RIGHT:&edit(,noicon){スキル早見表を編集}; 評価 ☆:取得必須。状況問わず使う場面が多い ◎:取得推奨。状況次第だが使う場面が多い ◯:余裕があったら取得推奨。状況次第で使うと有利になる △:スキル枠、Pに余裕がない時は不要。本当に余裕のある時に使う程度orネタ ×:不要 |~名称|~進行PT|~狩りPT|~コメント|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[ブラックウィドウ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen1]]|×|×|カオスウィドウのほうが便利| |[[最大MP上昇>Skill/Warlock/Explanation#t110sen4]]|◯|◯|サクリを使うならあったほうが良い| |[[MP回復率上昇>Skill/Warlock/Explanation#t110sen3]]|◯|◯|マジスタ・マジポの消耗軽減に。| |[[ショートソードマスタリー>Skill/Warlock/Explanation#t110sen2]]|×|△|狩りの場合デュアルジョブ次第で。| |[[メイスマスタリー>Skill/Warlock/Explanation#t110sen5]]|×|×|| |[[ブロウ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen6]]|×|×|ソウルハントを使うほうが良い| |[[死霊知識>Skill/Warlock/Explanation#i7380c4c]]|×|×|| |[[マジックスタン>Skill/Warlock/Explanation#t110sen10]]|△|×|耐性持ちかどうかを覚える必要はあるが使えないわけではない| |[[マジックコンフュージョン>Skill/Warlock/Explanation#t110sen11]]|△|×|タゲ切り性能は高いが、かからない敵が多い| |[[パリィ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen12]]|◯|◎|効果時間は短いが被ダメを抑えられる| |[[カウンター>Skill/Warlock/Explanation#t110sen8]]|×|×|| |[[フェイント>Skill/Warlock/Explanation#t110sen13]]|◎|×|特定モンスター限定だが長時間の硬直を与えられる。モーモーエンペラーに絶大な効果| |[[メイス命中率上昇>Skill/Warlock/Explanation#ee62b9ca]]|△|×|メイスで叩くならあったほうが良い| |[[マジックスロウ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen14]]|×|×|これを使うならヒンダーハンドを使うほうが良い| |[[マジックフリーズ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen17]]|◯|×|耐性持ちかどうかを覚える必要はあるが使えないわけではない| |[[マジックサイレンス>Skill/Warlock/Explanation#t110sen15]]|◯|△|面倒な魔法を使う敵に入れられるとベスト 効果時間が短いのが悲しいところ| |[[カオスウィドウ>Skill/Warlock/Explanation#t110sen16]]|◯|△|単体釣り、デバフトリガー持ちボスの釣りなどに使える| |[[ダークシールド>Skill/Warlock/Explanation#t110sen98]]|☆|×|他の属性盾に比べて使用する頻度は少ないが状況を見てAsにかけられると便利| |[[ダークウェポン>Skill/Warlock/Explanation#t110sen99]]|△|△|ソウルハントやフェンリルLv3にSAを乗せることができる&br;デュアル次第で狩りで使えるがその場合は素直に闇属性武器を用意するほうがいい。&br;バクバク卵ともに闇50以上の敵がいないのでAsの属性上書きを再上書きするなら使う程度。| |[[マジックメデューサ>Skill/Warlock/Explanation#g8d717b4]]|◯|×|耐性持ちかどうかを覚える必要はあるが使えないわけではない| |[[シールドマスタリー>Skill/Warlock/Explanation#t110sen77]]|☆|☆|ガード率を大幅に上昇させ生存率が大幅に上がる強力なスキル。| |[[シャドウブラスト>Skill/Warlock/Explanation#t110sen23]]|×|×|| |[[マジックポイズン>Skill/Warlock/Explanation#la9cfc53]]|△|×|火力不足時に使えなくはないが、深い階層になると全くかからない| |[[ダークグローブ>Skill/Warlock/Explanation#content_1_26]]|△|△|プレッシャーからはみ出したモンスターをLv1で押し込むことが出来る(要練習)| |CENTER:~名称|~進行PT|~狩りPT|CENTER:~コメント|f