RIGHT:&edit(,noicon){スキル早見表を編集}; 評価 ☆:取得必須。状況問わず使う場面が多い ◎:取得推奨。状況次第だが使う場面が多い ◯:余裕があったら取得推奨。状況次第で使うと有利になる △:スキル枠、Pに余裕がない時は不要。本当に余裕のある時に使う程度orネタ ×:不要 |~名称|~進行PT|~狩りPT|~コメント|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[ソウルスティール>Skill/Cabalist/Explanation#qe0fc521]]|×|×|さすがに吸ってる| |[[フードファイター>Skill/Cabalist/Explanation#p2eb1a1e]]|◯|◯|タマゴサンドのお供に| |[[精霊・マリオネットダメージ上昇>Skill/Cabalist/Explanation#l3a1aeee]]|×|×|対象となるモンスターを倒す機会は限られすぎている| |[[グリムリーパー>Skill/Cabalist/Explanation#ha9a20bc]]|×|×|ソウルハントを使うほうが良い| |[[死霊分析>Skill/Cabalist/Explanation#z0603836]]|×|×|| |[[闇の契約>Skill/Cabalist/Explanation#d3e4f709]]|×|×|| |[[スリープクラウド>Skill/Cabalist/Explanation#lc944e9c]]|◯|△|| |[[状態異常成功率上昇>Skill/Cabalist/Explanation#rcd91447]]|☆|△|ほかの状態以上スキルのお供に。&br;狩りの場合バクバク狩りの時のマジックサイレンス(対エビルインス用)を使うなら。| |[[ダークパワーサークル>Skill/Cabalist/Explanation#c6c76def]]|△|◯|光剣闇ライズ狩り時のお供に ゴスペルとの干渉に注意| |[[トランスフォーム>Skill/Cabalist/Explanation#q6e95edb]]|△|×|ハイディングが使えるようになるため奈落ボスの護衛のタゲ切りに使えないことはないが憑依を持てない| |[[ダークペイン>Skill/Cabalist/Explanation#z797c5ad]]|☆|△|インフェナルマークを使うなら必須 必要のなくなった刻印はなるべく消すこと。&br;狩りだと余程密度が高い釣りをしない限り次の敵を集め終わる頃には刻印が消えているので無くても良い。| |[[刻印>Skill/Cabalist/Explanation#ref58a7c]]|☆|☆|インフェナルマークの前提として必須| |[[ファナティシズム>Skill/Cabalist/Explanation#e53a7a5f]]|☆|×|ボス戦でのSoの主な仕事。スキル行動をある程度抑制できる。&br;狩りでは単体で有ることもありバクバクでも卵でも基本使われない。&br;ボス戦では数万とある減算DEFを0にできるので火力を底上げする目的でも使われる。| |[[オールターエゴ>Skill/Cabalist/Explanation#ed3e1019]]|×|×|憑依装備を持てずダメージ無効化もないので使えない| |[[闇の魂>Skill/Cabalist/Explanation#j9432350]]|×|×|憑依をよくするなら☆| |[[ダークライズ>Skill/Cabalist/Explanation#xa61cfc0]]|☆|☆|As不在のPTでは光剣闇ライズで狩ることが多い&br;ただし闇ライズで属性を書き換えられない敵が何体かいるため注意が必要| |[[ナッシングネス>Skill/Cabalist/Explanation#x5873ce2]]|×|×|釣りならダークライト、火力ならダムネイションを使おう| |[[ヒンダーハンド>Skill/Cabalist/Explanation#y0f755e9]]|☆|☆|アビスのお供に タゲ切にも有用なため狩り時の掃除にも| |[[メデューサスキン>Skill/Cabalist/Explanation#zea04d7a]]|◯|×|対象モンスター討伐後のマラソン時に使えなくもない 水剣で狩る場合は常時使って行こう| |[[インフェナルマーク>Skill/Cabalist/Explanation#vc286dc0]]|☆|☆|任意のセル上に存在するすべてのモンスターに長時間の硬直を与えられる アビスからつなげられるようになると一人前| |[[スペルキャンセル>Skill/Cabalist/Explanation#vc2099dc]]|△|×|ソウルハントの追撃部分を止めることが出来る(要練習)| |[[アブレイション>Skill/Cabalist/Explanation#z04e769a]]|◎|△|状態異常は強いがマジック系スキルを切っていても石化・凍結するため扱いづらい。単体の足止めとしてはそこそこ優秀| |[[ダークブレイズ>Skill/Cabalist/Explanation#e76z049a]]|×|×|| |[[ソウルサクリファイス>Skill/Cabalist/Explanation#soulsf]]|◎|◎|アタッカーをする場合はこのスキルで火力を伸ばしたい。&br;SPMP吸い取りやDEF,MDEFデバフに気を付けた上で使いこなせることが重要| |CENTER:~名称|~進行PT|~狩りPT|CENTER:~コメント|f