exptable
- ↑圧縮のため、ここまで削除
レベル120までの表示よろしくお願いします(どうせ、また上げるに違いないから) --
イリスアップに伴いジョブ50→51の必要経験値変更。従来で50の0.5%が37%になってました --
100→101は99→100の2倍以上必要なかんじ。必要経験値1億超えてます --
↑ の割には赤真珠クエ4回程度で0,1上昇したぞw --
↑つまり120M前後です。表が12Mになってるのでどなたか直してください --
101→102:ほとんど変化無し? 102→103:160k前後で0.1%だったので、およそですが更新しておきます。 --
ベース105まで、修正しました。 --
実測だけど、105→106 260M 106→107 280M 107→108 300M 108→109 320M 109→110 350M 110→111 370Mくらい --
数値化すると癌反吐のキチっぷりが良く分かるな --
110→111 350Mでした --
Lv94でLv148のドゥームナイトの経験値54630でした。その前(80後半~90前半)は3万台だったと思うので、Lv差55未満になったときに減衰率変わったかもです。 --
上の追記です。Lv94だと経験値51480/54630で66%に減衰の模様。 --
連投すみません。経験値1.5倍期間なので、上とその上の減衰率は間違いでした。実際は減衰率10%で、Lv差40のときと同じでした。 --
ネカフェ特典の経験値上昇はクエ報酬に上乗せされるのでは --
公認ネットカフェ特典変更点でクエ報酬は1.0倍に修正変更されてる模様。今どっちか確認された方います? --
さっきまでネカフェいってたけどクエ報酬1倍だった --
修正前の記憶でした。最近ネカフェ行ったら確かに1.0倍でした。確認もせず申し訳ない -- 2009-09-12 (土) 18:24:22 のコメ
カンスト --
いまさらだけどドミ界のJOBテーブルてエミル界のより少ないかも --
次元のかけら実装により詳細わかるようになったんで報告 103の1%は2254224でした。 --
次元のかけら使用、Lv101の1%は1496952でした。 --
↑すみません、エキスパンド入りでの数値でした。 --
次元のかけら Lv.109で3,478,946でした --
欠片はエキスパンド適応外とのこと --
上位転生後の必要経験値って単純3倍じゃなかったっけ? --
三次職ジョブは二次職ジョブの3倍だとomou --
エキスパンドの経験値上昇効果は、経験値ふえーる効果に加算ではないですよ。エキスパンド+ふえーる100は、経験値205%ではなく、210%になります。 --
ベースLVの101~の( )って必要ないんじゃ? 変に区切ったりすると見えづらいと思われ --
3次18→19必要経験値550,000、3次19→20必要経験値775,000(誤差は1-2%くらい。) --
Lv100->101は、おそらく119,119,622(オートマタにGジェネを装着する際に必要な経験値:レベル100以上の場合)? --
次元のかけら 使用キャラのレベルLv104で、2,423,290でした。 --
Lv107 次元のかけらで3,010,446でした --
Lv108 次元のかけらで3,236,229でした --
Lv105 次元のかけらで2,605,037でした --
職業経験値の累積は、1次JOBが4,810,300、2次JOBが20億。3次はLv35の99.9%(あと1でLv36)で91,362,188。 --
基本経験値の累積は、転生前が3,078,290,022、転生後はLv80の99.9%(あと1でLv81)で139,995,241。 --
- 【訂正】2次JOBの累積は20億→2億。桁を一つ間違えました・・。 -- %%
Lv106 次元のかけらで2,800,415でした --
Lv100 次元のかけらで1,196,952でした --
Lv102 次元のかけらで2,096,952でした --
Lv110 次元のかけらで3,739,867でした --
縦長すぎて今見ている表がなんの表なのかがわかりません。元に戻しませんか? --
↑自分は横長のほうが見づらかったからこの修正はありがたい --
- %%ベース (上位転生前)のやつずれてないか?今のだと100になるのに約120m必要なように見えるんだが --
↑次のレベルになるのに必要な経験値だから合ってる --
次のレベルに必要な経験値だと勘違いしやすい。そのレベルになるのに必要な経験値のほうがいいと思う --
次のレベルに必要な経験値の表記だと仮に今が70だったら70のところを見れば次に必要な経験値わかる(ついでに今たまってる%もその経験値)が、そのレベルにすると一つ戻る必要もあるんだよな --
いつの間にか修正されてて俺も勘違いした 基本的にこういうのってそのレベルになるのに必要な経験値を示すほうが直感的にわかりやすい 最後の行なんで空白なのか10分ぐらい悩んだし --
改悪とはいわないけどわかり辛いって人のが多いんじゃ? ↑の通り110が空白なのがすげー違和感あるから元に戻して欲しい --
そのレベルに必要な経験値を示すほうが経験値の表としては自然だろ これじゃ逆効果 --
今の表示形式がわかりにくいって言われてるのにさらに横長とかまじでやめて… --
↑一月前までの形式に戻しただけじゃない? --
変なアンケートとるぐらいなら普通に前のに戻せっての --
↑前のにもどってるじゃないか --
↑いま表示消えてるけど、表が変わったのに次に必要な経験値の表のときの説明文が記載されてたからじゃないか? --
編集方針は多数決ではなく該当スレで議論をしてください。編集テストはSandBoxページを使いましょう。 --
それができれば最初からそうしてますがね --
書き込めない環境もあるから多数決がWiki内で取れるならこちらでいいのでは?利用者全員が全員したらば見てるわけじゃないし、したらば見てる人だけが参加件あるってのもそれは可笑しいかと 今回は議論するまでもなく圧勝だったわけだけど --
