Lv99武器防具作成[edit]

レベル99武器の作成[edit]

注意:エミルドラゴン(手加減)を一度でも討伐しないと一部NPCが反応してくれません。

入手までの流れ[edit]

  1. クエスト「終淵に立つ最強の竜(party可)」を受け、エミルドラゴン(手加減)を倒す
    クエストを受けるのは、くじら岩D深遠にいるエミルドラゴンから(その背後にある扉を抜けたところで戦うこととなる)
    道中強いMobが多数おり、クエストも「手加減」という割に強く、110のPCでも単独攻略は困難
    パーティーを募集しても、時間が合わないと、お助けを含め人がほとんど集まらないため、ここ最近は達成が困難になりつつある。
    (2012/11現在)育った三次職が相当数増えてきたため、彼らの協力を得られればそれほどの手間でもなくなっている。
    ※終淵以外で作成したダンジョンの場合、近くのNPCにクエスト報告をしてしまうと竜玉がもらえなくなるので、必ず報告はエミルドラゴンにすること
    ※このクエストは転生条件のひとつ
    • クエスト報酬で竜玉が手に入る
    • 四季クエが受けられるようになる
    • 虹のかけらを購入できるようになる
    • 古の武器を解放してもらえるようになる
    • Base Lv100以上で、エキスパートもしくは、テクニカルのJob Lvが50になる事で、転生イベが受けられるようになる。
  2. ドミニオン界へ行き、ウェストフォートの修羅門にいるドガちゃんから竜鱗を買う
    費用は3,000CP。CPは毎週土曜日に開催される攻防戦に出て貯めるか、CPクエストをこなす事によって入手する。
  3. 四季クエストで欲しい武器に対応する素材をそろえる
    必要な素材は、素材の組み合わせ(下表)を参照
  4. ハガンに古の武器を作ってもらう
    「竜玉」「竜鱗」「武器に対応する素材2個」「虹の糸」「20,000ecoin」を持って、くじら岩D深淵を少し進んだところに居るハガンに話かける
    ※会話中でもアクティブmobにタゲられるので注意
  5. エミルドラゴンに古の武器を精製(99武器に)してもらう
    • 古の武器と10,000ecoinを持ってエミルドラゴンに話しかける。
      古の武器の入手方法は問われない。ただし両手剣、両手槍、片手槍の解放は別方法。
    • 99武器装備時に「竜眼開放」が使用可能になる(両手剣、両手槍、片手槍を除く)
    • 古の武器とecoinがあれば何度でも解放してもらえる

入手までの流れ(両手剣・片手槍・両手槍の場合)[edit]

両手剣、片手槍、両手槍の場合、上項に続きさらに一手間必要。
一度何らかの99武器を作成したキャラクターでないと、本気エミルドラゴンに挑めない。

  1. ベースとなる古の武器を入手する。ドミニオン界ドガちゃんから15,000CPで購入
  2. 古の武器 を持って、くじら岩ダンジョン・深淵の最深部にいる「エミルドラゴン」に会いに行く
  3. クエスト「終淵に立つ最強の竜~弐~(party可)」が発行されるので、これを請けて本気エミルドラゴンと戦い、勝利する。
    • 99武器装備時に「竜眼開放・真」が使用可能になる(両手剣、両手槍、片手槍のみ)
    • 2本目以降を開放する場合、毎回討伐する必要がある。

エミルドラゴンクエスト[edit]

LVクエスト名時間内容報酬備考
84終淵に立つ最強の竜(party可)60分エミルドラゴン(手加減)の討伐竜玉クエスト1消費
達成すると四季クエストが受けられるようになる
終淵に立つ最強の竜~弐~(party可)120分エミルドラゴン(本気)の討伐両手剣/両手槍/片手槍を作成するために必要
事前に99武器を作成しないと受けられない
クエストを受けるときに古の両手剣/両手槍/片手槍が必要

四季クエスト[edit]

エミルドラゴン(手加減)を倒すと受けられるようになる。
場所はくじら岩D深淵到着後すぐ右へ行ったところ
秋以外はクエスト1消費、時間無制限

報酬素材NPC要求アイテム備考
依代の鉄布ルイス(春)激震のど飴10個クエスト1消費
天霊珠シキ(夏)超絶水分補給水10個クエスト1消費
虹の糸ローウェン(秋)虹のかけら、手数料ecoin10,000クエスト消費なし
カジノ出口付近にいるフーカから虹のかけらをecoin10,000で購入
(先にローウェンに話し掛けてから虹のかけらを入手する必要は無い)
夢幻の焔コール(冬)ドミニオン弦(クエスト)クエスト1消費
クエストを受けた状態でエミル界の天まで続く塔の島にいるエリックから貰う
重量2キャパ100、1回のクエで何個でも貰える。
弦→焔は1回に1個ずつしか交換できない。

素材の組み合わせ[edit]

ハガンに渡す「素材1」「素材2」の組み合わせによって、3種類からランダムで1つ「古の武器」を貰える
素材は四季クエストで入手

素材1素材2もらえる古の武器備考
依代の鉄布天霊珠片手剣短剣投擲激震のど飴10、超絶水分補給水10個
依代の鉄布夢幻の焔片手斧細剣激震のど飴10個、配達1回
二挺拳銃は、銃を二つ用意して製造して入手するしかないと思われる
天霊珠夢幻の焔片手棒超絶水分補給水10個、配達1回
依代の鉄布依代の鉄布両手棒ライフル激震のど飴20個
天霊珠天霊珠両手斧超絶水分補給水20個
夢幻の焔夢幻の焔楽器カード配達2回

Lv99武器一覧[edit]

LV99武器古の武器備考
神槌・ミョルニル古の片手棒片手鈍器
轟戦旗・ファフニール古の両手棒両手鈍器
霊刀・布都御魂剣古の片手剣
黒剣・カルンウェナン古の短剣
雷剣・カラドボルグ古の細剣
魔斧・コキュートス古の片手斧
冥獄斧・デストロイヤー古の両手斧
天鳴槍・ゲイボルグ古の投擲槍消耗品
覇王爪・フェンリル古の爪
太陽弓・シャールンガ古の弓長弓
轟砲弓・オティヌス古の弩クロスボウ いにしえのいしゆみ
終刃・黒狼両手剣CP15,000
聖竜槍・タイタニア片手槍CP15,000
闇竜槍・ドミニオン両手槍CP15,000
魔神銃・アキシオン古の銃短銃
魔神銃・アキシオン(2丁)機械組立
光砲・エンジェルハイロゥ古のライフル
宝杖・レッドルナ古の杖
真絃・ソウルゲイザー古の楽器
禁書・エイボン古の本
刻鞭・シワコアトル古の鞭
影札・ブラックジャック古のカード消耗品

「エミルドラゴン」戦闘情報[edit]

クエスト「終淵に立つ最強の竜(party可)」の課題。
99武器イベントを発生させるために戦わなければならない。(要Lv84以上)
使用スキル:アシッドミスト、アースクライ、グラビティフォール、リフレクションウォール

「本気エミルドラゴン」戦闘情報[edit]

クエスト「終淵に立つ最強の竜~弐~(party可)」の課題。

ノーマルと比べて段違いの強さ、加えて使用スキル追加、取り巻きもいる。
本気エミドラはリフレクションウォールを使って来なくなったが、リフレクションを使ってくるようになった。反射に注意。取り巻きが凶悪の一言。
1PTでは厳しいのかも・・・(2015/05現在)三次職を主力にする、育ったパートナーを準備、(物理系アタッカーの場合)リリースアビリティLv差命中減少%軽減を利用、などの手段により、本イベント実装当時に比べると難易度はかなり低くなっています。

