パッチ情報/060609
の編集
Top
/
パッチ情報
/
060609
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*06/09変更 [#z3d82d48] **[[公式情報>#offical]] [#l2f0d111] **公式に書かれていない変更点 [#i4217cab] ''コメント先を先頭のラジオボタンで指定できます。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 //公式にない変更点のテンプレート // を外してどうぞ //-モンスター //-アイテム //-クエスト //-スキル //-NPC //-インターフェース //-不具合修正 //-公式の補足 //-パッチによる不具合 //-その他 #pcomment(パッチ情報/060609/公式にない変更,0,reply,noname,nodate) ※はっきりとわからない情報は、下記の''不確定情報''にどうぞ。書き込む前に同様の情報がないか確認しましょう。 **不確定情報 [#a3fe1021] ~のような気がする。他の掲示板に載っていた情報等、あやふやな情報はこちらへ。 自分も確認した・そんなことはなかった、等の情報のレスもお願いします。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 #pcomment(パッチ情報/060609/不確定情報,0,reply) **公式 [#offical] http://www.econline.jp/news/update/48.html 6月9日(金)のアップデート内容について 2006-06-09 14:30 ECO運営チームです。 本日6月9日(金)の定期メンテナンスにて、以下の内容を実装、変更いたします。 <重要> ▼スキルに関する調整および修正 ・「殺界」 - スキル発動後に移動してもスキル効果が解除されないように変更いたします。 ・「リヴァイブ」 - 行動不能状態となりスキルが発動した場合、スキル効果による蘇生を受けるかを 選択することができるように変更いたします。 ・「パリィ」 - スキル発動後に一度だけ攻撃を受け流す効果を、スキル効果が適用されている間 一定確率で攻撃を受け流す効果に変更いたします。 ・「カウンター」 - スキル発動後に一度だけ反撃する際の攻撃力を通常攻撃と同じ効果に変更いたします。 ・「ケイブビバーク」「ケイブハイディング」 - インスタンスダンジョン内でスキルを使用することができない不具合を修正いたします。 ・「ファランクス」 - 攻撃対象へ硬直効果を与える確率が正しく処理されていない不具合を修正いたします。 ※スキルに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼状態異常効果のある物理攻撃スキルの命中判定に関する変更 ・状態異常効果を与える物理攻撃スキルは攻撃が命中した場合に限り、状態異常効果の適用を 判定するように変更いたします。 <実装内容> ▼武具融合システムの実装 ・武具融合を利用するために達成する必要のあるイベントを実装いたします。 ・2つの異なる装備アイテムの「見た目」と「能力」を1つに融合するシステムです。 ・条件を満たしていれば、武具融合は何度でも行うことができます。 ・武具融合を行うためには以下のものが必要です。 - 融合後、「能力」など装備としてのデータを引き継ぐ装備アイテム1個 - 融合後、「見た目」のグラフィックを引き継ぐ装備アイテム1個 - 手数料 (融合するアイテムの装備レベルに応じた金額) - 武具融合の成功率に関わる触媒アイテム (触媒がなくても融合は可能) ・武具融合に行うためには以下の条件を満たしている必要があります。 - 同じ種別の装備アイテムであること。 - 投擲武器、各種の矢、各種の弾ではないこと。 - イベントアイテムではないこと。 - 融合させる2つの装備アイテムにおいて、「見た目」を引き継ぐアイテムの装備可能レベルが 「能力」を引き継ぐ装備アイテムと同じか、それより低いこと。 - 融合させる2つの装備アイテムにおいて、「見た目」を引き継ぐ装備アイテムの装備制限が 「能力」を引き継ぐ装備アイテムの装備制限をすべて含んでいること。 - その他、アイテムによってはいくつかの特殊な条件があります。 ・装備しているアイテムは、武具融合に使用することができません。 ・武具融合を行ったアイテムは、「能力」を引き継いだアイテムのアイテム名となり、 「能力」を引き継いだアイテムのアイコンに星印が表示されます。 ・武具融合を行うと、「見た目」を引き継いだアイテムは消滅します。 ・武具融合を行ったアイテムの見た目は、アイテム情報ウィンドウの「見た目情報」の項目に 表示されます。 ・武具融合は失敗する可能性があります。 ・武具融合に失敗した場合、手数料と触媒アイテムを失いますが、2つの装備アイテムを 失うことはありません。 ・武具融合の成功率に影響する新しいアイテムを実装いたします。 ・武具融合を行ったアイテムは染色することができなくなります。 ・キャラクターの装備品を確認するNPCは、武具融合を行ったアイテムを装備している場合 見た目情報の項目に表示されているキャラクターの外見を確認します。 ※武具融合システムに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼飛空庭のひもの表示に関する設定を実装 ・システムウィンドウに、他プレイヤーの飛空庭のひもの表示に関する設定を追加いたします。 ・他プレイヤーが飛空庭起動キーを使用した際に表示される、飛空庭のひもの表示、非表示を 設定することができます。 ※システムウィンドウについては「こちら」をご覧ください。 ▼「ネットカフェWチャンスキャンペーン」賞品アイテムを実装 ※詳細に関しては「こちら」をご確認ください。 <変更内容> ▼フシギ団の砦に関する変更 ・「海賊のシマ」「中立のシマ」「聖女のシマ」を、「フシギ団の砦」とは別のマップ 「フシギ団の砦(北部)」にて管理するように変更いたします。 ・フシギ団の砦(北部)のモンスター配置を調整いたします。 ・フシギ団の砦(北部)では飛空庭を呼び出すことができないように変更いたします。 ※マップ管理変更のため、「フシギ団の砦」に存在する全キャラクターを、砦内の特定座標へ 移動させていただきます。 ※該当マップにてログアウトしたキャラクターが、万が一マップ管理変更にともない、 アップデート後に移動することができなくなってしまった場合には、恐れ入りますが スタック救済コマンドを使用してセーブポイントへ移動していただけますよう お願いいたします。 ※スタック救済コマンドについては「こちら」をご覧ください。 ▼モンスターの属性に関する変更 ・以下のモンスターの属性を調整いたします。 - パイレーツボマー - フランカーパイレーツ - バンディット ▼アクロポリスシティ地域のギルド商人に関する変更 ・アクロポリスシティアップタウン・ダウンタウン、東西南北の可動橋・平原に存在する NPC「ギルド商人」の倉庫利用料金を「0」Gold、無料に変更いたします。 ▼一部アイテムに関する変更 ・以下のアイテム名を変更いたします。 - スタンブレード ⇒ スタンブレイド - レプリカ・スタンブレード ⇒ レプリカ・スタンブレイド ・以下のアイテムに装備時パッシブスキル「クリティカル率アップ」を追加いたします。 - レプリカ・スタンブレイド - レプリカ・黒狼 ▼アイテムチケット交換機に関する変更 ・アクロポリスシティの東西南北の可動橋に設置してある、「アイテムチケット交換機」を 利用した際、アイテムを受け取ることでペイロード、あるいはキャパシティーオーバーに なってしまった場合、再度話しかけることでアクロポリスシティの倉庫へアイテムを 預けることができるように変更いたします。 ※アイテムチケット交換機に関しては「こちら」をご確認ください。 <不具合修正> ▼二次職スキル「○○の魂」に関する不具合の修正 ・左手に装備する武器に憑依した場合、各二次職が習得可能なスキル「○○の魂」の効果が 攻撃力の上昇ではなく、防御力の上昇に適用されている不具合を修正いたします。 ※スキルに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼インスタンスダンジョンに関する不具合の修正 ・特定条件下において、パーティーメンバーが同一のインスタンスダンジョンに入る事が できない不具合を修正いたします。 ・ダンジョン崩壊までの制限時間と、クエストの制限時間に差異がある不具合を修正いたします。 ※インスタンスダンジョンに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼騎乗ペットに関する不具合の修正 ・騎乗ペットに乗っている状態で弓装備時に使用可能なスキルを使用した際、攻撃ダメージが 正常に処理されていない不具合を修正いたします。 ※騎乗ペットに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼メールシステムに関する不具合の修正 ・特定操作にて受信したメールが正常に保存されない不具合を修正いたします。 ※メールシステムに関しては「こちら」をご確認ください。 ※その他いくつかの不具合を修正いたします。 今後のアップデート予定など現在の開発状況については、「ECO開発室」をご覧ください。 以上、ご確認いただけますようお願いいたします。 ECO運営チーム http://www.econline.jp/news/maintenance/495.html 6月9日アップデート以降発生していた不具合の修正に関して 2006-06-09 18:45 ECO運営チームです。 6月9日(金)の定期メンテナンスによるアップデートにより、 以下の不具合が発生していることを確認したため、 6月9日(金)18:00より臨時メンテナンスを行わせていただき 修正させていただきました。 <修正済みの不具合> ▼フシギ団の砦にて受けることができるクエストに関する不具合 ・以下のクエストを受けた場合、モンスター討伐数が正常に処理されず クエストを達成することができない。 - フシギ団VSパイレーツ2(party可) - フシギ団VSパイレーツ1(party可) - 中立のシマを我らの手に2(party可) - 中立のシマを我らの手に1(party可) ▼スキル「ヒーリング」に関する不具合 ・ヒーリングを使用してアンデッド属性モンスターを攻撃した際の効果が 正しく処理されていない。 ▼アイテム「リザレクションポーション」に関する不具合 ・アイテムの効果が適正でない。 <クエストを達成することができない不具合に関して> 上記の、フシギ団の砦にて受けることができるクエストを達成することが できない不具合が発生していたため、臨時メンテナンスにおいて以下の 対応を行いました。 ・達成不可能な該当クエストを受けていた場合にはキャンセルさせて いただきました。 ・全キャラクターを対象に、「クエスト残り数」を「1」追加させて いただきました。 アップデート以降、ユーザーの皆様にご不便、ご迷惑を お掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 http://www.econline.jp/news/maintenance/498.html 武具融合システムの表示不具合に関して 2006-06-09 23:25 ECO運営チームです。 6月9日(金)の定期メンテナンスによるアップデートにて 実装いたしました武具融合システムの表示不具合に関して ご案内いたします。 <不具合> ▼武具融合システムの表示に関する不具合 ・特定条件下において武具融合を行ったアイテムの見た目情報が 外見、およびアイテム情報ウィンドウに反映されない。 ・武具融合を行ったアイテムに憑依して、憑依アイテム状態となり 他のプレイヤーに装備されてマップ移動が行われた際に、 憑依アイテムを装備しているキャラクター側に情報が送られず 武具融合アイテムではない、通常のアイテムのように見える ことがある。 アップデート以降、ユーザーの皆様にご不便、ご迷惑を お掛けしておりますことを、お詫び申し上げます。
*06/09変更 [#z3d82d48] **[[公式情報>#offical]] [#l2f0d111] **公式に書かれていない変更点 [#i4217cab] ''コメント先を先頭のラジオボタンで指定できます。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 //公式にない変更点のテンプレート // を外してどうぞ //-モンスター //-アイテム //-クエスト //-スキル //-NPC //-インターフェース //-不具合修正 //-公式の補足 //-パッチによる不具合 //-その他 #pcomment(パッチ情報/060609/公式にない変更,0,reply,noname,nodate) ※はっきりとわからない情報は、下記の''不確定情報''にどうぞ。書き込む前に同様の情報がないか確認しましょう。 **不確定情報 [#a3fe1021] ~のような気がする。他の掲示板に載っていた情報等、あやふやな情報はこちらへ。 自分も確認した・そんなことはなかった、等の情報のレスもお願いします。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 #pcomment(パッチ情報/060609/不確定情報,0,reply) **公式 [#offical] http://www.econline.jp/news/update/48.html 6月9日(金)のアップデート内容について 2006-06-09 14:30 ECO運営チームです。 本日6月9日(金)の定期メンテナンスにて、以下の内容を実装、変更いたします。 <重要> ▼スキルに関する調整および修正 ・「殺界」 - スキル発動後に移動してもスキル効果が解除されないように変更いたします。 ・「リヴァイブ」 - 行動不能状態となりスキルが発動した場合、スキル効果による蘇生を受けるかを 選択することができるように変更いたします。 ・「パリィ」 - スキル発動後に一度だけ攻撃を受け流す効果を、スキル効果が適用されている間 一定確率で攻撃を受け流す効果に変更いたします。 ・「カウンター」 - スキル発動後に一度だけ反撃する際の攻撃力を通常攻撃と同じ効果に変更いたします。 ・「ケイブビバーク」「ケイブハイディング」 - インスタンスダンジョン内でスキルを使用することができない不具合を修正いたします。 ・「ファランクス」 - 攻撃対象へ硬直効果を与える確率が正しく処理されていない不具合を修正いたします。 ※スキルに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼状態異常効果のある物理攻撃スキルの命中判定に関する変更 ・状態異常効果を与える物理攻撃スキルは攻撃が命中した場合に限り、状態異常効果の適用を 判定するように変更いたします。 <実装内容> ▼武具融合システムの実装 ・武具融合を利用するために達成する必要のあるイベントを実装いたします。 ・2つの異なる装備アイテムの「見た目」と「能力」を1つに融合するシステムです。 ・条件を満たしていれば、武具融合は何度でも行うことができます。 ・武具融合を行うためには以下のものが必要です。 - 融合後、「能力」など装備としてのデータを引き継ぐ装備アイテム1個 - 融合後、「見た目」のグラフィックを引き継ぐ装備アイテム1個 - 手数料 (融合するアイテムの装備レベルに応じた金額) - 武具融合の成功率に関わる触媒アイテム (触媒がなくても融合は可能) ・武具融合に行うためには以下の条件を満たしている必要があります。 - 同じ種別の装備アイテムであること。 - 投擲武器、各種の矢、各種の弾ではないこと。 - イベントアイテムではないこと。 - 融合させる2つの装備アイテムにおいて、「見た目」を引き継ぐアイテムの装備可能レベルが 「能力」を引き継ぐ装備アイテムと同じか、それより低いこと。 - 融合させる2つの装備アイテムにおいて、「見た目」を引き継ぐ装備アイテムの装備制限が 「能力」を引き継ぐ装備アイテムの装備制限をすべて含んでいること。 - その他、アイテムによってはいくつかの特殊な条件があります。 ・装備しているアイテムは、武具融合に使用することができません。 ・武具融合を行ったアイテムは、「能力」を引き継いだアイテムのアイテム名となり、 「能力」を引き継いだアイテムのアイコンに星印が表示されます。 ・武具融合を行うと、「見た目」を引き継いだアイテムは消滅します。 ・武具融合を行ったアイテムの見た目は、アイテム情報ウィンドウの「見た目情報」の項目に 表示されます。 ・武具融合は失敗する可能性があります。 ・武具融合に失敗した場合、手数料と触媒アイテムを失いますが、2つの装備アイテムを 失うことはありません。 ・武具融合の成功率に影響する新しいアイテムを実装いたします。 ・武具融合を行ったアイテムは染色することができなくなります。 ・キャラクターの装備品を確認するNPCは、武具融合を行ったアイテムを装備している場合 見た目情報の項目に表示されているキャラクターの外見を確認します。 ※武具融合システムに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼飛空庭のひもの表示に関する設定を実装 ・システムウィンドウに、他プレイヤーの飛空庭のひもの表示に関する設定を追加いたします。 ・他プレイヤーが飛空庭起動キーを使用した際に表示される、飛空庭のひもの表示、非表示を 設定することができます。 ※システムウィンドウについては「こちら」をご覧ください。 ▼「ネットカフェWチャンスキャンペーン」賞品アイテムを実装 ※詳細に関しては「こちら」をご確認ください。 <変更内容> ▼フシギ団の砦に関する変更 ・「海賊のシマ」「中立のシマ」「聖女のシマ」を、「フシギ団の砦」とは別のマップ 「フシギ団の砦(北部)」にて管理するように変更いたします。 ・フシギ団の砦(北部)のモンスター配置を調整いたします。 ・フシギ団の砦(北部)では飛空庭を呼び出すことができないように変更いたします。 ※マップ管理変更のため、「フシギ団の砦」に存在する全キャラクターを、砦内の特定座標へ 移動させていただきます。 ※該当マップにてログアウトしたキャラクターが、万が一マップ管理変更にともない、 アップデート後に移動することができなくなってしまった場合には、恐れ入りますが スタック救済コマンドを使用してセーブポイントへ移動していただけますよう お願いいたします。 ※スタック救済コマンドについては「こちら」をご覧ください。 ▼モンスターの属性に関する変更 ・以下のモンスターの属性を調整いたします。 - パイレーツボマー - フランカーパイレーツ - バンディット ▼アクロポリスシティ地域のギルド商人に関する変更 ・アクロポリスシティアップタウン・ダウンタウン、東西南北の可動橋・平原に存在する NPC「ギルド商人」の倉庫利用料金を「0」Gold、無料に変更いたします。 ▼一部アイテムに関する変更 ・以下のアイテム名を変更いたします。 - スタンブレード ⇒ スタンブレイド - レプリカ・スタンブレード ⇒ レプリカ・スタンブレイド ・以下のアイテムに装備時パッシブスキル「クリティカル率アップ」を追加いたします。 - レプリカ・スタンブレイド - レプリカ・黒狼 ▼アイテムチケット交換機に関する変更 ・アクロポリスシティの東西南北の可動橋に設置してある、「アイテムチケット交換機」を 利用した際、アイテムを受け取ることでペイロード、あるいはキャパシティーオーバーに なってしまった場合、再度話しかけることでアクロポリスシティの倉庫へアイテムを 預けることができるように変更いたします。 ※アイテムチケット交換機に関しては「こちら」をご確認ください。 <不具合修正> ▼二次職スキル「○○の魂」に関する不具合の修正 ・左手に装備する武器に憑依した場合、各二次職が習得可能なスキル「○○の魂」の効果が 攻撃力の上昇ではなく、防御力の上昇に適用されている不具合を修正いたします。 ※スキルに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼インスタンスダンジョンに関する不具合の修正 ・特定条件下において、パーティーメンバーが同一のインスタンスダンジョンに入る事が できない不具合を修正いたします。 ・ダンジョン崩壊までの制限時間と、クエストの制限時間に差異がある不具合を修正いたします。 ※インスタンスダンジョンに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼騎乗ペットに関する不具合の修正 ・騎乗ペットに乗っている状態で弓装備時に使用可能なスキルを使用した際、攻撃ダメージが 正常に処理されていない不具合を修正いたします。 ※騎乗ペットに関しては「こちら」をご確認ください。 ▼メールシステムに関する不具合の修正 ・特定操作にて受信したメールが正常に保存されない不具合を修正いたします。 ※メールシステムに関しては「こちら」をご確認ください。 ※その他いくつかの不具合を修正いたします。 今後のアップデート予定など現在の開発状況については、「ECO開発室」をご覧ください。 以上、ご確認いただけますようお願いいたします。 ECO運営チーム http://www.econline.jp/news/maintenance/495.html 6月9日アップデート以降発生していた不具合の修正に関して 2006-06-09 18:45 ECO運営チームです。 6月9日(金)の定期メンテナンスによるアップデートにより、 以下の不具合が発生していることを確認したため、 6月9日(金)18:00より臨時メンテナンスを行わせていただき 修正させていただきました。 <修正済みの不具合> ▼フシギ団の砦にて受けることができるクエストに関する不具合 ・以下のクエストを受けた場合、モンスター討伐数が正常に処理されず クエストを達成することができない。 - フシギ団VSパイレーツ2(party可) - フシギ団VSパイレーツ1(party可) - 中立のシマを我らの手に2(party可) - 中立のシマを我らの手に1(party可) ▼スキル「ヒーリング」に関する不具合 ・ヒーリングを使用してアンデッド属性モンスターを攻撃した際の効果が 正しく処理されていない。 ▼アイテム「リザレクションポーション」に関する不具合 ・アイテムの効果が適正でない。 <クエストを達成することができない不具合に関して> 上記の、フシギ団の砦にて受けることができるクエストを達成することが できない不具合が発生していたため、臨時メンテナンスにおいて以下の 対応を行いました。 ・達成不可能な該当クエストを受けていた場合にはキャンセルさせて いただきました。 ・全キャラクターを対象に、「クエスト残り数」を「1」追加させて いただきました。 アップデート以降、ユーザーの皆様にご不便、ご迷惑を お掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 http://www.econline.jp/news/maintenance/498.html 武具融合システムの表示不具合に関して 2006-06-09 23:25 ECO運営チームです。 6月9日(金)の定期メンテナンスによるアップデートにて 実装いたしました武具融合システムの表示不具合に関して ご案内いたします。 <不具合> ▼武具融合システムの表示に関する不具合 ・特定条件下において武具融合を行ったアイテムの見た目情報が 外見、およびアイテム情報ウィンドウに反映されない。 ・武具融合を行ったアイテムに憑依して、憑依アイテム状態となり 他のプレイヤーに装備されてマップ移動が行われた際に、 憑依アイテムを装備しているキャラクター側に情報が送られず 武具融合アイテムではない、通常のアイテムのように見える ことがある。 アップデート以降、ユーザーの皆様にご不便、ご迷惑を お掛けしておりますことを、お詫び申し上げます。
テキスト整形のルールを表示する