まぁとりあえず経験値テーブルの形状は以後これで みづらいという意見が多数なければ編集はしません --
まぁ見づらい見やすいってのはなにも編集者だけで決めるもんじゃないからなぁ…多数決で決められそうなものはWiki内でいいと思う --
次元のかけら使ってみた 54831/141207 -- 73/35鷹目
JOBのみですが次元欠片で確認 3次JOB44-45→487938 JOB45-46→555919 きっちり2次の4倍ですね --
少し長めに失礼します。ドミニオン黒竜十字勲章で確認 3次ベース68→69 4303565 69→70 4515598 70→71 4737807 71→72 4971942 72→73 5219760 73→74 5483013 74→75 5763453 75→76 6582508 76→77 6930022 77→78 7301909 78→79 7700073 79→80 8143518 でした。 --
ドミニオン黒竜名誉勲章で確認(二つ使用での合計値なので±1の誤差はあるかも) 3次ジョブ 30→31 7818550 31→32 8359130 32→33 9993940 33→34 11993804 34→35 14120648 35→36 15012292 でした。 --
↑反映しました。 --
反映ありがとうございます。とびとびで申し訳ないのですが3次ベース(ドミニオン十字勲章×2で確認) 39→40 506314 ジョブ(ドミニオン名誉勲章19~20は倍 20→21は3で割って10倍した数値です) 19→20 771082 20→21 119758 21→22 1274870 --
104でドミニオン十字勲章使ったら24232899の経験値がもらえました、一応ご報告まで --
三次ベース98→99 122,708,124 黒竜十字で61,354,062取得 --
- 3次Base91,Job42で次元欠片使用 Base269728,Job349847取得 --
3次Base99で次元欠片使用 Base1895166。99-100は189Mのようです -- 次元のかけら
3次Base100で次元の欠片使用 Base経験値 3,590,856 でした、丁度3倍ですね --
3次Base96で次元欠片使用 Base647,840。96-97は64.7M程度のようです。 --
3次Base97で次元欠片使用 Base941,262。97-98は94M程度のようです。 --
•3次Base97で次元欠片使用 Base1.227.082。98-99は122M程度のようです --
↑訂正 3次Base98で次元欠片使用 Base1.227.082。98-99は122M程度のようです --
- ↑ここまで反映しました。 -- クローバーとまーちゃん
3次Job37で次元欠片使用 Job159312取得 --
3次Job44で名誉勲章(10%上昇)使用で4879378取得。 --
3次Job44黒竜名誉(25%)使用で12198445取得。 --
- 余り意味はないですが、上位転生前のLv110/50 99.9%に必要な経験値は、3,078,290,022/404,810,300 --
- 上位転生後は、6,739,105,042/765,135,866 (Anemoneより) --
- (補足)上位転生前のJobExp累計は、1次+2次エキスパート+2次テクニカルだと思われます。 --
- メダルの情報もほしいです。 --
3次101で次元使用で3742380取得 --
3次Lv107の次元のかけらクエでbase4,515,669取得 --
- 現在、上位転生後の必要経験値は、上位転生前の3~4倍にはなっていませんね。(110付近) --
3次Lv105で黒竜十字勲章使用で110714055取得 --
3次102で次元のかけらクエ、4193904取得 --
3次104で次元のかけらクエ、4361922取得 --
3次JobLv34で黒竜名誉勲章使用時、5996902獲得。34→35は11,993,804が正しいので表がずれてるかも --
3次Job33→34が9,993,940 --
- とりあえず34・35がずれてるのは確定なので、暫定的に31~37の値を32~38にずらす。確定していないのは灰色に。 --
3次job31でドミニオン名誉勲章で1563710獲得 31→32 7818550 --
3次ベース64でドミニオン十字勲章で1764203獲得 64→65 3528406 --
3次ベース65でドミニオン十字勲章で1856276獲得 65→66 3712552 --
3次job32でドミニオン名誉勲章で1671826獲得 31→32 8359130 --
3次job32でドミニオン名誉勲章で1671826獲得 32→33 8359130 上間違いです --
- 次のレベルの経験値とそのレベルに必要な経験値での勘違い回避用に表のレベルに「⇒」をつけたものをテストページに作ってみた。現状、ちょっと見ただけではレベル99での(次への)経験値かレベル99への経験値かで勘違いが起こりうるので。 --
3次job40でドミニオン名誉勲章で5380798獲得 40→41 26903990 --
3次job41でドミニオン名誉勲章で2842456獲得 41→42 28424560 --
3次job42でドミニオン名誉勲章で3498468獲得 42→43 34984680 --
3次job49でドミニオン黒竜名誉勲章で22962625獲得しました --
3次job29でドミニオン名誉勲章使って1677152取得 --
3次job30でドミニオン名誉勲章使って2188807取得 --
3次Base89、ドミニオン十字勲章使用で6132710取得 --
3次JOB43、ドミニオン名誉勲章使用で4063996取得 --
3次Base85でドミニオン黒竜十字勲章を使い 9,614,472 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 12,819,296 です。 --
