トロン博士: 恋とかどうとかはともかくです。 自然のバランスが崩れたためか、 最近は色々と奇妙な出来事が 起こっているようです。 この前は、本来は大人しいはずの ウサギが暴れだしていましたが、 今回は、えぇと、春の鳥でしたか? 守護魔・キサラギ: 「春を告げる鳥」よ、 トロンちゃん。 毎年、今くらいの時期になると、 ファーイースト街道にある水源に 「春を告げる鳥」がやってくるわ。 それで、冬が終わって春になるの。 でも、なぜか今年は まだ冬が続いてるわ。 ヤヨイも姿を見せないし…… トロン博士: ヤヨイさんというのは、 キサラギさんと同じく、 守護魔の一人だそうです。 守護魔・キサラギ: 春を導くのはヤヨイの役目なの。 頭に「○○」がつくほど マジメなヤツだから、 さぼってるってことは 絶対ないわ。 このまま春が来なければ、 ずっと冬が続いて、 どんどん寒くなって、 世界中が凍りついてしまうわね。 というわけで、 (プレイヤー)ちゃん。 なんで冬が終わらないのか調べて、 ちゃんと春が来るようにしてね。 ルルイエ: う~ん、けっこう大ゴトみたいね。 私も手伝いたいんだけど…… ちょっと今アクロポリスを 離れられないんだ。 ごめんね。 トロン博士: まずは、春を告げる鳥が来るという、 ファーイースト街道の水源を 調べてみるのが よいかと思うのですです。 守護魔・キサラギ: この旅をやり遂げられたら、 アナタに一歩 オトナの階段を 昇らせてあ・げ・る♪ ***ファーイースト街道 [#b918673a]
テキスト整形のルールを表示する