使用スキル:グラビティフォール、アースクライ、リフレクション、アニマドレイン、取り巻き召喚(取り巻きが1匹以下になると随時)、ハウリングスクイーザー(HP3/4以下になると一定周期で使用、無詠唱)

公募パーティでの本気エミルドラゴン討伐の流れ(例)[edit]

公募パーティを募っての討伐の一般的な例を示します。

事前の確認
クエスト(終淵に立つ最強の竜~弐~)を受けて参加する人

各職業ごとの攻略法はこちらを参照

  1. 代表者がクエスト(終淵に立つ最強の竜~弐~)を受けます。
    鍵でアクロポリスに戻り、インスタンスダンジョンを開きます。
    • ダンジョンを開く場所は東軍の館長官室もしくはダウンタウン闘技場が主に使われます。
    • ここを使う理由は、死に戻りで復帰しやすい、クエストを受けない参加者が容易に入場できるというメリットがあるためです。
  2. 代表者は募集コメントを使用してパーティ募集を出します。
  3. 参加者は代表者の募集コメントよりパーティに参加します。
  4. 参加者は代表者がダンジョンを作成した場所よりダンジョンに入場します。
    • 例えば代表者が東長官室でダンジョンを開設した場合は、すべての参加者はクエスト受領の有無にかかわらず東軍の館長官室から入ります。
    • 別の場所から入場すると別のダンジョンが生成されるので注意してください。
    • 入場口は代表者に確認し、全参加者で意識合わせしておくようにしましょう。
  5. 代表者と共通のダンジョンに入場したら、一旦パーティを離脱します。
    • 代表者のパーティを空けて他の参加者を入場させます。
    • 代表者のパーティが解散しないよう、代表者以外にも1名をパーティに居続けさせましょう。
  6. ダンジョンに入ったら戦力等の見合いで参加者同士で別途パーティを組みます。
  7. 参加者が全員入場後戦闘開始
    • アルルーンとエミルドラゴンを分離し、ドラゴンを個別撃破します。
      アルルーン分離役
    • アルルーンとエミルドラゴンを分離予定場所まで誘導します。
    • 攻撃役がドラゴンを釣り、分離が終わったら負担軽減のためアルルーンを2匹まで減らします。
      1匹になると再召喚されるので2匹になるようにします。
      あとはドラゴン討伐完了まで隔離を続けます。
      ドラゴン攻撃役
    • 誘導役の移動が済んだらエミルドラゴンだけを釣り、アルルーンから引き離します。
    • エミルドラゴンを牛回避のため階段下あたりに誘導します。
    • 残りのメンバーでエミルドラゴンを攻撃します。
    • エミルドラゴンを攻撃するメンバーはむやみに動き回らずにできるだけ固まり、
      場と範囲支援が一度できちんと受けられるようにします。
  8. 討伐完了。おつかれさまでした。
    • 討伐が終わってクエストを達成したら必ずエミルドラゴンでクエスト終了報告をしてください。

レベル99防具の作成[edit]

99防具を手に入れるまでの流れ[edit]

