RIGHT:&edit(,noicon){スキル早見表を編集}; 評価 ☆:取得必須。状況問わず使う場面が多い ◎:取得推奨。状況次第だが使う場面が多い ◯:余裕があったら取得推奨。状況次第で使うと有利になる △:スキル枠、Pに余裕がない時は不要。本当に余裕のある時に使う程度orネタ ×:不要 |~名称|~進行PT|~狩りPT|~コメント|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[ピアッシングマスタリー>Skill/Guardian/Explanation#piercingm]]|||| |[[DEFコミュニオン>Skill/Guardian/Explanation#defcm]]|◎|☆|警戒でクリティカル無効のStと、鬼神の構えでDEFをATKに転換するGlに需要が高い| |[[ガーディアン>Skill/Guardian/Explanation#guardian]]|◎|△|ダゴンの凍結対策ほか、氷化ガスやオブセッションといった強力な状態異常スキルも防げるため優秀&br;デュアルCaでキュアオールと併用できると状態異常治癒に関してはトップクラスに。| |[[敵対心上昇>Skill/Guardian/Explanation#hateup]]|△|△|複数に狙われたら危険が及ぶこともあるが、ガーディアンは耐久性能が高いため自信があるならばタゲ集めに使える。| |[[リフレクトシールド>Skill/Guardian/Explanation#reflects]]|◯|◯|大切なバフを受けられない可能性があるが、逆に敵の強力な魔法を跳ね返す事もあるため一長一短| |[[イージス>Skill/Guardian/Explanation#aegis]]|△|△|| |[[ソウルプロテクト>Skill/Guardian/Explanation#SProtect]]|☆|△|進行では憑依解除スキルを持つ敵が多いため、火力をタンクに任せる場合は覚えておきたい。&br;逆に狩りPTでは憑依解除スキルを持つ敵は少ないので不要。| |[[シールドインパクト>Skill/Guardian/Explanation#impact]]|◯|◯|貴重なガーディアンが状態異常を入れられるスキル。&br;固有のクールタイムが長く扱いにくいがアビスで敵が固まった所に撃ちこんだり使える場面は多い。&br;奈落は意外にもスタンが効く敵が多いので結構有効| |[[スパイラルスピア>Skill/Guardian/Explanation#spiral]]|×|×|奈落では十分なダメージを出すことが難しい。設置系スキルは他のスキルに譲ろう。| |[[ストロングボディ>Skill/Guardian/Explanation#strong]]|||| |[[ブロッキング>Skill/Guardian/Explanation#blocking]]|☆|☆|高確率で被ダメージを軽減しスタンも付与する。思わぬスタンで足止めしてしまい邪魔になることも。| |[[フォートレスサークル>Skill/Guardian/Explanation#fls]]|◎|◯|一定時間無敵化&HPを回復する。ボスの取り巻き隔離時には非常に有用。&br;ただしヴァニッシュメントを食らうと無敵化が解除されるため要注意| |[[ライトオブダークネス>Skill/Guardian/Explanation#lod]]||☆|闇ライズを使用するPT編成ではこれが火力になることもある。| |CENTER:~名称|~進行PT|~狩りPT|CENTER:~コメント|f