Dungeon/UnderseaCave
の編集
Top
/
Dungeon
/
UnderseaCave
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*海底洞窟 [#a4426b54] -海底洞窟へは、ウォーターレイアーのマップ北東端のワープポイントから進入する。 -海底洞窟は、''進入した時刻によって、進入先のダンジョン(海流)が自動的に選択される。'' --海底洞窟は、設定上は時間帯によって環境や生息するモンスターが異なる別の海流に変化することになっている。 --だが、ゲームの内部処理としては、''暖流と寒流の二つが同名の海底洞窟として平行して存在''している(厳密には「水牢」のある海底洞窟を含め3つのマップがある)。 --ダンジョンへ進入した時点の時間帯により、暖流と寒流のいずれかの海底洞窟へ送られる。 --従って''ダンジョン内で海流が切り替わる時刻(毎正時)になっても、他方のダンジョンへ変化するわけではない。'' --また滞在中のダンジョン内では、''環境やモンスターの配置等は変化しない''(自分の居るダンジョンが暖流なら暖流、寒流なら寒流のまま変化はしない)ので注意。 ---&color(red){奇数時0分~59分の間は、暖流。}; ---&color(blue){偶数時0分~59分の間は、寒流。}; -奇数時に寒流ダンジョンから出てしまったり、偶数時に暖流ダンジョンから出てしまうと、次の時間まで戻ることができない。特に討伐クエスト等の際は注意。 -洞窟内の表示に異常(描画やゲームの動作が極端に遅くなる、画面が表示されない等)がある場合は、オプション設定で''ゆらぎ表示をオフ''にすると改善される可能性がある。 -[[ダンジョン>Dungeon]] #contents [[次元安定石>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1119]]を持ったままダンジョンに入って''使う''を選択した場合には[[ディメンション海底洞窟>Dungeon/DimensionUnderseaCave]]に入ることができる。 **暖流 [#uff09c65] &ref(https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_wiki/Dungeon/UnderseaCave/warm_layer.jpg,nolink,256x257,暖流); -隣接マップ:ウォーターレイアー -属性:水+土 -水中でHPが4秒に20ずつ減少します -出現モンスター --[[ディープマス>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv70/水)[HP:5500?][1500/1700] --[[ハーミットクラブ>MobWaterLayer#Insect]] (Lv72/水)[HP:10890][%%4380/4224%%→6665/6392] --[[ノグッドアーチン>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv73/水)[HP:100][%%98/112%%→172/196] --[[シードラゴン>MobWaterLayer#Underwater]] (Lv73/水)[HP:13580][%%4632/4224%%→7606/7690] --[[スイムフィッシュ>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水生生物) (Lv75/水+光)[HP:11750][%%5000/4500%%→7250/6375] --[[スイムフィッシュ(大)>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS属性、取り巻きはスイムフィッシュ) (Lv75/水)[HP:11750][%%5000/4500%%→8375/7238] --[[ポイズンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク) (Lv77/水)[HP:19800][%%5437/5250%%→7315/6988] --[[エレメンタル>MobWaterLayer#Magic]](詠唱反応) (Lv84/水?)[HP:69160][%%7908/6300%%→16689/12050] --[[子づれポイズンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](BOSS属性、取り巻きはポイズンジェル) (Lv87/水?)[HP:39800][%%5500/5800%%→10770/10280] --[[クルウルウ・ラヴァ>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS、取り巻きはディープマス) (Lv100/水)[HP:?][48000/24000] -自然物 --[[宝箱17>takarahako#kb140070]] --[[古木>Nature#id2d7218]] --[[海底の岩>Nature#fd1df99d]] --[[水の水晶体>Nature#s336792d]] -NPC --ハイドラ **寒流 [#a14fd2e7] &ref(https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_wiki/Dungeon/UnderseaCave/cold_layer.png,nolink,256x258,寒流); -隣接マップ:ウォーターレイアー -属性:水+土 -水中でHPが4秒に20ずつ減少します -出現モンスター --[[ディープマス>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv70/水)[HP:5500?][1500/1700] --[[ノグッドアーチン>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv73/水)[HP:100][%%98/112%%→172/196] --[[コンク>MobWaterLayer#Insect]] (Lv82/水)[HP:13580][%%4500/4920%%→7375/8110] --[[シーホース>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv83/水)[HP:15000][%%6120/5165%%→9210/7539] --[[バルーンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水中生物) (Lv87/水)[HP:23580][%%7480/7700%%→8890/9275] --[[エンジェルフィッシュ>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水中生物) (Lv87/光)[HP:19850][%%7040/7315%%→7744/8046] --[[エンジェルフィッシュ(大)>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS属性、取り巻きはエンジェルフィッシュ) (Lv87/光)[HP:19850][%%7040/7315%%→8448/10241] --[[シーサーペント>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv88/水)[HP:84700][%%8195/8305%%→12600/15050] --[[クルウルウ・ゼロ>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS、取り巻きはディープマス) (Lv90/水)[HP:125000?][24000/34000] --[[クリスタルタートル>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv92/土)[HP:56000][%%8846/8580%%→20961/20030] --[[子づれバルーンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク、BOSS属性、取り巻きはバルーンジェル) (Lv97/水)[HP:43580][%%5800/6300%%→13300/15050] -自然物 --[[宝箱17>takarahako#kb140070]] --[[古木>Nature#id2d7218]] --[[海底の岩>Nature#fd1df99d]] --[[水の水晶体>Nature#s336792d]] -NPC --ルートヴィヒ --コリンズ **コメント欄 [#na14c667] #pcomment
*海底洞窟 [#a4426b54] -海底洞窟へは、ウォーターレイアーのマップ北東端のワープポイントから進入する。 -海底洞窟は、''進入した時刻によって、進入先のダンジョン(海流)が自動的に選択される。'' --海底洞窟は、設定上は時間帯によって環境や生息するモンスターが異なる別の海流に変化することになっている。 --だが、ゲームの内部処理としては、''暖流と寒流の二つが同名の海底洞窟として平行して存在''している(厳密には「水牢」のある海底洞窟を含め3つのマップがある)。 --ダンジョンへ進入した時点の時間帯により、暖流と寒流のいずれかの海底洞窟へ送られる。 --従って''ダンジョン内で海流が切り替わる時刻(毎正時)になっても、他方のダンジョンへ変化するわけではない。'' --また滞在中のダンジョン内では、''環境やモンスターの配置等は変化しない''(自分の居るダンジョンが暖流なら暖流、寒流なら寒流のまま変化はしない)ので注意。 ---&color(red){奇数時0分~59分の間は、暖流。}; ---&color(blue){偶数時0分~59分の間は、寒流。}; -奇数時に寒流ダンジョンから出てしまったり、偶数時に暖流ダンジョンから出てしまうと、次の時間まで戻ることができない。特に討伐クエスト等の際は注意。 -洞窟内の表示に異常(描画やゲームの動作が極端に遅くなる、画面が表示されない等)がある場合は、オプション設定で''ゆらぎ表示をオフ''にすると改善される可能性がある。 -[[ダンジョン>Dungeon]] #contents [[次元安定石>http://eco.acronia.net/itemdb/#id=1119]]を持ったままダンジョンに入って''使う''を選択した場合には[[ディメンション海底洞窟>Dungeon/DimensionUnderseaCave]]に入ることができる。 **暖流 [#uff09c65] &ref(https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_wiki/Dungeon/UnderseaCave/warm_layer.jpg,nolink,256x257,暖流); -隣接マップ:ウォーターレイアー -属性:水+土 -水中でHPが4秒に20ずつ減少します -出現モンスター --[[ディープマス>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv70/水)[HP:5500?][1500/1700] --[[ハーミットクラブ>MobWaterLayer#Insect]] (Lv72/水)[HP:10890][%%4380/4224%%→6665/6392] --[[ノグッドアーチン>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv73/水)[HP:100][%%98/112%%→172/196] --[[シードラゴン>MobWaterLayer#Underwater]] (Lv73/水)[HP:13580][%%4632/4224%%→7606/7690] --[[スイムフィッシュ>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水生生物) (Lv75/水+光)[HP:11750][%%5000/4500%%→7250/6375] --[[スイムフィッシュ(大)>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS属性、取り巻きはスイムフィッシュ) (Lv75/水)[HP:11750][%%5000/4500%%→8375/7238] --[[ポイズンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク) (Lv77/水)[HP:19800][%%5437/5250%%→7315/6988] --[[エレメンタル>MobWaterLayer#Magic]](詠唱反応) (Lv84/水?)[HP:69160][%%7908/6300%%→16689/12050] --[[子づれポイズンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](BOSS属性、取り巻きはポイズンジェル) (Lv87/水?)[HP:39800][%%5500/5800%%→10770/10280] --[[クルウルウ・ラヴァ>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS、取り巻きはディープマス) (Lv100/水)[HP:?][48000/24000] -自然物 --[[宝箱17>takarahako#kb140070]] --[[古木>Nature#id2d7218]] --[[海底の岩>Nature#fd1df99d]] --[[水の水晶体>Nature#s336792d]] -NPC --ハイドラ **寒流 [#a14fd2e7] &ref(https://eco.lycolia.info/wiki/old_img/gamedb_wiki/Dungeon/UnderseaCave/cold_layer.png,nolink,256x258,寒流); -隣接マップ:ウォーターレイアー -属性:水+土 -水中でHPが4秒に20ずつ減少します -出現モンスター --[[ディープマス>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv70/水)[HP:5500?][1500/1700] --[[ノグッドアーチン>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv73/水)[HP:100][%%98/112%%→172/196] --[[コンク>MobWaterLayer#Insect]] (Lv82/水)[HP:13580][%%4500/4920%%→7375/8110] --[[シーホース>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv83/水)[HP:15000][%%6120/5165%%→9210/7539] --[[バルーンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水中生物) (Lv87/水)[HP:23580][%%7480/7700%%→8890/9275] --[[エンジェルフィッシュ>MobWaterLayer#Underwater]](リンク→水中生物) (Lv87/光)[HP:19850][%%7040/7315%%→7744/8046] --[[エンジェルフィッシュ(大)>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS属性、取り巻きはエンジェルフィッシュ) (Lv87/光)[HP:19850][%%7040/7315%%→8448/10241] --[[シーサーペント>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ) (Lv88/水)[HP:84700][%%8195/8305%%→12600/15050] --[[クルウルウ・ゼロ>MobWaterLayer#Underwater]](アクティブ、BOSS、取り巻きはディープマス) (Lv90/水)[HP:125000?][24000/34000] --[[クリスタルタートル>MobWaterLayer#Rock]](詠唱反応) (Lv92/土)[HP:56000][%%8846/8580%%→20961/20030] --[[子づれバルーンジェル>MobWaterLayer#Underwater]](リンク、BOSS属性、取り巻きはバルーンジェル) (Lv97/水)[HP:43580][%%5800/6300%%→13300/15050] -自然物 --[[宝箱17>takarahako#kb140070]] --[[古木>Nature#id2d7218]] --[[海底の岩>Nature#fd1df99d]] --[[水の水晶体>Nature#s336792d]] -NPC --ルートヴィヒ --コリンズ **コメント欄 [#na14c667] #pcomment
テキスト整形のルールを表示する