RIGHT:&edit(,noicon){スキル早見表を編集}; 評価 ☆:取得必須。状況問わず使う場面が多い ◎:取得推奨。状況次第だが使う場面が多い ◯:余裕があったら取得推奨。状況次第で使うと有利になる △:スキル枠、Pに余裕がない時は不要。本当に余裕のある時に使う程度orネタ ×:不要 |~名称|~進行PT|~狩りPT|~コメント|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |[[二段斬り>Skill/Bountyhunter/Explanation#va35d659]]|×|×|通常攻撃をダメージソースにする場所ではないため不要| |[[人間系ダメージ上昇>Skill/Bountyhunter/Explanation#vfae69bd]]|◎|◎|| |[[ツーハンドアックスマスタリー>Skill/Bountyhunter/Explanation#j135d8f5]]|△|△|エクヴィリーがあるためほぼ不要。両手斧を使うならbuff消しされたときに多少効果がある| |[[連続居合い斬り>Skill/Bountyhunter/Explanation#l8ea120c]]|×|×|| |[[シールドスラッシュ>Skill/Bountyhunter/Explanation#g0c55303]]|×|×|| |[[アームスラッシュ>Skill/Bountyhunter/Explanation#g0c55303]]|×|×|| |[[みね打ち>Skill/Bountyhunter/Explanation#ed262ac4]]|×|×|| |[[ストレートスラッシュ>Skill/Bountyhunter/Explanation#g0c55303]]|×|×|| |[[オーナメントスラッシュ>Skill/Bountyhunter/Explanation#g0c55303]]|×|×|| |[[スラッシュコンビネーション>Skill/Bountyhunter/Explanation#z56ecdd2]]|×|×|| |[[ブラフ>Skill/Bountyhunter/Explanation#v11bf126]]|☆|×|主に一部のボス戦で使用。PTメンバーの命中に合わせLv1~Lv5を使い分けできるようにしよう。&br;階層が進むとボスのAVOが非常に高くなるため物理スキルをダメージソースとする場合は必ず用意したい。&br;高レベルのブラフを使用すると敵のDEFが100を超えてしまうこともあるので必ずDEFデバフを併用すること。| |[[足払い>Skill/Bountyhunter/Explanation#ye38fc1c]]|◯|×|主に一部のボス戦で使用。詠唱の長いミラー、ミューテイション等のスキルを妨害できる。&br;一方で詠唱の早いスキルはほぼ妨害することができない。&br;また、飛行属性を持つマスク・ナイア・クトゥグア・ダゴンは使用不可| |[[アジテイト>Skill/Bountyhunter/Explanation#e20008b5]]|△|×|| |[[ストライクブロウ>Skill/Bountyhunter/Explanation#pd322183]]|×|×|| |[[ディスラプション>Skill/Bountyhunter/Explanation#x6af196c]]|×|×|| |[[ソリッドボディ>Skill/Bountyhunter/Explanation#xa52fe74]]|◯|◯|防御の足しにでも。アクアウェーブによるノックバックも受けなくなる| |[[グラヴィティ>Skill/Bountyhunter/Explanation#ic38bbb6]]|△|×|| |[[一閃>Skill/Bountyhunter/Explanation#sf306979]]|◯|◯|デュアルGlならば大抵の場合☆クラスの火力スキルになる。本職なら反射対策程度。&br;本職でもSSを入れて一閃すればそれなりの火力になるが、ジリオンブレイドを使用した方がダメージは高いので使う機会は少ない。&br;居合→ジリオン→一閃→居合→…と一閃を挟むことで低燃費ループが可能。本職でSSを使用する際に。| |[[リミテイションエッジ>Skill/Bountyhunter/Explanation#hf6a795e]]|×|×|| |[[ソードアセイル>Skill/Bountyhunter/Explanation#k7110411]]|×|×|| |[[斬撃無双>Skill/Bountyhunter/Explanation#wa75ee1e]]|△|△|ノックバック用に。ほかと違って前動作が長い欠点と即座に神速につないで攻撃を継続できる利点がある。&br;他には、ソリッドオーラを剥がす時に使えるかもしれない。| |CENTER:~名称|~進行PT|~狩りPT|CENTER:~コメント|f