ドミニオン世界[edit]


ドミニオン世界への行き方[edit]

  1. 天まで続く塔の島まで(エミル世界側)
    • モーグシティの北西端に居るNPC「密航路の親父」に天の塔通行許可証を渡すことで、島へ渡れる。
      • 主な手順は
        1.モーグシティ北西端の「密航路の親父と会話」
        2.マーチャントギルド総本山の「ディアマントと会話」
        3.モーグシティ各部の「掲示板をクリックし端を調べ、暗号を把握する」
        4.モーグシティ中央最下層の洞窟内で「闇銃器屋へ暗号を伝え、500G支払う」
        5.モーグシティのウッドデッキ部分北西側の屋内で「壷を調べて許可証を入手する」
        6.モーグシティ北西端の「密航路の親父へ許可証を渡す」
      • 天の塔通行許可証のイベントについての詳細はこちらを参照
    • 攻防戦期間(受付~戦闘終了?要検証)はダウンタウン西に居るレジスタンス傭兵に送って貰える。
    • スキル「コネクション」を持つトレーダーは、許可証無しでフリーパス。
    • 「密航路の親父」と一度でも会話していれば、ダウンタウン・東南北都市のレジスタンス傭兵に天まで続く塔まで送って貰えるようになる。(Lv20までは無料、以後BaseLv×20G)
      • Lv20までは天まで続く塔からダウンタウンへ、無料で送って貰える。
        Lv21以上では送ってくれなくなるので自力で戻りましょう。
    • 上記以外の方法(憑依抜け等)で天まで続く塔の島に渡った場合でも、以下を進めることは可能。
      この場合は、帰りに密航路の親父に話してモーグに送って貰った後(要500G)、もう一度話して門前払いされておけば、レジスタンス傭兵のバイク便が利用可能になる。(Lv20以下のキャラで帰りにバイク便を使ったらどうなるかは未検証)
  1. 天まで続く塔の島(エミル世界側)
    • イベントナビ「メインストーリー/戦火の大地」も参照
    • エミル世界側の天まで続く塔の入り口の前に、エミル君ご一行が集まっている。
    • ベリアルと話して自分もドミニオン世界へ行く旨伝えると、塔の内部(エレベータールーム)へ移動する。
      • 天まで続く塔に入る際は憑依抜け不可なので注意。
      • エミル世界側で未報告のクエストが残っている場合は、ベリアルと話をしても塔の中へ移動しません。
        本イベント中に限らず未報告のクエストを抱えた状態ではエミル世界とドミニオン世界を行き来できないので注意。
    • エレベータールーム内で一連のイベントを経過した後、ドミニオン世界側の天まで続く塔の島へと降り立つ。
      • この段階で、強制的にセーブポイントがドミニオン世界側の天まで続く塔の島に変更されます
  2. 天まで続く塔の島(ドミニオン世界側)
    • ドミニオン世界へ到着しました。
      • 町施設であるウェストフォートは、エミル世界で言えばアンデッド島に相当する場所にあります。アクロポリスを目指してしまうと恐らく生きては戻れないので注意。
      • 島から出るには、船着場のドミニオン「飛空庭係員」(エミル世界側の天まで続く塔の島で「密航路の親父」が立っていた位置に居る)に話しかけるだけでokです。料金は100G。
      • 島を後にする前に島内のNPCには一通り話を聞いておいた方が良いでしょう。

レベルとスキル・ステータス[edit]

概要[edit]

2011/08/25のアップデートにて、次元転生は廃止されました。
エミル界・タイタニア界でのレベルがドミニオン界でも適用されます。
以前は次元転生によって、ドミニオン世界においてはエミル世界とは別にBase/Jobレベルを稼ぐ必要がありました。

リザーブスキルの取り扱い[edit]

デスペナルティ[edit]

2011/08/25のアップデートで、デスペナルティは廃止されました。
それ以前にはドミニオン世界でキャラクターが死亡した時点でペナルティーとしてBaseLvが10%、JOBLvが2%ほど経験値が減少し、場合によってはレベルダウンもありました。

新フィールドチャンプシステム[edit]

2011/08/25のアップデートで内容が変更され、PvPからモンスター討伐によるポイントを競う方式に変わりました。それ以前は実装当初は強制参加、2008/08/08よりエントリー制参加によるPvP(Player Versus Player)システムとなっておりました。

フィールドチャンプ[edit]

(公式サイトより)

ドミニオン世界の英雄、それが「フィールドチャンプ」です。
DEMとの大規模な戦いに備え、お互いに競い合い、
勝利を重ねた者が戦士の最高峰「フィールドチャンプ」となることができます。 
「フィールドチャンプ」は「チャンプ属性」を持ち、特別な専用スキルを使用することもできるようになります。
さらに同じように強大な力を持ったDEMの「チャンプDEM」とも互角に戦うことができるようになります。 

DomiWorld.png
WRPランキング上位10名(同一順位なし、WRPが同じ場合は先着順)がフィールドチャンプになる

チャンプスキル[edit]

チャンプMOB[edit]

WRP[edit]

WRPランキング上位者特典[edit]

場所販売品
ジャンク屋シルバー・ゴールデンの
ハンマー、ニードル、のみ、はさみ、ドライバー、ペンチ
武器屋コンバットナイフ、メイルブレイカー、ブロードソード、アーマーピアッシング
ランス、りっぱな斧、ロングアックス、短銃(2丁)63800G
火縄銃、コンポジットボウ、ノーブルロッド、スプリンクラー
裁縫屋センチュリオンアーマー7150G、セクトールメイル6600G
スタッドレスプレート、ナチュラルトップス♀、スタッドレスプレートブーツ
迷彩のズボン、チェックズボン、鋼のソードストッパー、魔法のソードストッパー
革のヘアバンド、タイニーの帽子、スタッドレスプレートメット
商人矢筒3300G、腰矢筒3300G、ヒップバック(黒)、ヒップバッグ(青)、リュック
【マーチャント系の場合】
旅行かばん大、旅行かばん小、旅行かばん小(左)、青い原石のペンダント
アメジストペンダント、矢筒3300G、腰矢筒3300G、リュック
占い屋高級ヒールポーション、最高級ヒールポーション2200G
高級スタミナポーション1078G、高級マジックポーション1078G
火のコロン、水のコロン、風のコロン、大地のコロン、光のコロン(コロン1律3300G)
商人(レジスタンス受付横)回復の矢22G、手作りの矢3G、手作りの矢+1 3G
マグナム弾5G、スローインダガー、ヒールポーション
【マーチャント系の場合】
回復の矢22G、爆矢5G、炎の矢、水の矢、風の矢、大地の矢、光の矢、闇の矢
ヒールポーション、スタミナポーション、マジックポーション
(属性矢1律22G、ポーション1律330G)

ドミ界の商人からマーチャント系で買い物をした場合
他職ではなかったものが追加されている

マップの解説[edit]

ドミニオン世界のマップ解説。

概要[edit]

昼と夜[edit]

セーブポイント[edit]

2008年10月現在のセーブポイント

天まで続く塔の島(ドミニオン世界側)[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

レジスタンス受付、飛空庭係員、妖精、武具商人、よろず商人、調達屋

施設[edit]

モンスター[edit]

軍艦島[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

ステップキャニオン[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

ヘルサバーク[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

ゴールデンブリッジ[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

ウェストフォート[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

西アクロニア平原[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

アイアンサウス跡地[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

鉄火山エネルギープラント[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

トラージ・ディコーヤ[edit]

マップの概要[edit]

NPC[edit]

施設[edit]

モンスター[edit]

情報提供/ドミニオン世界[edit]

情報提供の際はイベント内容、場所等を正確に記入してください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ついでにJobがエミル界同様20で制限がかかっているため、特にBP系はバニブロすら使えない事態になります。 -- 2010-11-07 (日) 03:45:04
  • バイク便は20まで無料でした -- 2011-02-14 (月) 14:29:55
  • フェザーオブドミニオンがイベントアイテムじゃなくなってるようです -- 2011-08-31 (水) 01:51:02
  • WRPは地下浄水施設および地下大水路の雑魚が一律5ポイント、トードオブキングのみ8ポイント。旧アクロポリス地下ではDEM-エレファントのみ7ポイント、そのほかはすべて6ポイントです。 -- 2011-09-12 (月) 16:23:38
  • 仕様変更情報http://www.econline.jp/event/dominion/about_character.html -- 2011-09-14 (水) 06:26:31
  • チャンプの円の画像をあげたので検討して欲しい炎の高さはねこくらいまであるWPとも比較しておいた -- 2011-10-13 (木) 11:10:46
  • バイク便利用可能の条件を確認(モーグの密航路の親父に話す)したので、憑依抜けによるドミ界到達についても追記しておきました。今はこちらのほうが主流になっている気がしますので。 -- 2013-03-03 (日) 11:57:25
  • 低レベルのレジスタンスクエストについて、受領可能上限を更新しました。いくつまで受けられるか不明ですが、少なくともこのレベルでは出てきませんでした。 -- 2016-08-14 (日) 14:41:44
  • 天の塔、ベリアルたちがいないようですが、仕様変更でしょうか、バグでしょうか? -- 2016-10-29 (土) 22:45:22
  • チュートリアル改変のため、メインストーリーを進めないとドミ界に行けなくなってますね。エミル一行がいなくなってました。 -- 2016-11-14 (月) 22:43:41
お名前: