パッチ情報/051216
の編集
Top
/
パッチ情報
/
051216
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*12/16の変更 [#z3d82d48] **[[公式情報>#offical]] [#l2f0d111] **公式に書かれていない変更点 [#i4217cab] ''コメント先を先頭のラジオボタンで指定できます。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 //公式にない変更点のテンプレート // を外してどうぞ //-モンスター //-アイテム //-クエスト //-スキル //-NPC //-インターフェース //-不具合修正 //-公式の補足 //-パッチによる不具合 //-その他 #pcomment(パッチ情報/051216/公式にない変更,0,reply,noname,nodate) ※はっきりとわからない情報は、下記の''不確定情報''にどうぞ。書き込む前に同様の情報がないか確認しましょう。 **不確定情報 [#a3fe1021] ~のような気がする。他の掲示板に載っていた情報等、あやふやな情報はこちらへ。 自分も確認した・そんなことはなかった、等の情報のレスもお願いします。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 #pcomment(パッチ情報/051216/不確定情報,0,reply) **公式 [#offical] 12月16日(金)のアップデート内容について 2005-12-16 16:30 ECO運営チームです。 本日12月16日(金)の「SAGA 2:黎明を駆けるもの」第2弾アップデートにて、 以下の内容を実装、変更いたします。 <重要> ▼二次職エキスパートジョブ12職を実装 ・エキスパートジョブは一次職の能力を強化した上位職業となります。 ・転職するためには一次職の職業レベルが一定値に達している必要があります。 ・転職するためには職業ごとに用意された転職イベントを達成する必要があります。 ・転職イベントを担当するのは、一次職への転職を担当したNPCとなります。 ・転職することで、キャラクターの職業レベルは「1」に戻ります。 ・一次職と二次職のスキルポイントは個別に管理され、一次職のスキルポイントは 一次職のスキル、二次職のスキルポイントは二次職のスキルにのみ使用可能です。 ・一次職の時に習得条件を満たしていなかった一次職スキルは、二次職に転職すると 一次職の職業レベルは上がらなくなるため、習得することができなくなります。 ・エキスパートジョブからテクニカルジョブへ転職することはできません。 ・以下の職業を実装いたします。 - ブレイドマスター - ナイト - アサシン - ストライカー - ソーサラー - エレメンタラー - ドルイド - カバリスト - ブラックスミス - アルケミスト - エクスプローラー - トレーダー ※二次職に関しては「こちら」をご覧ください。 ※スキルに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼ペットシステムを実装 ・ペットは全種族、全職業のキャラクターが連れて歩くことができますが、命令スキルを 習得できるのはバックパッカー系の二次職のみとなります。 ・命令スキルを使用することでペットを戦わせることができます。 ・ペットごとに固有の特殊命令スキルを使用することでペットに特殊能力を発揮させる ことができます。 ・ペットはペット自身の行動によって成長し、各種の能力が高まります。 ・ペットにはHPが存在し、HPが「0」になるとアイテムウィンドウへ戻ります。 ・ペットには耐久度が存在し、ダメージを受けたりHPが「0」になると減少します。 ・初期実装として以下の6種類を実装いたします。 - わんわん - ブラックタン - バウバウ - マンドラニンジン - ガトリンク砲 - 傭兵 ▼期間限定・クリスマスイベントを実装 ・ノーザン島および一部マップにクリスマス仕様の装飾が施されます。 ・一部モンスター、木箱、宝箱にクリスマス仕様の装飾が施されます。 ・一部マップのBGMをクリスマス仕様に変更いたします。 ・以下のイベントを実装いたします。 - 「マリオネット・サンタタイニー」イベント(1アカウントにつき1個) イベント期間中、各レベル帯のモンスターが「プレゼント箱」を落とします。 ※全てのモンスターが落とすわけではありません。 プレゼント箱をNPC「プレゼント箱鑑定係」に開けてもらうと一定確率で マリオネット・サンタタイニーを入手することができます。 ※プレゼント箱はいくつでも集めて、開けてもらうことができますが、一度サンタタイニーを 手に入れたアカウントでは以降プレゼント箱を開けても手に入れることができなくなります。 - 「サンタさんの帽子」イベント(1キャラクターにつき1回) イベント期間中、クリスマス特別クエストを達成することで入手できる クリスマスカードをあるNPCに渡すことでサンタさんの帽子と交換してもらうことができます。 - 「サンタさんの衣装」イベント(1キャラクターにつき1回) イベント期間中、あるNPCが要求するアイテムを渡すことで サンタさんの衣装と交換することができます。 ※サンタさんの衣装は男女で別のアイテムとなります。 ※クリスマスイベントに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼スキルポイント追加イベントを実装 ・アイアンサウスのNPC3名にスキルポイントを追加してくれるイベントを実装いたしました。 ▼モンスターから獲得できる経験値の調整 ・全レベル帯のモンスターを対象に獲得できる経験値を増加させます。 ・モンスターレベルに合った経験値を獲得することができるようになります。 ※全てのモンスターの経験値を調整するわけではございません。 ▼モンスターレベルの調整 ・一部のモンスターのモンスターごとに設定されているレベルを上昇させます。 ・モンスターレベルが調整されることで、モンスターからの獲得経験値の補正対象となる モンスターが変更となります。 ※獲得経験値補正に関しては「こちら」をご覧ください。 ▼装備品の耐久度減少の調整 ・装備品の耐久度が減少する確率を低下させます。 ※耐久度は元来、自分よりも高レベルのモンスターと戦うと減少する確率が高くなります。 耐久度が減少する確率が高い場合には、戦っているモンスターが強すぎる可能性があります。 ※耐久度に関しては「こちら」をご覧ください。 <実装内容> ▼高レベルキャラクター向け装備品を追加 ・45レベル以上のキャラクターを対象とした、以下の装備品を追加いたします。 - ブラッドファング (短剣) - エストック (突き剣) - フランベルジュ (片手剣) - トンカチ (槌) - チタンメイス (槌) - ファインアックス (片手斧) - ハルバード (両手斧) - ジャベリン (片手槍) - フレイムワンド (杖) - オパールロッド (杖) - ガストラフェテス (クロスボウ) - 見習い魔術師の本 (本) - チャクラム (投擲) - 木のそろばん (その他) - ビーカー (その他) - 虫眼鏡 (その他) - スパイクシールド (盾) ▼アイテムチケット専用アイテムを追加 ・以下のアイテムチケット専用アイテムを実装いたします。 - モンスターモノマネカード - スキル石・エクスプロージョン - 回復ECO缶 - マリオネット変身ステッキ ※ピボット - ヘアサロン特別紹介状 - うさぎのぬいぐるみ ※アイテムチケットに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼システムコマンドを追加 ・フレンドリストウィンドウの「リングタブ」を開く - /ui_ring - Ctrl+R(マクロに登録するかマクロを初期化する必要があります) ・フレンドリストウィンドウの「パーティータブ」を開く - /ui_party - Ctrl+E(マクロに登録するかマクロを初期化する必要があります) ※システムコマンド・マクロに関しては「こちら」をご覧ください。 <変更内容> ▼モンスターの状態異常スキルを変更 ・モンスターが使用する状態異常スキルの成功率を低下させます。 ▼モンスタースキル「マジックポイズン」の効果時間を調整 ▼一部スキルのエフェクトを変更 ▼NPC「ヴァレリア」に関する変更 ・アクロポリスシティアップタウンに存在したヴァレリアがノーザンシティへ帰郷しました。 ・一定条件を満たすことで、ヴァレリアから「ヴァレリアのスープ」を手に入れることができます。 ・ヴァレリアによるクエスト、および装備品販売はノーザンシティNPC「くま太郎」が引き継ぎます。 ▼東西南北のアクロニア平原のNPC「ギルド商人」に関する変更 ・ギルド商人が「モンスターモノマネカード」紹介をしなくなります。 ▼修理キット作成に関する変更 ・各種の修理キットの作成に必要な材料アイテムを変更いたします。 ・材料アイテムの変更により修理キットを作成しやすくなります。 ※修理システムに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼レシピの追加 ・以下のアイテムの合成レシピが追加されました。 - リザレクションポーション - ファーストエイド - 毒針 - 時限爆弾 - スパイクシールド - パンダーマスク - 水着♀ ※アイテムの中にはレシピが存在するものの、アイテム詳細ウィンドウには 「隠しレシピ」として表示されないものがあります。 レシピブックの場合、掲載されますがレシピは表示されません。 ※合成レシピに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼NPC「よろず屋」の販売アイテムを追加 <不具合修正> ▼耐久度の減少に関する不具合を修正 ・装備品の耐久度が減少した際に、音が鳴らない不具合を修正いたします。 ▼マリオネットに関する不具合を修正 ・マリオネットにのりうつっている際に、装備品を変更することができない不具合を修正いたします。 ・マリオネットにのりうつっている際に、遠距離攻撃をすることができない不具合を修正いたします。 ▼憑依に関する不具合を修正 ・憑依準備状態の際に移動していることが、他のプレイヤーから見ることができない不具合を修正いたします。 ▼マップに関する不具合を修正 ・マップウィンドウを開く際に位置がずれてしまう不具合を修正いたします。 ▼倉庫利用時のアイテムウィンドウに関する不具合を修正 ・特定条件下においてアイテムウィンドウの「body」などのタブが有効にならない不具合を修正いたします。 ※その他いくつかの不具合を修正いたします。 今後のアップデート予定など現在の開発状況については、「ECO開発室」をご覧ください。 以上、ご確認いただけますようお願いいたします。
*12/16の変更 [#z3d82d48] **[[公式情報>#offical]] [#l2f0d111] **公式に書かれていない変更点 [#i4217cab] ''コメント先を先頭のラジオボタンで指定できます。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 //公式にない変更点のテンプレート // を外してどうぞ //-モンスター //-アイテム //-クエスト //-スキル //-NPC //-インターフェース //-不具合修正 //-公式の補足 //-パッチによる不具合 //-その他 #pcomment(パッチ情報/051216/公式にない変更,0,reply,noname,nodate) ※はっきりとわからない情報は、下記の''不確定情報''にどうぞ。書き込む前に同様の情報がないか確認しましょう。 **不確定情報 [#a3fe1021] ~のような気がする。他の掲示板に載っていた情報等、あやふやな情報はこちらへ。 自分も確認した・そんなことはなかった、等の情報のレスもお願いします。 COLOR(red):[[公式情報>#offical]]を確認した上で投稿してください。 #pcomment(パッチ情報/051216/不確定情報,0,reply) **公式 [#offical] 12月16日(金)のアップデート内容について 2005-12-16 16:30 ECO運営チームです。 本日12月16日(金)の「SAGA 2:黎明を駆けるもの」第2弾アップデートにて、 以下の内容を実装、変更いたします。 <重要> ▼二次職エキスパートジョブ12職を実装 ・エキスパートジョブは一次職の能力を強化した上位職業となります。 ・転職するためには一次職の職業レベルが一定値に達している必要があります。 ・転職するためには職業ごとに用意された転職イベントを達成する必要があります。 ・転職イベントを担当するのは、一次職への転職を担当したNPCとなります。 ・転職することで、キャラクターの職業レベルは「1」に戻ります。 ・一次職と二次職のスキルポイントは個別に管理され、一次職のスキルポイントは 一次職のスキル、二次職のスキルポイントは二次職のスキルにのみ使用可能です。 ・一次職の時に習得条件を満たしていなかった一次職スキルは、二次職に転職すると 一次職の職業レベルは上がらなくなるため、習得することができなくなります。 ・エキスパートジョブからテクニカルジョブへ転職することはできません。 ・以下の職業を実装いたします。 - ブレイドマスター - ナイト - アサシン - ストライカー - ソーサラー - エレメンタラー - ドルイド - カバリスト - ブラックスミス - アルケミスト - エクスプローラー - トレーダー ※二次職に関しては「こちら」をご覧ください。 ※スキルに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼ペットシステムを実装 ・ペットは全種族、全職業のキャラクターが連れて歩くことができますが、命令スキルを 習得できるのはバックパッカー系の二次職のみとなります。 ・命令スキルを使用することでペットを戦わせることができます。 ・ペットごとに固有の特殊命令スキルを使用することでペットに特殊能力を発揮させる ことができます。 ・ペットはペット自身の行動によって成長し、各種の能力が高まります。 ・ペットにはHPが存在し、HPが「0」になるとアイテムウィンドウへ戻ります。 ・ペットには耐久度が存在し、ダメージを受けたりHPが「0」になると減少します。 ・初期実装として以下の6種類を実装いたします。 - わんわん - ブラックタン - バウバウ - マンドラニンジン - ガトリンク砲 - 傭兵 ▼期間限定・クリスマスイベントを実装 ・ノーザン島および一部マップにクリスマス仕様の装飾が施されます。 ・一部モンスター、木箱、宝箱にクリスマス仕様の装飾が施されます。 ・一部マップのBGMをクリスマス仕様に変更いたします。 ・以下のイベントを実装いたします。 - 「マリオネット・サンタタイニー」イベント(1アカウントにつき1個) イベント期間中、各レベル帯のモンスターが「プレゼント箱」を落とします。 ※全てのモンスターが落とすわけではありません。 プレゼント箱をNPC「プレゼント箱鑑定係」に開けてもらうと一定確率で マリオネット・サンタタイニーを入手することができます。 ※プレゼント箱はいくつでも集めて、開けてもらうことができますが、一度サンタタイニーを 手に入れたアカウントでは以降プレゼント箱を開けても手に入れることができなくなります。 - 「サンタさんの帽子」イベント(1キャラクターにつき1回) イベント期間中、クリスマス特別クエストを達成することで入手できる クリスマスカードをあるNPCに渡すことでサンタさんの帽子と交換してもらうことができます。 - 「サンタさんの衣装」イベント(1キャラクターにつき1回) イベント期間中、あるNPCが要求するアイテムを渡すことで サンタさんの衣装と交換することができます。 ※サンタさんの衣装は男女で別のアイテムとなります。 ※クリスマスイベントに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼スキルポイント追加イベントを実装 ・アイアンサウスのNPC3名にスキルポイントを追加してくれるイベントを実装いたしました。 ▼モンスターから獲得できる経験値の調整 ・全レベル帯のモンスターを対象に獲得できる経験値を増加させます。 ・モンスターレベルに合った経験値を獲得することができるようになります。 ※全てのモンスターの経験値を調整するわけではございません。 ▼モンスターレベルの調整 ・一部のモンスターのモンスターごとに設定されているレベルを上昇させます。 ・モンスターレベルが調整されることで、モンスターからの獲得経験値の補正対象となる モンスターが変更となります。 ※獲得経験値補正に関しては「こちら」をご覧ください。 ▼装備品の耐久度減少の調整 ・装備品の耐久度が減少する確率を低下させます。 ※耐久度は元来、自分よりも高レベルのモンスターと戦うと減少する確率が高くなります。 耐久度が減少する確率が高い場合には、戦っているモンスターが強すぎる可能性があります。 ※耐久度に関しては「こちら」をご覧ください。 <実装内容> ▼高レベルキャラクター向け装備品を追加 ・45レベル以上のキャラクターを対象とした、以下の装備品を追加いたします。 - ブラッドファング (短剣) - エストック (突き剣) - フランベルジュ (片手剣) - トンカチ (槌) - チタンメイス (槌) - ファインアックス (片手斧) - ハルバード (両手斧) - ジャベリン (片手槍) - フレイムワンド (杖) - オパールロッド (杖) - ガストラフェテス (クロスボウ) - 見習い魔術師の本 (本) - チャクラム (投擲) - 木のそろばん (その他) - ビーカー (その他) - 虫眼鏡 (その他) - スパイクシールド (盾) ▼アイテムチケット専用アイテムを追加 ・以下のアイテムチケット専用アイテムを実装いたします。 - モンスターモノマネカード - スキル石・エクスプロージョン - 回復ECO缶 - マリオネット変身ステッキ ※ピボット - ヘアサロン特別紹介状 - うさぎのぬいぐるみ ※アイテムチケットに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼システムコマンドを追加 ・フレンドリストウィンドウの「リングタブ」を開く - /ui_ring - Ctrl+R(マクロに登録するかマクロを初期化する必要があります) ・フレンドリストウィンドウの「パーティータブ」を開く - /ui_party - Ctrl+E(マクロに登録するかマクロを初期化する必要があります) ※システムコマンド・マクロに関しては「こちら」をご覧ください。 <変更内容> ▼モンスターの状態異常スキルを変更 ・モンスターが使用する状態異常スキルの成功率を低下させます。 ▼モンスタースキル「マジックポイズン」の効果時間を調整 ▼一部スキルのエフェクトを変更 ▼NPC「ヴァレリア」に関する変更 ・アクロポリスシティアップタウンに存在したヴァレリアがノーザンシティへ帰郷しました。 ・一定条件を満たすことで、ヴァレリアから「ヴァレリアのスープ」を手に入れることができます。 ・ヴァレリアによるクエスト、および装備品販売はノーザンシティNPC「くま太郎」が引き継ぎます。 ▼東西南北のアクロニア平原のNPC「ギルド商人」に関する変更 ・ギルド商人が「モンスターモノマネカード」紹介をしなくなります。 ▼修理キット作成に関する変更 ・各種の修理キットの作成に必要な材料アイテムを変更いたします。 ・材料アイテムの変更により修理キットを作成しやすくなります。 ※修理システムに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼レシピの追加 ・以下のアイテムの合成レシピが追加されました。 - リザレクションポーション - ファーストエイド - 毒針 - 時限爆弾 - スパイクシールド - パンダーマスク - 水着♀ ※アイテムの中にはレシピが存在するものの、アイテム詳細ウィンドウには 「隠しレシピ」として表示されないものがあります。 レシピブックの場合、掲載されますがレシピは表示されません。 ※合成レシピに関しては「こちら」をご覧ください。 ▼NPC「よろず屋」の販売アイテムを追加 <不具合修正> ▼耐久度の減少に関する不具合を修正 ・装備品の耐久度が減少した際に、音が鳴らない不具合を修正いたします。 ▼マリオネットに関する不具合を修正 ・マリオネットにのりうつっている際に、装備品を変更することができない不具合を修正いたします。 ・マリオネットにのりうつっている際に、遠距離攻撃をすることができない不具合を修正いたします。 ▼憑依に関する不具合を修正 ・憑依準備状態の際に移動していることが、他のプレイヤーから見ることができない不具合を修正いたします。 ▼マップに関する不具合を修正 ・マップウィンドウを開く際に位置がずれてしまう不具合を修正いたします。 ▼倉庫利用時のアイテムウィンドウに関する不具合を修正 ・特定条件下においてアイテムウィンドウの「body」などのタブが有効にならない不具合を修正いたします。 ※その他いくつかの不具合を修正いたします。 今後のアップデート予定など現在の開発状況については、「ECO開発室」をご覧ください。 以上、ご確認いただけますようお願いいたします。
テキスト整形のルールを表示する