  1. エミルドラゴン(手加減)を達成したキャラクターで、深淵の2マップ目の砂漠地帯に居るNPC「霊感の強い男」に話しかける。
    (フラグが立つだけです。霊感の強い男が白昼夢へ連れて行ってくれるわけではありません)
  2. 「白昼夢」へ入り本の置いてあるテーブルの前に立つとイベント発生
    (白昼夢は深淵の四角い建物(WPなし)から入ることができる)
    • マップ名「夢幻」はインスタンスフィールド
    • ダンジョン専用スキルは使えない
    • 憑依装備持込・憑依抜け不可
    • たまいれは可
    • インスタンス扱いなので、「夢幻」でログアウトすると白昼夢に戻る
    • 夢幻内では時空の鍵は使えない。
    • 毎回「夢幻」に入る為にはクエスト数1を消費する
    • クエスト数が1以上ないとフラグが立っていても「夢幻」へ入れない
    • PTを組んでいても討伐マップは単独となる
  3. 夢幻に複数居る「正体不明」を倒す
    • 一定確率で「勇気の欠片」をドロップする(最終的に100個必要)
  4. 「勇気の欠片」を持ってエミルドラゴンと会う
    • 人型のエミルドラゴン・アルマと戦闘(イケメンドラゴン 通称イケドラ) 【クエスト1消費 制限時間60分 PT可】
       ※100個の欠片を玉に変えるためのクエなので、失敗しても欠片は減らない。
    • アルマ討伐後、エミルドラゴンから「希望の宝玉」を入手。
       記述は無いがイベントアイテム扱いで「勇気の欠片」「希望の宝玉」ペイロード・キャパシティは両方とも0で、トレード不可である。
       ※200個持ってたとしても一度に交換できる数は100個のみ この場合2回倒さなければならない。
  5. 「希望の宝玉」を持って「霊感の強い男」に話しかけることで99防具入手。
    • 「性別」と「F系、SU系、BP系」から選んでランダム入手になります。
       選択肢を誤らないよう注意しましょう。一応、選び終わった後に一度確認が出ます。

「正体不明」戦闘情報[edit]

  1. 見た目は自分自身だが能力は違う かなり強敵 (Lv120・BOSS)
  2. 画面内に入ったとき、自分自身の装備のみが反映される。
  3. 夢幻MAP内では、町と同じ自然回復がある
  4. 職業によって部屋の色が異なる。
  5. 各職ごとの攻略方法はこちらから

「エミルドラゴン・アルマ」戦闘情報[edit]

使用スキル
アニマドレイン
15×15の無属性範囲魔法。MDEF0時およそ11000ダメ。与ダメ分回復。
オールターフェイト
ランダムで自身に属性盾と属性剣をかける。
オールターゼロ
属性攻撃を無効化する。効果時間3分。
ソーマミラージュ
無属性攻撃を無効化する。効果時間3分。
  • ※ソーマとゼロは重複しない。
     ソーマ効果中 → ソーマ使用可、ゼロ使用不可。
     ゼロ効果中 → ソーマ使用不可、ゼロ使用可。
     つまり、ソーマを使い出すとずっとソーマ、ゼロを使い出すとずっとゼロを使う。
     ただし時間でソーマorゼロの効果が切れると、逆のものに変更される可能性がある。
取り巻き
フェザー系Mobが召還される。
エミルフェザーR
ファイアアタック
エミルフェザーB
アクアアート
エミルフェザーY
ウィンドアタック、ブラスターアート、セイントアート
エミルフェザーG
  • それぞれ色が異なり、色ごとに属性が違う模様?
    一定時間経つと自爆する。まともに食らうと18000程のダメージを受ける。
備考
アクティブ DEF50~70、MDEF90程度。DEF0時、通常攻撃4600程度。
レベルが相当高いので、ジャイアントキリングが無いと近距離攻撃は当てるのが難しい。アビリティレベル5以上推奨。
物理攻撃、魔法攻撃ともに強力なので、DEF・MDEFともに90以上ないと非常に厳しい。
ただ、最も警戒すべき攻撃であるアニマドレインと各種自爆はどれも魔法扱いなので、MDEFを65以上にして、ソーサラースキルのディバインバリアで100以上になるようにすれば全て無効にできる。
また、命中が確保できていればマーチャントスキルの愛嬌とファシーが通るので、これらをかけ続けることによりダメージを減らすことができる。(参考S.hit335、ディビクラありGKなしでATK、MATK低下を確認)
オールターフェイトによる属性は各種ライズなどで上書きできる。
討伐方法1
  • セージのインテレクトライズ、ソーサラーのディバインバリア、バードのサンバはほぼ必須。
  • 参加者全員のVITを102にし、INT120のインテレクトライズを配ることで、ディバインバリアとサンバでDEF・MDEFが100になり、全ての攻撃をほぼ無力化できる。
  • 状態異常を誘発する攻撃は持たないため、この状態を維持できれば、負けることは無い。
  • 属性で弱点をつけるソーマミラージュ中に倒すのが楽。
  • オールターフェイトによる属性変化は各種ライズで上書きが可能なので、ライズ+対応する属性剣や魔法を使うことで大ダメージが見込める。
    • ライズや属性剣に対応するサークルを敷くとさらなるダメージ増加が期待できる。
    • この際、戦闘マップは6属性複合場なため、シャーマンの精霊の祈りがあれば、ライズと属性剣の両方を強化できる。
討伐方法2
  • 皿*3 巫女*2 ドル*1
    • 巫女*2
      ステはVITINT特化。
      アタッカーの皿に憑依して、ひたすらゼンするだけ
    • 皿2
      DEX99 VIT100 MAG109。
      程度のステでひたすらレイビング
      必要があればディビ
      憑依は、右手にMAG魂、左手にVIT魂。そして胸にゼン巫女。
      魂の性能のよってはVITを落としMAGにまわすことも可能。
    • 皿1
      VIT104 INT117他適当。
      PTメンバーに常時インテレ・ディバインを使用
    • 永久機関兼サンバ発生ユニット(ドル)
      ステはVIT100以上なら他は適当でいい。
      常時サンバを発生させ物理攻撃を遮断。羽でPTのMPを確保。
      あとは、事故による死亡のリカバリー。

情報提供/ECOタウンLv99武具[edit]

情報提供の際はイベント内容、場所等を正確に記入してください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 四季クエストですが、アップデート以降クエストポイントの消費が無くなりましたがクエストポイントが0ポイントだとクエストが発生しません。ご注意を、 -- 2017-03-24 (金) 14:27:17
  • ↑3/30日メンテで修正されました -- 2017-03-30 (木) 18:21:55
  • 99帯武器の入手イベントのナビのエミドラを倒して報告、つまり討伐報酬の「竜玉」を貰った後にハガンに話しかけると竜鱗をぽんと渡されました。 99武器イベントやってなかったキャラでやって確認しました。 攻防戦1回も出なくてもCP稼ぎしなくてもよくなったのね・・・ -- 2017-04-08 (土) 20:34:12
  • 追加報告。竜眼・真の武器も現物の古状態があれば特に本気モードと戦わずに10000ecで交換してもらえるようになり、交換した瞬間に竜眼真習得を確認。この時点で竜眼(無印)を習得していない場合は同時修得 -- 2017-04-08 (土) 21:34:21
  • 手加減エミドラは未転生110信頼度青以上近接100耐久100精神40精度30敏捷50のゼロにスキルはリザ<主人>、80%未満でリカバリー<自分>・<主人>、10sディレイキャンセル、25sディビリテイトで殴らせてPCはなるべく逃げ続けていれば時間内にMPスナックⅡ数個消費のみで討伐できる。 -- 2017-04-13 (木) 20:27:16
  • 99防具もエミドラアルマも弱体化しねえかな?武器の方は110もソロで作れる程度に楽になったのに -- 2017-04-23 (日) 22:35:28
  • イケドラの方かい? あれは意外とMATK2000くらい確保してルフェイアナザーでアヴァロン置いてモルガナハーツの反撃当てれば思いのほか楽に落ちたよ。 キリング持っていくの忘れて物理当たらなかったからとった策だけど。 -- 2017-04-24 (月) 08:58:35
  • エミドラ戦時にセーブできるようになったので深淵直行タクシーが出来るぞ!(わりとどうでもいい) -- 2017-04-27 (木) 10:40:00
  • パートナーがすぐ落ちるからステラマスターじゃどうしようもない、99クエだと思ってたらこれ -- 2017-05-07 (日) 15:00:31
  • 竜鱗は貰える権利があるキャラでもCP交換などして既に持っていると貰えない。過去に作成済みでも貰ったことが無ければ貰うことが可能 -- 2017-07-04 (火) 07:06:04
お名前: