コメント/Skill/ForceMaster
の編集
Top
/
コメント
/
Skill
/
ForceMaster
[
トップ
] [
編集
|
名前変更
|
差分
|
履歴
|
参照元
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
[[Skill/ForceMaster]] -スキル早見表のレイアウト勝手に変えてるの誰?とりあえず1次と2次と同じレイアウトにして必要であれば項目を消したり順番を入れ替えればいいと思いますが。何か不満があるなら勝手に変えずにここかしたらばの方にでも書き込みましょう。 -- &new{2010-08-21 (土) 18:31:54}; -プラスエレメントLv1を取って、属性武器持ち替えて試してみたけど、全く効果がわからない。これは属性値がそのままダメージに+されているだけだろうか。そうだとしたら☆評価は有り得ない。 -- &new{2010-08-22 (日) 22:19:09}; -CSPDコミュのスキル説明に他職のスキルと比べるのはやめたほうがいいのでは -- &new{2010-08-23 (月) 11:51:30}; -PT限定スキルなんだし、他職と絡めて話したって何もおかしくはない。過剰反応しなければいいだけ。 -- &new{2010-08-23 (月) 23:27:57}; -属性付与って、ウィザード系としては本末転倒では? -- &new{2010-08-25 (水) 03:15:23}; -「•装備に付与された六属性を変換することで、新生魔法の威力を飛躍的に高めます。」この文見ると6属性の属性値で新生属性の属性値を高めるとかなんだろうか。属性1につき1%倍率あたりで。 -- &new{2010-08-25 (水) 09:21:21}; -スペシャルアビリティ状態は誰かに憑依すると強制解除されます -- &new{2010-10-01 (金) 09:57:50}; -フォースマスターについて:素のMATKを上下共に+100%加算するという検証結果が出ている為、100%に戻しておきます。恐らく+150%を提唱された方は杖の外し忘れ等が考えられます。 -- &new{2010-10-02 (土) 15:13:29}; -↑素のMATKで+100%ではなく基準ステでのMATKで+150%では?MAG37+16、INT6+12でMATK108-174、フォースマスター有りでMATK202-351で倍にならないんだけど。装備は何も無しです。 -- &new{2010-10-05 (火) 17:17:40}; -↑MAG37、INT6でのMATKは63-118。この150%は94-177だから150%でぴったり計算は合いますね。 -- &new{2010-10-06 (水) 00:33:57}; -正直プラスエレメントは手間かかるけど◎~☆でいい気がする。低レベル武器に穴あけて作った高属性品使用のLv1ショック連打とか特にドミ界で強すぎる。※属性値48の武器で、Lv1ショックが260%弱 -- &new{2010-11-16 (火) 10:31:21}; -プラスエレメントは仮に属性値50の場合150%+になるのであれば 低いスキルレベルの魔法でも高倍率になって使い勝手がよくなりそう -- &new{2010-11-17 (水) 14:19:21}; -↑追記 例)Lv1ルミナリィ 420%+150%で570になる・・・のかなぁ -- &new{2010-11-17 (水) 14:24:44}; -↑属性値50でノヴァだと約1.3倍、しかも相手のMDEFで減算される。武器のスロット全部と属性イリスの費用とスキルPを捨てるほどの効果じゃない -- &new{2010-11-17 (水) 20:57:02}; -もし使うとしても、育ちきってからフォースマスターと併用する感じかな もしくはドミ界用って割り切って火力底上げに使うとか -- &new{2010-11-19 (金) 00:48:06}; -↑↑570/420=1.35倍だし、RS1000/850だと1.17倍しかないから当然でしょ?逆にショックで250/120余裕2倍超えるがやっぱりインクエとグローブのが一番使えると思いますよ -- &new{2010-11-20 (土) 23:20:31}; -うーん、今のところ一番使えるのはショック連打かな・・・まだラスインは詠唱長すぎて使えないしグローブも思ったほど威力が無い・・・ -- &new{2010-11-22 (月) 11:13:45}; -コミュニオンは強いけど必須クラスではない気がする。 -- &new{2010-11-25 (木) 11:43:06}; -野良でフォースマスターがきたらやっぱり期待してしまうスキルだし…必須にしておいてもいいんじゃない? -- &new{2010-12-23 (木) 08:38:35}; -属性矢と風杖比べると属性15のボーナスとMATK150(+武器魂とか)のマイナスだけど、MATK333以上なら弓+属性15(45%で150)の方がいいと思うが、弓で一番いいじゃないかな -- &new{2010-12-29 (水) 17:16:42}; -↑もちろんフォースマスター効果中でMDEFほぼ0なので、スキル倍率をMATKに互換しましたものです -- &new{2010-12-29 (水) 17:22:28}; -↑↑計算式理解間違えました、どうやらMATK1000じゃないと駄目、1000超えてもショック1程度で勝ちますが、ノヴァ5だとMATK3000必要なので弓使えませんね; -- &new{2010-12-29 (水) 19:08:59}; -↑計算機作って計算してみた。弓側MATK0,属性25 属性杖MATK58,属性10 エナジーショックLv1(110%)のとき、MATKが181↑ならば弓のほうが強い。ノヴァLv5(820%)のとき、MATK1096↑ならば弓のほうが強い。 ラストインクエストLv5(350%)のとき、MATKが490↑なら弓のほうが強い。 -- &new{2011-04-29 (金) 11:56:08}; -↑弓装備時のMATK -- &new{2011-04-29 (金) 12:11:19}; -プラスエレメントの武器属性値はシャーマン系による属性付与も乗るのかな?あと乗る場合6穴に属性値8カード6枚刺して付与すれば現段階でも70いくんだけどそれでも反映は60までなのかな -- &new{2011-05-05 (木) 16:12:11}; -↑属性ウェポン、アンプリーエレメント共に乗る。属性103と78でダメージに差が出たのでおそらく上限はない -- &new{2011-05-14 (土) 11:30:19}; -おい誰だよ プラスエレメントの武器差の方程式を理由もなく消しやがったのは -- &new{2011-05-31 (火) 11:34:38}; -ポイズンマーシャってHP依存の設置物理攻撃じゃなかったけ? バリアシールドの魔法無効に当てはまらないのは物理だからでは? -- &new{2011-06-17 (金) 10:38:27}; -備考:参考のために付記すること。 体感も参考にはなるんじゃないのか? ただ消すんじゃなくてスキル詳細ページに移したりはしないのか? -- &new{2011-06-21 (火) 09:51:19}; -備考を復旧。もしまた勝手に消すようであれば不当な削除として通報させていただく -- &new{2011-06-21 (火) 10:03:44}; -C.SPDコミュってPTじゃなくても使用できなかったっけ? -- &new{2011-06-21 (火) 14:10:17}; -↑自己解決した -- &new{2011-06-21 (火) 14:12:39}; -体感を載せるのには反対しないが、半分愚痴みたいな客観性に欠ける備考は要らないと思う。仮にそういう備考が増えていったらどう対処するんだ? -- &new{2011-06-21 (火) 21:38:21}; -アネモネ、オーバーワーク使用時、フリークブラストでディレイが軽減したのを確認。魔法のディレイを軽減するように設定されたようです。 -- &new{2011-06-22 (水) 09:38:14}; -フォトンランチャーは狩りやボス戦でもディスペルオーラを使う敵は少ないから、場所次第で有効の△でいいんじゃないかな。合計の威力は非常に高いものの、物理判定でフォースマスターも効かないし、覚えてるころには狩る敵のDEFもだいぶ高くなってるから魔法DEF無視のフリークブラストのほうが強い気がする。また、フォマは他に覚えておきたいスキルが多いから覚える余裕もないわけだし -- &new{2011-06-22 (水) 09:52:21}; -有効な場面が少ないからフォトンの評価を下げる、ならまだわかる。が、フリブラが使えない状況は少ないからフォトンは△でいい、ってちょっとおかしいだろ。フリブラ至上っていう結論ありきで語ってないか? -- &new{2011-06-24 (金) 14:14:49}; -フリブラが使えない状況は少ないってどこにそんなことが書いてある? -- &new{2011-06-24 (金) 15:19:02}; ->狩りやボス戦でもディスペルオーラを使う敵は少ないから これ -- &new{2011-06-24 (金) 19:22:37}; -↑狩りやボスでは使えない→なぜか?