3次Base86でドミニオン黒竜十字勲章を使い 10,583,860 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 14,111,813 です。 --
3次Base87でドミニオン黒竜十字勲章を使い 11,701,231 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 15,601,641 です。 --
3次Base88でドミニオン黒竜十字勲章を使い 12,980,838 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 17,307,784 です。 --
3次Base89でドミニオン黒竜十字勲章を使い 15,331,773 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 20,442,364 です。 --
3次Base90でドミニオン黒竜十字勲章を使い 17,470,287 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 23,293,716 です。 --
3次Base61で次元のかけらを使い、30,121 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 3,012,1xx (下2桁不明)です。 --
3次job24でドミニオン名誉勲章で741171取得 24→41 2,470,570 --
3次job24でドミニオン名誉勲章で741171取得 24→25 2,470,570 --
3次job25でドミニオン名誉勲章で953242取得 25→26 3,177,473 --
3次job26でドミニオン名誉勲章で1036281取得 26→27 3,454,270 --
3次job27でドミニオン名誉勲章で1118739取得 27→28 3,729,130 --
3次job28でドミニオン名誉勲章で1363527取得 28→29 4,545,090 --
3次job29でドミニオン名誉勲章で1677152取得 29→30 5,590,506 --
3次base59でドミニオン十字勲章で1232498取得 59→60 2,464,996 --
3次base60でドミニオン十字勲章で1425680取得 60→61 2,851,360 --
3次base61でドミニオン十字勲章で1506024取得 61→62 3,012,048 --
3次base62でドミニオン十字勲章で1589167取得 62→63 3,178,334 --
3次base63でドミニオン十字勲章で1675196取得 63→64 3,350,392 --
3次base66でドミニオン十字勲章で1951504取得 66→67 3,903,008 --
3次base68でドミニオン十字勲章で2151783取得 68→69 4,303,566 --
3次base81でドミニオン十字勲章で2772680取得 81→82 9,242,266 --
3次base85でドミニオン十字勲章で3845789取得 85→86 12,819,296 --
3次Job30で黒竜名誉勲章を使い、5,472,018 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 7,296,024 です。 --
3次Base67で次元のかけらを使い、41,000 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 4,100,0xx (下2桁不明)です。 --
3次Base82で黒竜十字勲章を使い、7,451,682 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 9,935,576 です。 --
3次Base83で黒竜十字勲章を使い、8,062,636 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 10,750,181 です。 --
3次Base84で黒竜十字勲章を使い、8,778,816 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 11,705,088 です。 --
3次Base92で次元のかけらを使い、316,796 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 31,679,6xx (下2桁不明)です。 --
3次Base93で次元のかけらを使い、376,141 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 37,614,1xx (下2桁不明)です。 --
3次Job18で名誉勲章を使い、275,586 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 551,172 です。 --
3次Job19で名誉勲章を使い、385,541 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 771,082 です。 --
3次Job20で名誉勲章を使い、559,879 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 1,119,758 です。 --
3次Job22で黒竜名誉勲章を使い、1,094,757 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 1,459,676 です。 --
3次Job23で黒竜名誉勲章を使い、1,412,733 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 1,883,644 です。 --
3次base67でドミニオン十字勲章で2049977取得 67→68 4,099,954 --
3次Job36で黒竜名誉勲章を使い、7,506,146 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 15,012,292 です。(上記灰色で書かれていたので、確認してみました。) --
3次Job37で黒竜名誉勲章を使い、7,965,579 取得しました。レベルアップに必要な経験値は 15,931,158 です。 --
3次job16でドミニオン名誉勲章で176384取得 16→17 352,768 --
3次job35でドミニオン名誉勲章で2824130取得 35→36 14,120,650 --
2次job44でドミニオン名誉勲章で1219845取得 44→45 12,198,450 --
2次45でドミニオン名誉勲章で1389797取得 45→46 13,897,970 --
2次job46でドミニオン名誉勲章で1639274取得 46→47 16,392,740 追記↑2次job45でのドミニオン名誉勲章使用です --
- ジョブ表示長くね? --
- 1次15レベル下級漁獲勲章使用でベース686取得 --
- 経験値1桁まで調査した結果がSNSにあり、wiki転載希望だそうです。よろしくお願いします。 --
- 前文 http://sns.gungho.jp/eco/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=272238 --
- データ(転生前まで) http://sns.gungho.jp/eco/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=272241 --
- リサイクルシステムは加算ではなく乗算の模様。経験値1.5倍発動中、フィーバータイム(3倍)でH150使ってPDに入ると経験値は約67kから約670kになる --
- (上に続き) (PDのモンスターの経験値100k)×(リサイクル1.5)×(基本100%+フィーバータイム200%+ふえーる150%)=675kで辻褄があってる --
- ノービス JOB 1→2 必要経験値 57 --
- ↑4のデータ反映 --
- チュートリアル(ECOLightGG)の経験値はリサイクルの分も加算されてる気がする。 リサイクル+ふえーるLv30での値。ちなみにチュートリアルではレベルアップ回数に上限があって2レベル以上上がらないよう経験値量が減少してる可能性が高い。 --
- デュアルジョブの経験値テーブルが Base/Base総計 になっていますがBaseではなくてJobではないでしょうか。 --
- Jobに修正しておきました --
- デュアルJob・Lv2→Lv3の時の経験値は126’250’000ではないでしょうか?次元の欠片クエにて --
- 3次のベース100以上の下00は全部かけらかけらクエ? ドミ勲章
-- 107-108
- 漁勲章 98→99 3次ベース 12270813 --
- 3次 107→108 45156681 ドミニオン十字勲章 --
- デュアルジョブ Lv48→49 かけらクエ 10,185,017 --
- デュアルジョブ85→86 53615163**でした --
- 3次Lv110 99.9%時総EXPは5792346890でした --
- デュアル29でドミ名誉勲章使用(30%)で103418011増えました --
- デュアル93 名誉勲章 662505849 --
- ベース経験値の110の下にあるやつってゲージカンスト分だよね?紛らわしい --
- 見ればわかることを紛らわしいと言われても --
- デュアル109でドミ名誉勲章使用(25%)で-1698188968 なぜ- --
- ミスた、↑はドミ黒竜名誉勲章。Lv109ドミ名誉勲章使用(10%)1038711331 -は付いてない --
- ↑たぶんオーバーフローです -1,698,188,968=2,596,778,328なので数値的には合ってるかと --
- デュアルジョブ経験値テーブルが計算で出せたので更新しておきました。一部一致しないデータがあったので、その部分を赤字にしておきましたので確認できる方いたらお願いします。 --
- 未確定を計算で出せたから更新とか可笑しくね? --
- 実測と推測を区別できるようにしてくれてるなら別にいいかな --
- クエスト報酬3倍になった時みたいに、推定は灰色で確定は黒字とかにしてくれないと、実測確認が必要な場所がわからなくなって困る。 --
- 灰色にしておきました --
- おつかれさまでした。注釈を残させてもらいましたので、これでコメントが流れても平気かと。 --
- ご苦労様 --
- デユアルJob76→77、次元の欠片クエにて36917169でした。 --
- デユアルジョブ6→7、次元の欠片クエストにて1320267でした。 --
- ↑+↑↑反映させました --
- 転生後のベースの必要経験値の下2or3桁が00の物は、コメントを見ても値的にも検証が出来てないものと思われますが、未確定と見なしgray表記にしても構わないでしょうか? --
- コメントでその値がズバリ書いてあるもの以外は、単純に次元のかけらクエにゼロ2個足しただけと見なして良いと思います。 --
- まいにちダンジョンより逆算、キャラ転生50 651794(50%相当)、同51 298506(20%相当)、同53 341879(20%相当)、同54 364859(20%相当)、数値に1~2割程度の誤差が見られます。要修正 --
- 同上、キャラ転生85 846709(6%相当?)。初回にて3%の倍と思われるが、上昇量が未確定。 --
- 次元のかけらは割合が決まってるのに対して、まいにちDはその辺不明なので参照するにはなんとも --
- 同意 --