→フォマ効果なし、後半の敵はDEFが高いからって書いてあるじゃないか 結論と理由が逆になってるがね -- &new{2011-06-25 (土) 09:22:09}; -フォトンランチャー+プラスエレメント属性41でパワー2倍になるじゃない?DEF高いほどに使えなくなるけどソロ素で4000%とか強いと思う -- &new{2011-07-09 (土) 12:01:31}; -それだったらMDEF無視のフォマのせてフリブラしたほうが追加効果もあるしいいと思うんだぜ -- &new{2011-07-25 (月) 13:45:42}; -フリブラでディビかかったらフォトンランチャーはありかも? -- &new{2011-07-31 (日) 00:11:44}; -フリブラはソロ範囲狩り(石化邪魔ならptではノヴァ)、ノヴァはpt範囲狩り(範囲的にも)、クエやボスなど範囲狩りしないならランチャーで使い分けですればいい。ソロがおおいなら石化とりたいしその辺のすみわけが大事。 -- &new{2011-07-31 (日) 05:53:41}; -今のDEF計算仕様ならば大抵の敵は属性0でもランチャー>フリブラ だから厄介な中ボス格のMOB処理とかには使えそう まあ問題はスキルポイントが足りるかってことだが -- &new{2011-08-14 (日) 17:19:30}; -いくら何でもプラスエレメントが☆評価はないだろう。 高属性値武器なんてそんな簡単に手に入る物じゃないんだし -- &new{2011-10-18 (火) 19:00:44}; -↑☆:最終的に取得必須 高属性値武器が手に入った時点で覚えればいいだけの話 -- &new{2011-10-18 (火) 19:29:46}; -↑つまり高属性値武器を持っている人に限り必須なだけで、そうじゃない人には必須じゃないスキルということだな なら評価は○or☆で表記したほうが妥当だと思う -- &new{2011-10-18 (火) 21:20:34}; -↑まぁそれいったらフォトンランチャーも評価が変わるけどな てもそろそろライトニングワンドの穴空き5つくらいならよそもの2.3回で買える フォマをメインで使っていくような人なら必須スキルで間違いない -- &new{2011-10-18 (火) 22:27:46}; -☆多すぎじゃね?と思ってよく見たら、自分の取得スキルと完全一致してた。 -- &new{2011-10-23 (日) 02:27:29}; -フォーマスは他ジョブからみたら☆性能だけど☆が多すぎて仕方なく◎に評価下げてる感じのスキルが多い、それだけ恵まれてるってことだよな。 -- &new{2011-11-14 (月) 17:00:04}; -フォースシールドは必須レベルだと思うけどな。バリアの方は演習ぐらいでしか使わないし、あるとないでは生存率が段違い -- &new{2011-11-17 (木) 17:40:38}; -フォースシールドは瀕死になればほぼ確実に発動するし、デメリットPT内のバリアの効果時間がわからなくなるくらいだから☆でいいと思う。 -- &new{2011-11-17 (木) 21:59:42}; -↑☆でいいと思うけどフォーマスだけは☆に相当するものが多すぎてスキルp足りなくなるのでその中でも必須なものだけに絞って☆つけてるのだと思う。ディバインバリアで一応ことたりるしね。 -- &new{2011-11-18 (金) 13:11:38}; -それは敵によるとしか。リフレクが多い場所ならバリア必須だし、バリア使うならフォースいらないし -- &new{2011-11-19 (土) 13:48:26}; -エレメントにバリア消された時に有効くらいだな。おれの場合ソロおおいしバリアかけるの面倒だからその所作省くためだけに取ってるけどw -- &new{2011-11-19 (土) 15:27:54}; -ディスペルの備考にある役不足って、使い方間違ってますよ。 -- &new{2012-02-29 (水) 02:39:11}; -デクライズシールド、ライズの付与値が上がり属性防具を作るのが難しくなったので有用性が上がったのではないでしょうか -- &new{2013-03-18 (月) 17:00:02}; -デクライズシールドも2と4がモンスターに使えるようですね -- IR &new{2014-05-05 (月) 17:52:58}; -デグラ盾、強闇属性にソウルテイカーぶち込むとき役に立つ…かも? -- &new{2014-05-08 (木) 16:44:04}; -と思ったらテイカー増分乗らなかったぜ。闇ダメ通るようにはなるけど>敵デグラ盾 というか、使うとどの属性だろうがテイカー増分無効化っぽい? -- &new{2014-05-09 (金) 16:01:06}; -デクラ剣はダゴンの取り巻きみたいな氷結火の玉みたいな事してくる奴に有効なのでは? -- &new{2015-09-12 (土) 16:53:22};
[[Skill/ForceMaster]] -スキル早見表のレイアウト勝手に変えてるの誰?とりあえず1次と2次と同じレイアウトにして必要であれば項目を消したり順番を入れ替えればいいと思いますが。何か不満があるなら勝手に変えずにここかしたらばの方にでも書き込みましょう。 -- &new{2010-08-21 (土) 18:31:54}; -プラスエレメントLv1を取って、属性武器持ち替えて試してみたけど、全く効果がわからない。これは属性値がそのままダメージに+されているだけだろうか。そうだとしたら☆評価は有り得ない。 -- &new{2010-08-22 (日) 22:19:09}; -CSPDコミュのスキル説明に他職のスキルと比べるのはやめたほうがいいのでは -- &new{2010-08-23 (月) 11:51:30}; -PT限定スキルなんだし、他職と絡めて話したって何もおかしくはない。過剰反応しなければいいだけ。 -- &new{2010-08-23 (月) 23:27:57}; -属性付与って、ウィザード系としては本末転倒では? -- &new{2010-08-25 (水) 03:15:23}; -「•装備に付与された六属性を変換することで、新生魔法の威力を飛躍的に高めます。」この文見ると6属性の属性値で新生属性の属性値を高めるとかなんだろうか。属性1につき1%倍率あたりで。 -- &new{2010-08-25 (水) 09:21:21}; -スペシャルアビリティ状態は誰かに憑依すると強制解除されます -- &new{2010-10-01 (金) 09:57:50}; -フォースマスターについて:素のMATKを上下共に+100%加算するという検証結果が出ている為、100%に戻しておきます。恐らく+150%を提唱された方は杖の外し忘れ等が考えられます。 -- &new{2010-10-02 (土) 15:13:29}; -↑素のMATKで+100%ではなく基準ステでのMATKで+150%では?MAG37+16、INT6+12でMATK108-174、フォースマスター有りでMATK202-351で倍にならないんだけど。装備は何も無しです。 -- &new{2010-10-05 (火) 17:17:40}; -↑MAG37、INT6でのMATKは63-118。この150%は94-177だから150%でぴったり計算は合いますね。 -- &new{2010-10-06 (水) 00:33:57}; -正直プラスエレメントは手間かかるけど◎~☆でいい気がする。低レベル武器に穴あけて作った高属性品使用のLv1ショック連打とか特にドミ界で強すぎる。※属性値48の武器で、Lv1ショックが260%弱 -- &new{2010-11-16 (火) 10:31:21}; -プラスエレメントは仮に属性値50の場合150%+になるのであれば 低いスキルレベルの魔法でも高倍率になって使い勝手がよくなりそう -- &new{2010-11-17 (水) 14:19:21}; -↑追記 例)Lv1ルミナリィ 420%+150%で570になる・・・のかなぁ -- &new{2010-11-17 (水) 14:24:44}; -↑属性値50でノヴァだと約1.3倍、しかも相手のMDEFで減算される。武器のスロット全部と属性イリスの費用とスキルPを捨てるほどの効果じゃない -- &new{2010-11-17 (水) 20:57:02}; -もし使うとしても、育ちきってからフォースマスターと併用する感じかな もしくはドミ界用って割り切って火力底上げに使うとか -- &new{2010-11-19 (金) 00:48:06}; -↑↑570/420=1.35倍だし、RS1000/850だと1.17倍しかないから当然でしょ?逆にショックで250/120余裕2倍超えるがやっぱりインクエとグローブのが一番使えると思いますよ -- &new{2010-11-20 (土) 23:20:31}; -うーん、今のところ一番使えるのはショック連打かな・・・まだラスインは詠唱長すぎて使えないしグローブも思ったほど威力が無い・・・ -- &new{2010-11-22 (月) 11:13:45}; -コミュニオンは強いけど必須クラスではない気がする。 -- &new{2010-11-25 (木) 11:43:06}; -野良でフォースマスターがきたらやっぱり期待してしまうスキルだし…必須にしておいてもいいんじゃない? -- &new{2010-12-23 (木) 08:38:35}; -属性矢と風杖比べると属性15のボーナスとMATK150(+武器魂とか)のマイナスだけど、MATK333以上なら弓+属性15(45%で150)の方がいいと思うが、弓で一番いいじゃないかな -- &new{2010-12-29 (水) 17:16:42}; -↑もちろんフォースマスター効果中でMDEFほぼ0なので、スキル倍率をMATKに互換しましたものです -- &new{2010-12-29 (水) 17:22:28}; -↑↑計算式理解間違えました、どうやらMATK1000じゃないと駄目、1000超えてもショック1程度で勝ちますが、ノヴァ5だとMATK3000必要なので弓使えませんね; -- &new{2010-12-29 (水) 19:08:59}; -↑計算機作って計算してみた。弓側MATK0,属性25 属性杖MATK58,属性10 エナジーショックLv1(110%)のとき、MATKが181↑ならば弓のほうが強い。ノヴァLv5(820%)のとき、MATK1096↑ならば弓のほうが強い。 ラストインクエストLv5(350%)のとき、MATKが490↑なら弓のほうが強い。 -- &new{2011-04-29 (金) 11:56:08}; -↑弓装備時のMATK -- &new{2011-04-29 (金) 12:11:19}; -プラスエレメントの武器属性値はシャーマン系による属性付与も乗るのかな?あと乗る場合6穴に属性値8カード6枚刺して付与すれば現段階でも70いくんだけどそれでも反映は60までなのかな -- &new{2011-05-05 (木) 16:12:11}; -↑属性ウェポン、アンプリーエレメント共に乗る。属性103と78でダメージに差が出たのでおそらく上限はない -- &new{2011-05-14 (土) 11:30:19}; -おい誰だよ プラスエレメントの武器差の方程式を理由もなく消しやがったのは -- &new{2011-05-31 (火) 11:34:38}; -ポイズンマーシャってHP依存の設置物理攻撃じゃなかったけ? バリアシールドの魔法無効に当てはまらないのは物理だからでは? -- &new{2011-06-17 (金) 10:38:27}; -備考:参考のために付記すること。 体感も参考にはなるんじゃないのか? ただ消すんじゃなくてスキル詳細ページに移したりはしないのか? -- &new{2011-06-21 (火) 09:51:19}; -備考を復旧。もしまた勝手に消すようであれば不当な削除として通報させていただく -- &new{2011-06-21 (火) 10:03:44}; -C.SPDコミュってPTじゃなくても使用できなかったっけ? -- &new{2011-06-21 (火) 14:10:17}; -↑自己解決した -- &new{2011-06-21 (火) 14:12:39}; -体感を載せるのには反対しないが、半分愚痴みたいな客観性に欠ける備考は要らないと思う。仮にそういう備考が増えていったらどう対処するんだ? -- &new{2011-06-21 (火) 21:38:21}; -アネモネ、オーバーワーク使用時、フリークブラストでディレイが軽減したのを確認。魔法のディレイを軽減するように設定されたようです。 -- &new{2011-06-22 (水) 09:38:14}; -フォトンランチャーは狩りやボス戦でもディスペルオーラを使う敵は少ないから、場所次第で有効の△でいいんじゃないかな。合計の威力は非常に高いものの、物理判定でフォースマスターも効かないし、覚えてるころには狩る敵のDEFもだいぶ高くなってるから魔法DEF無視のフリークブラストのほうが強い気がする。また、フォマは他に覚えておきたいスキルが多いから覚える余裕もないわけだし -- &new{2011-06-22 (水) 09:52:21}; -有効な場面が少ないからフォトンの評価を下げる、ならまだわかる。が、フリブラが使えない状況は少ないからフォトンは△でいい、ってちょっとおかしいだろ。フリブラ至上っていう結論ありきで語ってないか? -- &new{2011-06-24 (金) 14:14:49}; -フリブラが使えない状況は少ないってどこにそんなことが書いてある? -- &new{2011-06-24 (金) 15:19:02}; ->狩りやボス戦でもディスペルオーラを使う敵は少ないから これ -- &new{2011-06-24 (金) 19:22:37}; -↑狩りやボスでは使えない→なぜか?→フォマ効果なし、後半の敵はDEFが高いからって書いてあるじゃないか 結論と理由が逆になってるがね -- &new{2011-06-25 (土) 09:22:09}; -フォトンランチャー+プラスエレメント属性41でパワー2倍になるじゃない?DEF高いほどに使えなくなるけどソロ素で4000%とか強いと思う -- &new{2011-07-09 (土) 12:01:31}; -それだったらMDEF無視のフォマのせてフリブラしたほうが追加効果もあるしいいと思うんだぜ -- &new{2011-07-25 (月) 13:45:42}; -フリブラでディビかかったらフォトンランチャーはありかも? -- &new{2011-07-31 (日) 00:11:44}; -フリブラはソロ範囲狩り(石化邪魔ならptではノヴァ)、ノヴァはpt範囲狩り(範囲的にも)、クエやボスなど範囲狩りしないならランチャーで使い分けですればいい。ソロがおおいなら石化とりたいしその辺のすみわけが大事。 -- &new{2011-07-31 (日) 05:53:41}; -今のDEF計算仕様ならば大抵の敵は属性0でもランチャー>フリブラ だから厄介な中ボス格のMOB処理とかには使えそう まあ問題はスキルポイントが足りるかってことだが -- &new{2011-08-14 (日) 17:19:30}; -いくら何でもプラスエレメントが☆評価はないだろう。 高属性値武器なんてそんな簡単に手に入る物じゃないんだし -- &new{2011-10-18 (火) 19:00:44}; -↑☆:最終的に取得必須 高属性値武器が手に入った時点で覚えればいいだけの話 -- &new{2011-10-18 (火) 19:29:46}; -↑つまり高属性値武器を持っている人に限り必須なだけで、そうじゃない人には必須じゃないスキルということだな なら評価は○or☆で表記したほうが妥当だと思う -- &new{2011-10-18 (火) 21:20:34}; -↑まぁそれいったらフォトンランチャーも評価が変わるけどな てもそろそろライトニングワンドの穴空き5つくらいならよそもの2.3回で買える フォマをメインで使っていくような人なら必須スキルで間違いない -- &new{2011-10-18 (火) 22:27:46}; -☆多すぎじゃね?と思ってよく見たら、自分の取得スキルと完全一致してた。 -- &new{2011-10-23 (日) 02:27:29}; -フォーマスは他ジョブからみたら☆性能だけど☆が多すぎて仕方なく◎に評価下げてる感じのスキルが多い、それだけ恵まれてるってことだよな。 -- &new{2011-11-14 (月) 17:00:04}; -フォースシールドは必須レベルだと思うけどな。バリアの方は演習ぐらいでしか使わないし、あるとないでは生存率が段違い -- &new{2011-11-17 (木) 17:40:38}; -フォースシールドは瀕死になればほぼ確実に発動するし、デメリットPT内のバリアの効果時間がわからなくなるくらいだから☆でいいと思う。 -- &new{2011-11-17 (木) 21:59:42}; -↑☆でいいと思うけどフォーマスだけは☆に相当するものが多すぎてスキルp足りなくなるのでその中でも必須なものだけに絞って☆つけてるのだと思う。ディバインバリアで一応ことたりるしね。 -- &new{2011-11-18 (金) 13:11:38}; -それは敵によるとしか。リフレクが多い場所ならバリア必須だし、バリア使うならフォースいらないし -- &new{2011-11-19 (土) 13:48:26}; -エレメントにバリア消された時に有効くらいだな。おれの場合ソロおおいしバリアかけるの面倒だからその所作省くためだけに取ってるけどw -- &new{2011-11-19 (土) 15:27:54}; -ディスペルの備考にある役不足って、使い方間違ってますよ。 -- &new{2012-02-29 (水) 02:39:11}; -デクライズシールド、ライズの付与値が上がり属性防具を作るのが難しくなったので有用性が上がったのではないでしょうか -- &new{2013-03-18 (月) 17:00:02}; -デクライズシールドも2と4がモンスターに使えるようですね -- IR &new{2014-05-05 (月) 17:52:58}; -デグラ盾、強闇属性にソウルテイカーぶち込むとき役に立つ…かも? -- &new{2014-05-08 (木) 16:44:04}; -と思ったらテイカー増分乗らなかったぜ。闇ダメ通るようにはなるけど>敵デグラ盾 というか、使うとどの属性だろうがテイカー増分無効化っぽい? -- &new{2014-05-09 (金) 16:01:06}; -デクラ剣はダゴンの取り巻きみたいな氷結火の玉みたいな事してくる奴に有効なのでは? -- &new{2015-09-12 (土) 16:53:22};
テキスト整形のルールを表示する